えーあらい

昨日今日の出来事や感想

ファイルシステムの違い

2018-05-16 15:32:05 | 暮らし
ファイルシステムの違い
  映画、七人の侍をVHSからmp4に変換しました。折角変換したデータだから外付けHDDに保存しようと考えました。この映画は長編物で上映時間が3時間半も掛かる。それだけに記録容量も大きく4.7GBもありました。他の映画は多くて2.8GB、大抵は2GB以下の容量でしたから気にせず他の映画と一緒に外付けHDDにコピーしました。
  ところが、他の映画はすんなりコピー出来たのに「七人の侍」だけが引っ掛かり、コピー出来ない、と表示されました。何度やっても駄目なので、ファイル管理ツール卓駆をやめ、パソコンのExplorerからコピペを試みました。それでも後半80%程度のところでエラー表示。仕方がないので、もう1台の外付けHDDにコピーを試みました。こちらのHDDには全てコピー完了、とりあえず外付けHDDに保存できました。しかし、空き容量も充分有るのに何故コピー出来ないのか疑問でした。
  先日来から日経PC21買い置きの去年の号、USBメモリーを万能ツールに、と言う記事を読んでいて、今日、ファイルシステムFAT32は4GB以上のデータは這入らない、と言う事を知りました。何と言う迂闊、何と言う認識の無さ、この本を去年買った時に読んでいたら判っていた問題、と言うより、今年の正月に内蔵HDDのC,Dを、2台目の外付けHDDをFAT32からNTFSに変更しパーテイション分けしH,Iを作った時に、外付けHDDのFはそのままにした、これがFAT32だったのです。だから2台目のHDDに、簡単に這入った4GB以上のデータが1台目のHDDに這入らなかったのは、このためです。
  この2台のHDDは、共にデスクトップパソコンWindowsXPの頃に内蔵HDDバックアップ用に買ったものです。1台目が5年を過ぎたので、いつ駄目になるか判らないから更なるバックアップとしてもう1台買い求め、XPの時代だから当然のようにFAT32で使って居たのです。しかも、これまでは4GBを越えるようなファイルが無かったので気付かず使って居たのが、事の次第です。昨今ではUSBメモリーでさえ大容量の物が現れ、FAT32をexFATで使え、と言われる時代になりました。外付けHDDは10年を過ぎていますが健在なので、時間の空いた時を見計らってフォーマットしFAT32→NTFSに変更します。時代は移りました。

  参考ブログ
  VHSからmp4へ
  タブレットのメモリー


210(1144)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする