足利カントリークラブ 我らアシカンファミリーNo3

足利カントリークラブでゴルフを楽しむアシカンファミリー!!
年齢や職業を越えて趣味のゴルフライフを楽しんでいます。

昨日足利カントリークラブは未経験の強風でした(;^^;)

2014-03-22 07:33:59 | 足利カントリークラブ

昨日足利カントリークラブは、ゴルフ歴35年の私も未経験の強風でした

効けば、朝から栃木県地方には強風警報発令中でした

そんな冷たい北風の中、

親さんに向かに来てもらい二人で飛駒コースへ

Img_0871
朝7:40の飛駒コース

Img_0872
Bグリーンはエアレーションと砂入れで更新作業がしてありました

Img_0873
前の組には、信さん・澁さん・お友達・浩さんの”チームぐんま”がプレーしていました

Img_0874
続いて我々の組も、北先輩・高さん・親さんと

Img_0879
お隣のティーには、お茶目な奥様とラブラブなYさん

Img_0919
澄み切った青空は・・・とんでもない冷たい強風です

Img_0884
グリーン周りにはエッジ切りの更新作業(ベント芝とコーライ芝の間に1cm程溝を作り、コーライ芝のグリーンへの浸食を防ぎます。ほかのコースではあまり見ません)

Img_0924
Bグリーンにもエアレーションと砂入れ作業がしてあります
今からこの作業をして、超高速グリーンに仕上げていきます

Img_0925
とんでもない強風にあわや50を打ちそうでした

Img_0926
前の組の皆さんも、強風に大苦戦中

Img_0927
強風から解放されホッとします

Img_0930
澁さんはおNEWのツアーステージドライバーをお披露目

Img_0931
全体に丸いフォルム

Img_0932
イエローのラインが特徴

これで来週の平日杯に挑戦するそうです

Img_0936
後半スタート時はますます強風に

Img_0948
アゲンストの4番ホールは5番W→7番アイアン→ナイスオン2P

Img_0953
強風の為に、コースのあちこちに大きな松の枝が落ちています

Img_0964
5番ロングのフラッグは折れそうでした

このホールのグリーン上で、ふと隣の親さんを見ると、
マイケルジャクソンのムーンウォークと同じに、体を斜め45度に傾けて
アゲンストに正対して倒れずに立っていました

Img_0973
8番ミドルホールは強烈なアゲンストで、親さんのティーショットはナイスショットで
やっとフェアウエーに出ただけでした

9番ホールではグリーン手前からの5m上りの私のバーディーパットは、

何と残り2mで強烈なフォローの風で急加速して5mオーバー

上りのパットですよ~~~~~~~

お疲れ様でした

今季ワーストの49・45

インフルエンザも治って、ゴルフが出来るだけ有難いか

PS
明日は多幸コースでチーム対抗戦コンペに3組で参加します



明日は久々足利カントリークラブでプレー(^^)/

2014-03-20 07:52:15 | 足利カントリークラブ

明日は久々足利カントリークラブ飛駒コースでプレー

アシカンは2日の月例杯以来になります

病み上がりなので、力まずプレーして来たいと思います

ゴルフが出来る喜びを噛みしめて

P1150138
アウト 8:07 親さん、北先輩、同級生視察プレー

PS

Jrが3月30日(日)玉村ゴルフ場へ行くのに、1名募集中です

プレー代は10500円程度(昼食付)。

 


足利カントリークラブも昨日春一番が吹きました(^^)/

2014-03-19 07:19:22 | インポート

足利カントリークラブも昨日春一番が吹きました

いよいよ春のゴルフシーズンの到来です

来週の天気予報には、最高気温20度以上の日も

暖かい日差しになって来た外へ飛びだし・・・

アシカンファミリーの皆さんは当然・・・

アシカンへGO

早速明後日金曜日は飛駒コースへ、北先輩、お友達視察プレー、親さん

日曜日はチーム対抗戦で多幸コースへ3組で参戦



足利カントリークラブへ早く行かないと余計な買い物を(^^;)

2014-03-18 07:19:38 | 通販・買い物

足利カントリークラブへ早く行かないと余計な買い物をしてしまう

お陰様でインフルエンザも回復し明日から外出OK

5日間もこもっていると・・・

Img_0866
去年のプロモデルが7,980円は安いな~~と思いつつ・・・

ついついポチッとしてしまうGBの意志の弱さ

古代のローマ詩人、ユウェリナスも言っていた、

健全なる精神は、健全なる肉体に宿る

回復したのでもう買いません