★TAKAブログ★

ブログ名を変えました!
引き続きヨロシクです☆

伊賀上野城 No3

2009年03月11日 | テーマパーク
やっと昼食タイムに!

嫁が頑張ってお弁当を作ってくれたので、敷物をひいて皆でがっつきました。

陽気もよく、ビール片手に!といきたいところですが、ハンドルキーパーな為、
渋々ウーロン茶で我慢しました。(前日、送別会で二日酔いもあったし・・・)

食事中、何げに城の方を向くとシャッターチャンスが☆



これで桜が咲いてるともっと綺麗だったと思いますが、まだまだ蕾で☆


昼食も終わりチビも大人しく砂利遊びをしてたので、わんこを連れて城の下まで行き、
写真を撮ってみました。





伊賀上野城について説明しよう!
 藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が
 残っている。
 3層からなる城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観をはじめ名士の色紙46点の
 天井絵がある。
 日本有数の高さを誇る内堀の石垣もぜひ見て欲しい。
 また、上野市の郷土資料を展示。現在の三層の天守は、昭和10年に川崎克氏により建て
 られたものである。
 伊賀文化産業城とも呼ばれ、市の指定文化財である。