
春になると 富士山が見えにくいです

遠くの丘の木々が
次第に色づいて行く様子が見えます

さぁ
いよいよ本日は 現勤務先での最終日(の息子)
すでに新たな寮で 4日間の在宅勤務をしていたので
昨晩は わが家に泊まっての最終日出勤となりました

そんなわけで..
まだ多少の荷物移動もあったり
息子の街との距離感も掴みたかったので
私が 夕方 
で迎えに行ってきました



こちらに居を移してからは
年季の入っていた車を一度手放しました..が、
やはり
車でないと行動しにくい場合もあって
とうとう 息子が車を購入



ですが まだ納車待ち中のため
もうしばらくは カーシェア生活です

私が一人で高速走行をするのは 久しぶりのこと
ではありましたが..
同乗者が居ての走行では慣れた道ではあるので
同乗者が居ての走行では慣れた道ではあるので
運転歴4年目の息子から
くれぐれも注意してね

と 気遣いを受けましたけれど..
キャリア40年超で
キャリア40年超で
若かりし頃には
高速道路の長距離ドライブで馴らしているので
自分としては 何の抵抗も無い

それにしても
昨日は
首都高4号線から望む新宿副都心のビル群が
春の日差しに映えて美しかったです

助手席だったなら シャッターチャンスでしたが..
そういう意味では
一人走行って 不便なところもあります

さて
息子は 新年度から異動ですから
それに先駆けて
関係部署での “壮行会” やら
同期のメンバーだけでの “壮行会” やら
挙句は
異動先の友人らからは
決まった時点ですでに “歓迎会” やら
・・と なかなかの人気ぶりでありがたいことです

この週末以降は
親子で寝食を共にする機会は 以前より減ります

ちょっと 心寂しい気持ちはありますが..
こういう送り出しは 初めてではありませんので ね、
今朝も
久しぶりに
交差点を渡って駅に向かう息子の姿を眺めましたけれど..
とても勇敢かつ逞しい青年に成長したなぁ
と 実感しました

今夜のご帰還は遅くなるのは必至(笑
息子さんもですが、母も忙しそうです💦💦
コロナも落ち着いてきて、飲み会なども開かれるようになりましたねぇ。🍶🍢🍗
異動先でも元気で頑張ってほしいですね(^.^)
>コロナも落ち着いてきて、
飲み会なども開かれるようになりましたねぇ。🍶🍢🍗
↑ ↑
ホント
ちょうどそのタイミングの[異動]なので
格好の発散の機会ですね(^^;
>母も忙しそうです💦💦
↑ ↑
[異動]と簡単に辞令は出されますが
[転勤]ですから..[引っ越し]が伴ってけっこう大変でしたね💦
でも
自分で志願して行くので
頑張ってくれるとは思います..が
ただ寝に帰るだけの暮らしになることでしょう
食生活が心配