☆先週の今頃訪れていた(忍野八海カメラ) 昨日の10時頃
★8月最後の31日は、やや早朝の気温も高く24℃だった。幾分秋めいた感がするが、まだまだ日中暑く残暑が厳しい様である。昨日も田舎の菜園へ行ったのだが、じっとしても汗が出て来る程の暑さだった。一昨日は、広島の次男宅へ自家栽培の野菜などを持って行った。その中のスイカ2個の中身の方が心配だった。自宅で食べたのは美味しかったが持参したのは同だろうか?と思っていた。最近は上さんも携帯メールを始めたので、昨夜メールでスイカが美味しかったとメールが届いたと聞く。これを聞き、来年はもう少し多く植えて見ようかと、早くも来季に思いを!夏野菜の方もピークを超えた様だが、昨日はゴーヤ・ミイトマト・オクラ等を採った。お陰で連日、自家栽培の夏野菜を沢山食べている。今日は、恐らくキュウリが採れるであろうと楽しみだ。
今朝はgoo のブログメンテナンスの為更新が出来ず、遅くなってしまいました。
さて、野田新首相が誕生し政局関連の記事が目立っています。これ等の記事から、是まで余り知らなかった事なども分かって来た。約四半世紀にわたり連日のように千葉県船橋市の駅前などで「つじ立ち」を続けられていた事や松下政経塾の1期生等で有る等。その内支持率等の数字が出るであろうが、目にした時事川柳が世相を反映しているのでは・・・
・ほっとした我が家のことではないけれど
・ちゃぶ台を返す親父を押さえつけ
・ぎこちなきマリオネットの悲哀かな
・支持者たち泥鰌(どじょう)入れ
・交代の味をだしてね新総理
・増税の公約だけは守りそう
・復興を遅らせているのはねじれ
・四百人で選ぶ日本国総理
「ドジョウはドジョウ。金魚にはなれない」と野田新首相の言。しばらく、ドジョウ関連がブレイクするかも?そこで、ドジョウの生態について調べて見ましょう!
※ドジョウ
雑食性で、ユスリカの幼虫などを主に摂食する。体は細長い円筒形で、全長は10–15 cm。口ひげは上顎に3対下顎2対で合計10本ある。このひげには味蕾(みらい)があり、食物を探すのに使われる。えらで呼吸するほか、腸で空気呼吸も行う。水中の酸素が不足すると、水面まで上がってきて空気を吸う。体色は茶褐色で、背部に不明瞭な斑紋を持つものがほとんどだが、まれに「ヒドジョウ(緋泥鰌)」と呼ばれるオレンジ一色の白変種もあり、観賞魚として商業流通する。
個体差はあるが、危険を察知した際や水温などの条件によって水底の砂や泥に潜る事があり、飼育下ではこの特徴が災いして水槽内の水草をことごとくほじくり返される事がある。(wikipedia)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・幸せは
すでに手の中にある
それに気づいた人が
幸せになる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼キティ台風関東を襲う、死者135人(1949),▼都電の廃止決まる(1963),▼競輪の中野浩一、世界プロスクラッチ初優勝(1977),▼車の運転免許所有者が5000万人突破(1984),▼ダイアナ元妃、悲劇的な事故死(1997)
☆記念日・行事・お祭り
●焼肉の日(全国焼肉協会)
▼青木功(プロゴルファー・1942),▼杏里(音楽家・1961),▼野茂英雄(元プロ野球選手・1968)
☆クローズアップ!
・サングラスにコーンパイプのマッカーサー元帥、厚木飛行場に
1945年(昭和20)8月30日、日本を占領した連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が愛機バターン号から厚木飛行場に降り立った。サングラスにコーンパイプ姿を初めて日本人の前に現した。この日から6年間、マッカーサーは日本国内で数々の改革を行い、戦後のわが国の体制を決定づけた。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ホウセンカ(ツリフネソウ科)
・快活
・姉母似妹母似鳳仙花(ほうせんか) 坊城俊樹(としき)
~心に響く366の寸言~
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【礼と義】
「礼」とは何か。およそ存在するものはすべてなんらかの内容をもって構成されている。その全体を構成している部分と部分、部分と全体との円満な調和と秩序、これを「礼」という。
☆8月 31(水): 松下幸之助[一日一話]
【辛抱が感謝になる】
われわれが一生懸命に仕事をしても、世間がそれを認めてくれなかったら、非常に悲しい。そんなとき、その悲しさが不平となり出てくるのも、一面ムリのないことだと思う。しかし“認めてくれないのは世間の人が悪い”という解釈もできるが、“まあちょっと辛抱しよう。今は認めてくれなくても、いつかは認めてくれるだろう”と、じっと堪え忍び、いい姿を続けていくというのも一つの方法である。そして認めてもらったら、これは非常に嬉しい。その嬉しさが感謝になる。“より多くわれわれを認めてくれた社会に対して働かなくてはいけない”という感謝の心になってくる。そういう心がなければいけないと思う。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 767日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます