たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/25の2日目)

2011-10-31 06:51:10 | 旅行

☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:33

★昨日までの雨も上がり、陽が昇ってきている。早朝の気温は15℃だったが、湿度が高く風が無いので冷たくは感じなかった。
旅行から帰って、天気が悪い事も有って早朝散歩を久し振りに再開。やはり5日間も出ていると、寝不足に不摂生が祟りやや疲れが残った。帰宅後は、しっかり睡眠を取ったので体調も復帰した。
今回のツアーは、総勢36人で広島駅から3組6人の他は全て岡山駅からの乗車だった。その岡山駅からの乗車の中には、出雲部や四国の方も含まれていた。ツアーも2日目頃から、意気の合った友人が出来るのが普通である。今回は出雲の方と四国の2組と仲良しになり、何かと良くして頂いた。2組の方からは、名刺まで頂き御縁ができた。今回のツアーは、フルムーンパスを利用なので高齢者の方が多かった。お話を聞いて見ると、80代前後の方が大半だったがとても皆さん若く見えた。又、今回は旅好きの方が多く国内外によく出掛けておられる様である。2日目は、指宿温泉から送迎バスで、JR日本最南端の西大山駅を観光。駅は小さいのだが、観光バスが朝なので沢山入り賑わっていた。後は移動で一日が過ぎる。では、その様子をフォトチャンネルで!

☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/25の2日目)
【2日目】指宿温泉(8:15発)ーー送迎バスーー西大山駅(8:45)JR日本最南端の駅■■■山川駅(9:16発)■■■ローカル列車の旅■■■鹿児島中央駅(10:34着)(12:30発)■■■さくら566号■■■新大阪駅(16:44着)(17:53発)人気の寝台列車日本海■■■新青森駅へ(翌日8:38着)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・人生には、学ぶことと感謝することしかない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼初の外国野球チーム来日(1907),▼東京のダンスホール閉鎖(1940),▼『私は貝になりたい』放映(1958),▼日本記者クラブ結成(1969),▼台北国際空港でシンガポール機墜落、81人が死亡(2000)
☆記念日・行事・お祭り
●ガス記念日(日本ガス協会)
☆今日の誕生日
▼灰谷健次郎(児童文学者・1934),▼つげ義春(漫画家・1937),▼山本耕史(俳優・1976)
☆クローズアップ!
・ガス記念日(日本ガス協会)
 横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開けとなったのが、1872年(明治5)10月31日。これを記念して1972年に制定。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・オケラ(キク科)
・親しみやすい

・伸びてきし落穂拾ひの影法師  軽部鳥頭子(かるべうとうし) 

☆~心に響く366の寸言~
 ・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【人生は一篇の詩】
 詩の話は人生の話である。人生は創作であり一篇の詩である。人生に於ける起承転結はむずかしい。
☆10月 31(月): 松下幸之助[一日一話]
【まず与えよう】
 持ちつ持たれつという言葉もあるが、この世の中は、お互いに与え合い、与えられ合うことによって成り立っている。それはお金とか品物といった物質的な面もあれば、思いやりといったような心の面もある。
 聖書の中にも、「与うるは受くるより幸いなり」という言葉があるというが、人間とは他からもらうことも嬉しいが、他に与え、他を喜ばすことにより大きな喜びを感じるというところがあると思う。そういう喜びをみずから味わいつつ、しかも自分を含めた社会全体をより豊かにしていくことができるのである。

「まず与えよう」これをお互いの合言葉にしたいと思ったのだが、どうであろうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 828日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆今年2回目の草津温泉は湯畑にて(10/28 AM8:50)。草津温泉(くさつおんせん)とは、群馬県吾妻郡草津町(旧国上野国)にある温泉のことである。林羅山の日本三名泉に数えられる。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である東大関に格付けされた、日本を代表する名泉の一つである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿