昨日の足利カントリークラブ優勝の藤さんから聞きました!
朝一は緊張したそうです!
前の組の人たちがビシッ・ビシッとドライバーを放っていくのを見て(^^;)
自分の番では、まさかのチョロでティーグラウンドをちょっと落ちただけ(;^^;)
しかし、ここから力が抜けたのかボギーでおさめ・・・
何と前半参加者中一人だけの39!!
見事な復活です(^^)/
しかも後半も持ち味のアプローチで出だし3ホールをパー!!
昨日は二人で1時間以上話しました!
昨日のように転圧ローラーをかけたグリーンは
硬く・高速になります(;^^;)
こういう高速グリーンで、ボールコンタクトの強い
アプローチショットをしていると
まず上手くいきません(^^;)
その点、藤さんはフェースに乗せて運ぶ
スピンをかけないでボールが落ちてからランが出る
アプローチを心掛けているそうです。
非常にアプローチが簡単に考えられるようになったそうです!!
「これは柏木さんに聞いた打ち方ですよ!!」
嬉しいことを言ってくれるではないですか(^^)。
このアプローチパターが藤さんのゴルフの
支えになっています!!
さらに、同伴者にも驚かれた「教科書通りの攻め!!」
手前から攻めれば高速グリーンも何のその!!
皆さんもお試しあれ!!
何より同伴者の人たちと楽しくプレーできたそうです!!
さすがナイスガイチャンピオン藤さん!!
PS
ご本人と相談中ですが、
25日(土)に祝勝会をしようと思います!
翌日がBクラス月例杯なので
早目に切り上げますが・・・!
参加希望の方は、幹事までご連絡ください!