富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:51
★昨日は都合により下書きしたままで、更新できませんでした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・楽をしようとするほど、辛くなる
人を幸せにしようとするほど、楽しくなる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
建国記念日(1966)、文化勲章制定記念日(1937)、万歳三唱の日、
あばしりオホーツク流氷まつり(~2/14)
▲平清盛、太政大臣に(1167)
▲堀部{中山)安兵衛、高田馬場の仇討(1694)
▲ナポレオン、オーストリア皇帝フランツ1世の娘マリー・ルイーズと
再婚(1810)
▲大日本帝国憲法発布、皇室典範制定(1889)
▲森有礼文相が国粋主義者に刺され、翌日死去。43歳(1889)
▲神戸新聞創刊(1898)
▲森下南陽堂が「仁丹」を発売(1905)
▲東京-横浜間で速達郵便が始る(1911)
▲トンボ鉛筆発売(1913)
▲初の字幕つきアメリカ映画「モロッコ」封切り(1931)
▲文化勲章が定められる(1937)
▲第2次大戦後処理を決めたヤルタ会談終わる(1945)
▲国産初の人工衛星「おおすみ」打ち上げ成功(1970)
▲マーガレット・サッチャー(当時49歳)、英国政党初の女性党首に(1975)
▲南アでネルソン・マンデラ釈放、28年ぶりに自由の身に(1990)
▲上野・不忍池で「矢ガモ」保護(1993)
▲長野冬季五輪、日本女子初、里谷「金」 モーグル女子決勝。
ジャンプ・ノーマルヒル、船木、銀メダル(1998)
誕生:トーマス・エジソン(発明家1847) 折口信夫(歌人・国文学者1887)
池部良(俳優1918) マリー・クワント(ファッションデザイナー1934)
バート・レイノルズ(俳優1936) 小野ヤスシ(俳優1940)
唐十郎(作家1940) セルジオ・メンデス(ミュージシャン1941)
クロード・チアリ(1944) 清水紘治(俳優1944) 松岡きっこ(1947)
益田由美(1955) リロイ・バレル(1967) 緒川たまき(女優1972)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・マンサク(マンサク科)
・神秘・直感
「きょうの一句」
・まんさくの 黄のなみなみと 暮れにけり 古館曹人(ふるたちそうじん)
☆~心に響く366の寸言~
【【古典の効用】】
職業人・専門家になるほど、
一面に於て人間的教養を豊かにすることを心掛けなければいけない。
それにはやはり、全人的な教養を豊かに含む聖賢の書とか、
古典とか、歴史哲学の書物
とかいうようなものに親しむことが一番です。
そうしないと、事業家も、政治家も、教育者も、サラリーマンも、
それぞれがそれぞれの弱点・短所に偏(かたよ)ってしまって、
職業的・専門的生活のみならず、人間そのものが駄目になる。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆2013年 2月 11日(月): 松下幸之助[一日一話]
【国を愛する】
わが国は戦後、相当立派な成長発展を遂げてきましたが、不思議に愛国心という言葉がお互いの口から出ません。ときたま出ても、あまり歓迎されない状態です。愛国心というものは、国を愛するあまりに他の国と戦いをすることになるという人もあります。しかし決してそうではないと思います。国を愛すれば愛するほど、隣人と仲よくしていこう、友好を結んでいこう、ということになるだろうと思うのです。お互いが自分を愛するように国を愛し、隣人を愛す、そうすることによってそこに自分の幸せも築かれていくと思うのです。そのような姿をお互いに盛りあげていくことが、国民としての大きな使命ではないでしょうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1297日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・2月10日のアクセス数 閲覧数:198PV 訪問者数:101IP
順位: 13,597位 / 1,823,310ブログ中 (前日比➘) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(月27日~2月2日)のページビュー数1658 PV(先週比 18%増➚) 訪問者数878 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
★昨日は都合により下書きしたままで、更新できませんでした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・楽をしようとするほど、辛くなる
人を幸せにしようとするほど、楽しくなる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
建国記念日(1966)、文化勲章制定記念日(1937)、万歳三唱の日、
あばしりオホーツク流氷まつり(~2/14)
▲平清盛、太政大臣に(1167)
▲堀部{中山)安兵衛、高田馬場の仇討(1694)
▲ナポレオン、オーストリア皇帝フランツ1世の娘マリー・ルイーズと
再婚(1810)
▲大日本帝国憲法発布、皇室典範制定(1889)
▲森有礼文相が国粋主義者に刺され、翌日死去。43歳(1889)
▲神戸新聞創刊(1898)
▲森下南陽堂が「仁丹」を発売(1905)
▲東京-横浜間で速達郵便が始る(1911)
▲トンボ鉛筆発売(1913)
▲初の字幕つきアメリカ映画「モロッコ」封切り(1931)
▲文化勲章が定められる(1937)
▲第2次大戦後処理を決めたヤルタ会談終わる(1945)
▲国産初の人工衛星「おおすみ」打ち上げ成功(1970)
▲マーガレット・サッチャー(当時49歳)、英国政党初の女性党首に(1975)
▲南アでネルソン・マンデラ釈放、28年ぶりに自由の身に(1990)
▲上野・不忍池で「矢ガモ」保護(1993)
▲長野冬季五輪、日本女子初、里谷「金」 モーグル女子決勝。
ジャンプ・ノーマルヒル、船木、銀メダル(1998)
誕生:トーマス・エジソン(発明家1847) 折口信夫(歌人・国文学者1887)
池部良(俳優1918) マリー・クワント(ファッションデザイナー1934)
バート・レイノルズ(俳優1936) 小野ヤスシ(俳優1940)
唐十郎(作家1940) セルジオ・メンデス(ミュージシャン1941)
クロード・チアリ(1944) 清水紘治(俳優1944) 松岡きっこ(1947)
益田由美(1955) リロイ・バレル(1967) 緒川たまき(女優1972)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・マンサク(マンサク科)
・神秘・直感
「きょうの一句」
・まんさくの 黄のなみなみと 暮れにけり 古館曹人(ふるたちそうじん)
☆~心に響く366の寸言~
【【古典の効用】】
職業人・専門家になるほど、
一面に於て人間的教養を豊かにすることを心掛けなければいけない。
それにはやはり、全人的な教養を豊かに含む聖賢の書とか、
古典とか、歴史哲学の書物
とかいうようなものに親しむことが一番です。
そうしないと、事業家も、政治家も、教育者も、サラリーマンも、
それぞれがそれぞれの弱点・短所に偏(かたよ)ってしまって、
職業的・専門的生活のみならず、人間そのものが駄目になる。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆2013年 2月 11日(月): 松下幸之助[一日一話]
【国を愛する】
わが国は戦後、相当立派な成長発展を遂げてきましたが、不思議に愛国心という言葉がお互いの口から出ません。ときたま出ても、あまり歓迎されない状態です。愛国心というものは、国を愛するあまりに他の国と戦いをすることになるという人もあります。しかし決してそうではないと思います。国を愛すれば愛するほど、隣人と仲よくしていこう、友好を結んでいこう、ということになるだろうと思うのです。お互いが自分を愛するように国を愛し、隣人を愛す、そうすることによってそこに自分の幸せも築かれていくと思うのです。そのような姿をお互いに盛りあげていくことが、国民としての大きな使命ではないでしょうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1297日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・2月10日のアクセス数 閲覧数:198PV 訪問者数:101IP
順位: 13,597位 / 1,823,310ブログ中 (前日比➘) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(月27日~2月2日)のページビュー数1658 PV(先週比 18%増➚) 訪問者数878 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます