☆北海道根室 ライブカメラ(今朝7:06)
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:00
▼当地方の今朝は、曇り空で雨は降って無い。気温も23℃で湿度が低くなったのか、蒸し暑は感じない。自宅前のアサガオは、今朝も青紫が1個に赤紫6個が咲いている。アサガオの草丈もグングン伸びて、もう2mを超えるまで伸びている。アサガオさんの元気に感服するし、元気を貰いたいものである。
▼参院選まで1週間、選挙戦も後半に入り各党とも一段と熱が入っている様である。今日の読売からは、
・世論調査(電話方式)によると、菅内閣の支持率は45%で、第3回調査(6月25~27日実施)の50%を5ポイント下回った。(ちなみに朝日新聞社の全国世論調査(電話)では、支持率は39%・不支持40%)
・選挙区選の投票先は民主32%(同33%)、自民19%(同16%)だった。比例選と同じく、これまで民主への投票は自民のほぼ倍で、前回は17ポイント差だったが、今回は13ポイント差に迫られた。
・選挙区選の投票先は民主32%(同33%)、自民19%(同16%)だった。比例選と同じく、これまで民主への投票は自民のほぼ倍で、前回は17ポイント差だったが、今回は13ポイント差に迫られた。
・参院選後の勢力については、民主が過半数の議席を獲得する方がよいと思う人は38%(同42%)に減り、「そうは思わない」は48%(同47%)となった。
・消費税率引き上げについては、財政再建や社会保障制度を維持するために「必要だ」と思う人が65%(同64%)に上った。ただ、菅首相が十分に説明しているとは思わない人は89%(同88%)に達した。政党支持率は民主34%(同37%)に自民18%(同17%)などが続き、無党派は33%(同31%)だった。
▼管内閣発足当時64%も有った支持率が、相変わらず読落傾向にある様だ!やはり、消費税率引き上げ発言が影響していると思われる。昨日は、党首が消費税などで論戦。その内容をNHKオンラインより~
・NHKの番組「参議院選挙特集」で、民主党代表の菅総理大臣は、消費税を含む税制の抜本改革に向けた超党派の協議を重ねて呼びかけたのに対し、自民党の谷垣総裁は、民主党が去年の衆議院選挙で示した政権公約を撤回すべきだという考えを示した。
▼菅総理大臣「私は、強い経済、強い財政、強い社会保障を一体的に実現することを具体的な中身も含めて提案し、その中の一つとして、消費税を超党派で議論しようと申し上げた。自民党が消費税を当面10%にと言われたので、一つの参考にさせていただきたいと申し上げたが、そのことは、まったくぶれてもいないし、まったく後退もしていない」
「この4年間で5回総理大臣が代わった。これ以上、政治が混乱して、何も決められないということになるのか、それとも責任ある安定した政治を取り戻せるのか、今回の参議院選挙の争点は、安定か混乱かだと思っている」
▼自民党の谷垣総裁「民主党は、去年のマニフェストで予算の組み替えで財源が出てくるとしていたが、結局できず、マニフェストの基本構造をどう考えているのか。むだの削除や歳出の構造を改善しなければ、消費税は、バラマキの尻ぬぐいになる。民主党政権は、子ども手当など家計にカネを入れているが、それで経済が成長できるのか。家計も大事だが、企業も伸びなければダメで、内需と外需や家計と企業のバランスを取るという基本認識がなければ、経済成長の絵は描けない」
▼公明党の山口代表「社会保障をどのようにあるべき姿にするかを議論し、どのような負担が望ましいか、消費税だけではなく、保険料も税も含めて全体で議論することが重要だ。財政再建は、経済成長による税収増と、思い切った歳出削減が車の両輪で、今のデフレの状況の中で消費税を上げても、景気は腰折れしてしまう」
▼共産党の志位委員長「菅総理大臣は、消費税率の引き上げは福祉や財政再建のためだと言っている。しかし、消費税増税と大企業の法人税率引き下げをセットで打ち出しており、増税分は大企業の減税分に消えるため、社会保障の財源にも財政再建にもならず、反対だ」
▼社民党の福島党首「今の日本の最大の問題が格差であり、貧困であることを考えると、消費税率の引き上げは妥当ではない。重要なのは、企業や国が強くなることを最重要課題にするのではなく、労働者派遣法の改正を実現し、雇用を確保するなど生活再建の議論をすることだ」
▼国民新党の亀井代表「国民は、消費税についての議論を求めていない。菅総理大臣も、次の衆議院選挙で信を問わないかぎり、税率は上げないと言っている。それよりも『デフレスパイラル』からどう脱し、どう力強い経済成長をするかといった視点で、現実的な議論をすべきだ」
▼みんなの党の渡辺代表「菅総理大臣は、増税しても景気がよくなるという『おまじない』を唱えているが、消費税率を10%にしたらマイナスの効果が残る。へそくりを吐き出し、使っていない資産を売却し、国会議員や役人の給料をカットするところから始めないといけない」
▼たちあがれ日本の平沼代表「消費税率を引き上げるには、景気の安定を図ることが先決で、そのうえで2012年度には3%程度引き上げる。2段階論の前提が許されれば、与野党の話し合いにも参画していきたい」
▼新党改革の舛添代表「経済成長が前提であり、最初から消費税を上げると言ったら消費は冷え込む。負担だけでなく、年金や医療などの給付について、国民的な議論が必要だ」
▼又最近の政見放送などで、みんなの党の渡辺代表が「アジェンダ」と言う言葉を盛んに使っている。そこで、昨日ちょっと調べて見た。
▼アジェンダ意味
・サンジャポでみんなの党の渡辺善美議員が言っていた言葉。
広辞苑によると、アジェンダとは「協議事項。議題。議事日程。」。
一緒にやっていく党の仲間は、アジェンダが同じじゃないとだめだそうです。
・言い換え語:検討課題
・用例:自らが推進する問題の重要性と緊急性を訴えてアジェンダ〔検討課題〕の優先順位を争おうとする。(検討課題)
・意味説明:公式に取り組むべき検討課題
・手引き:会議などの議題を指す場合は「議題」,施策の名称などを指す場合は「行動計画」などと,言い換えることができる。
官公庁の施策名として使われることが多いが,これを引用する場合は,「アジェンダ○○(○○行動計画)」のように,説明を付けることが望まれる。
・その他の言い換え語例:議題・行動計画
▼今回の選挙に限っては、まだまだ最終的に投票先が決まって無い。しっかり政策を吟味し、投票に行こうと思っている。昨日の日曜日には、大型店の店頭にて選挙管理委員会の方が、ウチワや風船を配って投票を呼び掛けられていた。当県の投票率は、全国一が続いている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・人は、一生という時間の中で育てる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・栄西( 臨済宗の開祖) 没(1215)
・後楽園球場で初ナイター(1950)
・ミニ・バイクにへルメット着用を義務づけ(1986)
・日本の黒い霧、下山事件
・1949 年のこの日の朝、国鉄( 現JR) 総裁下山定則は東京・日本橋のデパート三越本店から姿を消し、行方不明となって大騒ぎになった。翌6日未明、常磐線綾瀬駅近くの線路上でれき死体となって発見された。当時、国鉄は大量の人員整理で労使が対立し、世相も騒然。他殺か自殺かで意見が分かれ、激しく議論されたが、結局ナゾに包まれた事件に終わった。アメリカ占領下の「黒い霧」の一つ。
・沢松和子、ウィンブルドンで優勝
史上最年少で全日本チャンピオンとなった沢松和子は、1975年に日系3世のアン清村と組んで全英テニス大会の女子ダブルスに出場。7月5日に日本の女性テニスプレーヤーとして初めてウィンブルドン優勝を達成した。
◆記念日・年中行事・お祭り
◆本日の誕生日
・藤圭子( 歌手・1951)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ベニバナ(キク科)
・「化粧」
☆「きょうの一句」
・眉掃(まゆは)きを俤(おもかげ)にして紅粉(べに)の花 芭蕉
~心に響く366の寸言~
【運はめぐる 2】
命は天命であると共にその意味では、
「我より作(な)す」ものであり、
自分から造るものであります。
宇宙は時々刻々の新しい造化、創造、変化ですから、
常にいわゆる「義理再生の身」とならねばなりません。
これを知命、立命と謂います。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆7月5日 松下幸之助[一日一話]
<責任を生きがいに>
人は成長するにつれて、だんだんその責任が重くなっていきます。そして、成人に達すると法律的にもはっきり少年のころとは違った責任を問われます。また、次第に高い地位につくようになると、それだけ責任が重くなります。
しかし、人はもともと責任を問われるところに、人としての価値があるのだと思います。責任を問われることが大きければ大きいほど、それだけ価値が高いということが言えましょう。ですから、責任を問われるところに、生きがいもあろうというものです。責任を背負い、そのことに生きがいを覚えないとしたら、年齢は二十歳をどれだけ過ぎようと一人前の人ではありません。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 345日
・昨日、7月4日のアクセス数 閲覧数:204訪問者数:86
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:00
▼当地方の今朝は、曇り空で雨は降って無い。気温も23℃で湿度が低くなったのか、蒸し暑は感じない。自宅前のアサガオは、今朝も青紫が1個に赤紫6個が咲いている。アサガオの草丈もグングン伸びて、もう2mを超えるまで伸びている。アサガオさんの元気に感服するし、元気を貰いたいものである。
▼参院選まで1週間、選挙戦も後半に入り各党とも一段と熱が入っている様である。今日の読売からは、
・世論調査(電話方式)によると、菅内閣の支持率は45%で、第3回調査(6月25~27日実施)の50%を5ポイント下回った。(ちなみに朝日新聞社の全国世論調査(電話)では、支持率は39%・不支持40%)
・選挙区選の投票先は民主32%(同33%)、自民19%(同16%)だった。比例選と同じく、これまで民主への投票は自民のほぼ倍で、前回は17ポイント差だったが、今回は13ポイント差に迫られた。
・選挙区選の投票先は民主32%(同33%)、自民19%(同16%)だった。比例選と同じく、これまで民主への投票は自民のほぼ倍で、前回は17ポイント差だったが、今回は13ポイント差に迫られた。
・参院選後の勢力については、民主が過半数の議席を獲得する方がよいと思う人は38%(同42%)に減り、「そうは思わない」は48%(同47%)となった。
・消費税率引き上げについては、財政再建や社会保障制度を維持するために「必要だ」と思う人が65%(同64%)に上った。ただ、菅首相が十分に説明しているとは思わない人は89%(同88%)に達した。政党支持率は民主34%(同37%)に自民18%(同17%)などが続き、無党派は33%(同31%)だった。
▼管内閣発足当時64%も有った支持率が、相変わらず読落傾向にある様だ!やはり、消費税率引き上げ発言が影響していると思われる。昨日は、党首が消費税などで論戦。その内容をNHKオンラインより~
・NHKの番組「参議院選挙特集」で、民主党代表の菅総理大臣は、消費税を含む税制の抜本改革に向けた超党派の協議を重ねて呼びかけたのに対し、自民党の谷垣総裁は、民主党が去年の衆議院選挙で示した政権公約を撤回すべきだという考えを示した。
▼菅総理大臣「私は、強い経済、強い財政、強い社会保障を一体的に実現することを具体的な中身も含めて提案し、その中の一つとして、消費税を超党派で議論しようと申し上げた。自民党が消費税を当面10%にと言われたので、一つの参考にさせていただきたいと申し上げたが、そのことは、まったくぶれてもいないし、まったく後退もしていない」
「この4年間で5回総理大臣が代わった。これ以上、政治が混乱して、何も決められないということになるのか、それとも責任ある安定した政治を取り戻せるのか、今回の参議院選挙の争点は、安定か混乱かだと思っている」
▼自民党の谷垣総裁「民主党は、去年のマニフェストで予算の組み替えで財源が出てくるとしていたが、結局できず、マニフェストの基本構造をどう考えているのか。むだの削除や歳出の構造を改善しなければ、消費税は、バラマキの尻ぬぐいになる。民主党政権は、子ども手当など家計にカネを入れているが、それで経済が成長できるのか。家計も大事だが、企業も伸びなければダメで、内需と外需や家計と企業のバランスを取るという基本認識がなければ、経済成長の絵は描けない」
▼公明党の山口代表「社会保障をどのようにあるべき姿にするかを議論し、どのような負担が望ましいか、消費税だけではなく、保険料も税も含めて全体で議論することが重要だ。財政再建は、経済成長による税収増と、思い切った歳出削減が車の両輪で、今のデフレの状況の中で消費税を上げても、景気は腰折れしてしまう」
▼共産党の志位委員長「菅総理大臣は、消費税率の引き上げは福祉や財政再建のためだと言っている。しかし、消費税増税と大企業の法人税率引き下げをセットで打ち出しており、増税分は大企業の減税分に消えるため、社会保障の財源にも財政再建にもならず、反対だ」
▼社民党の福島党首「今の日本の最大の問題が格差であり、貧困であることを考えると、消費税率の引き上げは妥当ではない。重要なのは、企業や国が強くなることを最重要課題にするのではなく、労働者派遣法の改正を実現し、雇用を確保するなど生活再建の議論をすることだ」
▼国民新党の亀井代表「国民は、消費税についての議論を求めていない。菅総理大臣も、次の衆議院選挙で信を問わないかぎり、税率は上げないと言っている。それよりも『デフレスパイラル』からどう脱し、どう力強い経済成長をするかといった視点で、現実的な議論をすべきだ」
▼みんなの党の渡辺代表「菅総理大臣は、増税しても景気がよくなるという『おまじない』を唱えているが、消費税率を10%にしたらマイナスの効果が残る。へそくりを吐き出し、使っていない資産を売却し、国会議員や役人の給料をカットするところから始めないといけない」
▼たちあがれ日本の平沼代表「消費税率を引き上げるには、景気の安定を図ることが先決で、そのうえで2012年度には3%程度引き上げる。2段階論の前提が許されれば、与野党の話し合いにも参画していきたい」
▼新党改革の舛添代表「経済成長が前提であり、最初から消費税を上げると言ったら消費は冷え込む。負担だけでなく、年金や医療などの給付について、国民的な議論が必要だ」
▼又最近の政見放送などで、みんなの党の渡辺代表が「アジェンダ」と言う言葉を盛んに使っている。そこで、昨日ちょっと調べて見た。
▼アジェンダ意味
・サンジャポでみんなの党の渡辺善美議員が言っていた言葉。
広辞苑によると、アジェンダとは「協議事項。議題。議事日程。」。
一緒にやっていく党の仲間は、アジェンダが同じじゃないとだめだそうです。
・言い換え語:検討課題
・用例:自らが推進する問題の重要性と緊急性を訴えてアジェンダ〔検討課題〕の優先順位を争おうとする。(検討課題)
・意味説明:公式に取り組むべき検討課題
・手引き:会議などの議題を指す場合は「議題」,施策の名称などを指す場合は「行動計画」などと,言い換えることができる。
官公庁の施策名として使われることが多いが,これを引用する場合は,「アジェンダ○○(○○行動計画)」のように,説明を付けることが望まれる。
・その他の言い換え語例:議題・行動計画
▼今回の選挙に限っては、まだまだ最終的に投票先が決まって無い。しっかり政策を吟味し、投票に行こうと思っている。昨日の日曜日には、大型店の店頭にて選挙管理委員会の方が、ウチワや風船を配って投票を呼び掛けられていた。当県の投票率は、全国一が続いている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・人は、一生という時間の中で育てる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・栄西( 臨済宗の開祖) 没(1215)
・後楽園球場で初ナイター(1950)
・ミニ・バイクにへルメット着用を義務づけ(1986)
・日本の黒い霧、下山事件
・1949 年のこの日の朝、国鉄( 現JR) 総裁下山定則は東京・日本橋のデパート三越本店から姿を消し、行方不明となって大騒ぎになった。翌6日未明、常磐線綾瀬駅近くの線路上でれき死体となって発見された。当時、国鉄は大量の人員整理で労使が対立し、世相も騒然。他殺か自殺かで意見が分かれ、激しく議論されたが、結局ナゾに包まれた事件に終わった。アメリカ占領下の「黒い霧」の一つ。
・沢松和子、ウィンブルドンで優勝
史上最年少で全日本チャンピオンとなった沢松和子は、1975年に日系3世のアン清村と組んで全英テニス大会の女子ダブルスに出場。7月5日に日本の女性テニスプレーヤーとして初めてウィンブルドン優勝を達成した。
◆記念日・年中行事・お祭り
◆本日の誕生日
・藤圭子( 歌手・1951)
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ベニバナ(キク科)
・「化粧」
☆「きょうの一句」
・眉掃(まゆは)きを俤(おもかげ)にして紅粉(べに)の花 芭蕉
~心に響く366の寸言~
【運はめぐる 2】
命は天命であると共にその意味では、
「我より作(な)す」ものであり、
自分から造るものであります。
宇宙は時々刻々の新しい造化、創造、変化ですから、
常にいわゆる「義理再生の身」とならねばなりません。
これを知命、立命と謂います。
『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd
☆7月5日 松下幸之助[一日一話]
<責任を生きがいに>
人は成長するにつれて、だんだんその責任が重くなっていきます。そして、成人に達すると法律的にもはっきり少年のころとは違った責任を問われます。また、次第に高い地位につくようになると、それだけ責任が重くなります。
しかし、人はもともと責任を問われるところに、人としての価値があるのだと思います。責任を問われることが大きければ大きいほど、それだけ価値が高いということが言えましょう。ですから、責任を問われるところに、生きがいもあろうというものです。責任を背負い、そのことに生きがいを覚えないとしたら、年齢は二十歳をどれだけ過ぎようと一人前の人ではありません。
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 345日
・昨日、7月4日のアクセス数 閲覧数:204訪問者数:86
タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます