えーあらい

昨日今日の出来事や感想

敬老の日

2019-09-15 16:43:46 | 暮らし
敬老の日
  今年の敬老の日は16日(月)ですが、我が地区ではその前の土曜日に敬老の集いがありお祝いをしてくれます。近くの小学校の体育館で楽しませてくれるのです。それは中学生の吹奏楽ありダンスあり、民踊あり民謡あり各地区から舞踊会や民謡グループの皆さんが、日頃の練習成果を披露されます。晴れ舞台でもあります。帰りには熱中症予防飴と市承認のゴミ収集用ゴミ袋を頂いて帰ってきました。ゴミはこの袋に入れて出して下さい、と言う趣旨ですが、これだけでは到底足りません。買わなければ。
  今は老人の数が多くなってお土産はこの様になりましたが、我々の親の代の頃には、バッグだとかもっと高価なお土産を貰ったそうです。当時は市長が100歳になった人の所へお祝いに行ったそうですが、何しろこの頃は老人が多く日本では100歳越えの老人が1万数千人も居られる時代ですから、やむを得ないのでしょう。その内、敬老そのものが無くなり、何が目出度いのか、と言われるほど老人だらけになりますから。私は今でも何が目出度い、と思っておりますが。
  この頃はTwitterを書くのと読んで「いいね」するのと返事を書くのに忙しく、Blogを書く時間く暇がありません。老人も忙しいのです。


   440(1374)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする