給油ついでなのでアッチ方面に行ってみよう。
最近殆ど雨が降っていないので鬼渇水を想像していたら思っていたよりは水の感じは良いかも。
いつもの駐車スペースに停め川に降りる。 水位は少な目で透き通っている状況で天気はとってもいいと。こりゃ、厳しくなりそうかな~。
自作バルサミノー結びキャスト開始。しかし、そんな嫌な予感が当たってしまったのかチェイスが少ない。
チェイスしてもショートバイトで触ってUターン。
ミノーを通しても反応が無く居ないと判断して遡行すると浅場から魚影が走る。
しばらくそれでもミノーで頑張ってみたけれど、このままでは渓魚の顔を見る事が出来ないかもしれないと奥の手のスプーンをチョイス。
よっしゃ~!初キャッチ成功(^^♪
小さいヤマメだけど嬉しい一匹目。
スプーンに換えてからポツリ、ポツリとヒット。
ただ、ミノーと違って積極的なロッド操作をしていないせいかガツッと来てバレるパターンが結構多くて凹む~。
(でも、ミノーで釣っていても同じようにガツッと来てバラしているような気がするので実際には確率は同じ位なのかも?)
場所によってはチャラチャラ。 夕立でもいいから一雨欲しいっぽい。
雨が少ないので両岸の葦がすくすく育っていてポイントが探りにくい場所も有りんす。
でも渓魚たちは安心して暮らせる?
小場所からビュン。
いいペースとは言えませんが。
チャラチャラにも入ってます。軽いミノーなら楽々探れるんだけどな~。スプーンだとマイクロサイズでも底を拾いやすく…。
もう少し大きい奴も居ると思うんだけど、葦の奥に引っ込んじゃってるのでは?
カワトンボ
太陽がギラつき朝の寒さが嘘の様に暑くなり出します。 寒くて着ていたウィンドブレーカを脱ぎます。なにせ今朝25℃設定で暖房掛けちゃったもんね、来る時に((^┰^))ゞ
木の下の流れの効いたチャラチャラから予想外のいいサイズ。
一気にガツンとヒットでガッチリフッキング。
と、竿抜け区間だったのか、いいサイズ(当社比)のヤマメが混じりつつポツポツ。
写真は連続してるけどポイントはかなり開いてます。
予定の退渓点が近づいてきたポイント。Yパターンの左の筋にキャスト。ICに入った所でググン!
掛かった瞬間大きいか!? と思ったけれど、姿が見えるとそれ程でもない。
でも! 久しぶりのオレンジヤマメだ!(^^♪
側線部分に橙色の斑点?と帯。
コンデジのオートモードではこの程度にしか表現出来ないのが残念なのですが、本当に鮮やかなオレンジ色なんです。
説明書見て覚えればいいんでしょうけれども。
面倒なんだよな~(^^.
とりあえず、このタイプはこの川に昔から住んでいたヤマメの血を引く血統じゃないかと勝手に思って居る訳です。
ここがポイント(^^.
退渓予定点でラスト2ヒット。
さあて、戻りましょうかね~。
釣って居る時は気にならないのに戻る時の距離がやたら遠く感じるのは何故でしょうね(笑)
時刻はまだ9:30って所。 あと一か所行こうかな。
*************************
少々車で走って次の場所へ。 入ろうと思っていた場所近くに車が停まっているぞ。 農作業の人では無さそうだな…。釣人っぽいな。 別のポイントにするか。
一旦上流方向に車を回したけれど、水量が少なすぎてちょっと厳しそう。下流に方向転換。
ちょっとボサ多いけれど…。入ってみるか。
こっちではミノーはどうかな?
お!反応有った!! ヤマメ居るんだ~。ホッと一安心。
何回目かでやっと本命がヒット。小さいけれど貴重な1匹ですぞ(笑)
なにせ張り出した葦でなかなか長い距離ミノーを泳がせられない状態。
そんな場所に入っている自分が悪いって? そうだよね~(^^.
ヤマメは居ない訳じゃ無いし、一瞬だけどいいサイズも反応しているんだけど。なかなかヒットまで持ち込めない。あ、そう言えばもしかして…スプーンに替えたらヒット。
やっぱりなあ。
こんなサイズも居るんだ~。
あそこの鏡から出て来てパクッと。
ちょうどポイント的にも区間終点だったので車に戻り、もう少し下流で入り直し。
あそこであの位居るのなら、こっちにも…。
読みは当り。
しかし、バイトは連発するのに乗らない。
そこそこいいサイズだと思うのに。
何匹もバラしてやっとでキャッチ。
ちょっと小さ目。バラしたサカナは大きかった(これよりは)。
バイトが連発した区間の次は葦のトンネル。これがまた全く釣りにならない。 大水でも出てくれないと川面が顔を出してくれないよなあ。
最後の大場所に期待を掛ける。
このサイズ。
上等、上等。終わり良ければ全て良し。
今日も楽しかったよ。川に、魚に、漁協に感謝。ありがとう。
今日のお道具
ロッド : アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMS-512L
リール : シマノ(SHIMANO) ナスキー 2000
ライン : モーリス(MORRIS) スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE 0.6号
リーダー : モーリス(MORRIS) トラウト ショックリーダー フロロカーボン
ルアー : 自作バルサミノー
ピュア3.5g、コンデックス3g、ヤマメルアー3g
最近殆ど雨が降っていないので鬼渇水を想像していたら思っていたよりは水の感じは良いかも。
いつもの駐車スペースに停め川に降りる。 水位は少な目で透き通っている状況で天気はとってもいいと。こりゃ、厳しくなりそうかな~。
自作バルサミノー結びキャスト開始。しかし、そんな嫌な予感が当たってしまったのかチェイスが少ない。
チェイスしてもショートバイトで触ってUターン。
ミノーを通しても反応が無く居ないと判断して遡行すると浅場から魚影が走る。
しばらくそれでもミノーで頑張ってみたけれど、このままでは渓魚の顔を見る事が出来ないかもしれないと奥の手のスプーンをチョイス。
よっしゃ~!初キャッチ成功(^^♪
小さいヤマメだけど嬉しい一匹目。
スプーンに換えてからポツリ、ポツリとヒット。
ただ、ミノーと違って積極的なロッド操作をしていないせいかガツッと来てバレるパターンが結構多くて凹む~。
(でも、ミノーで釣っていても同じようにガツッと来てバラしているような気がするので実際には確率は同じ位なのかも?)
場所によってはチャラチャラ。 夕立でもいいから一雨欲しいっぽい。
雨が少ないので両岸の葦がすくすく育っていてポイントが探りにくい場所も有りんす。
でも渓魚たちは安心して暮らせる?
小場所からビュン。
いいペースとは言えませんが。
チャラチャラにも入ってます。軽いミノーなら楽々探れるんだけどな~。スプーンだとマイクロサイズでも底を拾いやすく…。
もう少し大きい奴も居ると思うんだけど、葦の奥に引っ込んじゃってるのでは?
カワトンボ
太陽がギラつき朝の寒さが嘘の様に暑くなり出します。 寒くて着ていたウィンドブレーカを脱ぎます。なにせ今朝25℃設定で暖房掛けちゃったもんね、来る時に((^┰^))ゞ
木の下の流れの効いたチャラチャラから予想外のいいサイズ。
一気にガツンとヒットでガッチリフッキング。
と、竿抜け区間だったのか、いいサイズ(当社比)のヤマメが混じりつつポツポツ。
写真は連続してるけどポイントはかなり開いてます。
予定の退渓点が近づいてきたポイント。Yパターンの左の筋にキャスト。ICに入った所でググン!
掛かった瞬間大きいか!? と思ったけれど、姿が見えるとそれ程でもない。
でも! 久しぶりのオレンジヤマメだ!(^^♪
側線部分に橙色の斑点?と帯。
コンデジのオートモードではこの程度にしか表現出来ないのが残念なのですが、本当に鮮やかなオレンジ色なんです。
説明書見て覚えればいいんでしょうけれども。
面倒なんだよな~(^^.
とりあえず、このタイプはこの川に昔から住んでいたヤマメの血を引く血統じゃないかと勝手に思って居る訳です。
ここがポイント(^^.
退渓予定点でラスト2ヒット。
さあて、戻りましょうかね~。
釣って居る時は気にならないのに戻る時の距離がやたら遠く感じるのは何故でしょうね(笑)
時刻はまだ9:30って所。 あと一か所行こうかな。
*************************
少々車で走って次の場所へ。 入ろうと思っていた場所近くに車が停まっているぞ。 農作業の人では無さそうだな…。釣人っぽいな。 別のポイントにするか。
一旦上流方向に車を回したけれど、水量が少なすぎてちょっと厳しそう。下流に方向転換。
ちょっとボサ多いけれど…。入ってみるか。
こっちではミノーはどうかな?
お!反応有った!! ヤマメ居るんだ~。ホッと一安心。
何回目かでやっと本命がヒット。小さいけれど貴重な1匹ですぞ(笑)
なにせ張り出した葦でなかなか長い距離ミノーを泳がせられない状態。
そんな場所に入っている自分が悪いって? そうだよね~(^^.
ヤマメは居ない訳じゃ無いし、一瞬だけどいいサイズも反応しているんだけど。なかなかヒットまで持ち込めない。あ、そう言えばもしかして…スプーンに替えたらヒット。
やっぱりなあ。
こんなサイズも居るんだ~。
あそこの鏡から出て来てパクッと。
ちょうどポイント的にも区間終点だったので車に戻り、もう少し下流で入り直し。
あそこであの位居るのなら、こっちにも…。
読みは当り。
しかし、バイトは連発するのに乗らない。
そこそこいいサイズだと思うのに。
何匹もバラしてやっとでキャッチ。
ちょっと小さ目。バラしたサカナは大きかった(これよりは)。
バイトが連発した区間の次は葦のトンネル。これがまた全く釣りにならない。 大水でも出てくれないと川面が顔を出してくれないよなあ。
最後の大場所に期待を掛ける。
このサイズ。
上等、上等。終わり良ければ全て良し。
今日も楽しかったよ。川に、魚に、漁協に感謝。ありがとう。
今日のお道具
ロッド : アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMS-512L
リール : シマノ(SHIMANO) ナスキー 2000
ライン : モーリス(MORRIS) スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE 0.6号
リーダー : モーリス(MORRIS) トラウト ショックリーダー フロロカーボン
ルアー : 自作バルサミノー
ピュア3.5g、コンデックス3g、ヤマメルアー3g
それでしたら私も愛用しています!
なんとも言えないちょうどいい柔らかさでキャストがしやすくかなり気に入っています!
初めまして(^^♪
本文末にも書いていますが、その通り、アブのボロンです。
価格が(他のメーカーに比べて)お手頃ですが、自分の良く行くフィールドに丁度良い感じで、気いって使ってますよ~(ちょっと規模が大きな川ですとパワー不足の感は有りますけれど。)