昨日の台風の影響は気になるものの、サンデーアングラーたる者(土曜日だけど)、やはり休日には釣りに行かないと気が済まないでやんす(^_^;)
暗い内に出発、目的のS川が薄暗いながらも見えてきましたが、やはり水位は相当高く、夜が明けるにつれて濁流がハッキリと確認出来ました。 どうしよう…。 ひとまず川沿いに車を走らせると、小さな支流が流れており、そちらは増水してはいるものの、濁りは少ないみたい。コレ位ならいけそうだなあ。
遠野バイパスに戻りサンクスで食料調達し、ついでに入漁券を購入。お店の人からマップをプレゼントされ、さあ出発!
いつも思うんだけど、入漁券の販売はコンビニもしくは自動販売機など、いつでも買える様にしておいて貰いたいものです。 前日に買える場所ならともかく、遠征だと無理ですもんねえ(^_^;) 小さな商店とか一般家庭は早朝営業して無い事が多いし。
まず目指すはS川上流域。合流点で濁りの状態を見比べ、比較的濁りの薄かった支流A川へ進む。合流点付近は住居が多くて車を停めるのが不安な為、砂防ダムを2つスルーして更に上流へ。むか~し入った事が有る場所をポイントに決めて早速川に立つ。
A川の様子。濁っては居ますが、取り合えず底石は50センチ位の水深でも確認出来ました。
第1のポイントへDコンタクトTSをキャスト。すると一投目からチビイワナがチェイス!おお居る居る。食い気有るみたいだし、期待出来そう♪(⌒〇⌒) 数回キャストしてると20センチ中盤位のイワナがチェイスして来た。しかし、最後の詰めが甘くバイトせずターン...( ̄ヘ ̄;)ウーン 次のキャストでDコンタクトを痛恨の根掛り。対岸の岸際で根掛りした為回収不可能…ラインブレイク(泣) このポイントは諦めよ…。
ポイントを打ちながら遡行していくが、やはり流れが速くポイントをあっと言う間にミノーが通り過ぎてしまいます。やはり厳しいかな~?
と、対岸に小さな落ち込みから流れの弱まった良さげなポイントが。落ち込みの頭側から順にキャストしていくと、開きの尻の方でいきなりグン! ヒット?アワセを入れるとバシャっと魚が暴れた。急流を横切らせ、こちらに寄せてゴボー抜き。
22センチ位のイワナでした。そうそう、この辺は既にイワナ域です。(放流事業で、ヤマメの放流されていなければ)
やっと1匹釣れたよ~(^_^;)
ちょっと上がった別のポイントでは24センチのイワナがヒット!
一回目チェイスしてきたのを掛けっぱぐり、2投目でヒット!
あとチビイワナもヒットしましたよ。コレ以降もチビイワナは随分ヒットしましたが、割愛させて頂きます(笑)
で、ここで蝦夷を痛恨のロスト…仕方無い、勿体無いから安いの使おう…Dr ミノーをラインに結びました。
アップクロスでキャストし、ダウン状態になってからU字ターンを入れてトゥイッチングすると、バイトしてくるんだけど、バイトがヘタで何回も失敗した上のヒット。23cm位だったかな。
次は、割と開けたゆったりとした流れのポイント。2つの落ち込みからの流れが有りました。対岸よりのメインの流れにキャストし、そちらを優先的に探りましたが、反応無し。居ないだろうと思いつつも手前の流れにミノーを通したら、ビュッとイワナが飛び出してきたけれど、勢い余ってミノーを見失い右往左往し戻っていきました。 こんな時は次のキャストで間違い無く食ってくるはず!キャストして、さっきの流れに通してやると、やはり出てきましたが、ミスバイト連発でヒットしません。勢い余ってジャンプして、岸に乗り上げたりする始末。もうダメかな~?と、もう一回キャストして、ここぞ!という辺りでチョンチョンとアクションを加えて、ストップさせると、やっとバイトに成功!岸際だったので、アワセと引抜が一緒になってしまい、ファイトを楽しめず残念。
なんと、泣き尺29センチでした(^_^;) 惜しいなあ、あと1センチ欲しかった。
続いて、その上のポイントでも、対岸のタルミにキャストしU字ターンしてきたミノーに25cmがヒット。こいつはベリーをガップリ咥えてくれました。
このイワナを釣ったポイントの上手で支流が合流しているのですが、そこから退渓して、この付近から移動する事にしました。
イワナは見られたので、次はヤマメを狙いたい(笑)
まずは砂防ダムの下流で比較的流れの穏やかな場所を探して入渓。砂防ダムより下にはヤマメが生息しています。
車から見た時は良さそうだったけど、現場に降りると結構流れがキツイなあ(^_^;)
石裏のタルミにキャストするとイワナがチェイスしてきてサッと戻っていった。もう一度同じコースへ。ヒット! チビイワナでした。 次の石裏では、多分ヤマメだったと思うけど、バイトしてギラットした所で外れてしまう…。型は小さかったけど。
この区間は川を下から見て左側が護岸になっている。登って行ったら、深場と急な流れに阻まれ、これ以上、上には遡行出来なくなってしまったので、諦める事にしました。
次は車で、S川本流か支流B川に行って見る事にしましょう。…釣行記2に続く(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます