kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

渓流釣行 №7 2012.6.2 (ルアー釣り№5)

2012年06月04日 | 渓流・ルアー釣り

2012.6.2(土) な~んかテンション上がっちゃって、さっぱり眠れなかったし~    ← 寝る前に釣り道具準備したせいじゃなイカ?)

かなり早く目が覚めちゃったんで、少し時間をつぶしてから出発。昨夜から悩んでいたけど、せっかくだから少し時間が掛かる場所にしようっと。

目的地に到着。すっかり周囲は明るくなってます。どうやら近日の入渓者は居なかったみたいかな。ラッキー

斜面を下り入渓。最初のポイントには倒木を巻いて下流からアプローチ。ミノーは自作っす。一投目無反応、二投目でヒット! ナイスサイズだ!

Dscf2134_r

20㎝中盤台のヤマメ。今年最大だなっ((^┰^))ゞ テヘヘ

リリースする時に川に手を入れると、かなり冷たいゾ。良くヒットしたなあ

しかも、この近辺、土砂が大分入ってポイントが浅くなって来てるみたい。着いてる魚少ない感じがしますが、少し昇った所でヒット。さっきのより小ぶりのヤマメだけど綺麗。

Dscf2135_r

さすがにまだ、浅くて速い流れには着いていないみたいなので、少し水深のあるポイントが有ると期待しちゃう。キャスト、トィッチ、トィッチ。グクン。来た! 

Dscf2136_r

む、サイズは20cm台後半に近いけれど、頭ばかりでかいよ、このヤマメ~ まだまだ産卵期の疲れが抜けきっていないみたい。水温低いもんなあ。

Dscf2137_r

良さげなポイントは沢山有るけれど、肝心の魚はポツ…ポツ。やはり魚影は濃くないみたい。

Dscf2138_r

Dscf2139_r

この辺は、まだイワナ、ヤマメの混生域です。

Dscf2141_r

タイヤ痕からすると、それなりに入渓者はあるようだし、釣れるだけイイ方?

そんな中でも、毎回かなりの確率で良型が出るポイントへ。今回もやっぱ、居た!ポイントの途中でググン。 

Dscf2142_r

グネグネと頭を振る引き。いいサイズだな~と、メジャーを当てると、30センチジャストの尺イワナっす~。やった~ 今回の目標クリアーだよ。(う~む、写真違ってるかも?写ってなかったかな)

その後、ポツリ…、ポツリと小型はヒットしたものの、区間の終点に到着。一旦エスケープコースへ登ったものの、実はそこから先が気になっていたのです。うん、まだまだ体力的には大丈夫そう…だよね いっちゃえ~!

河原の砂には足跡が2人分ほどトレーサー出来るけど、それなりに古そう。まんず、昇ってみるか~。 何年か前に入った時は、魚薄かったけれど、少しは回復してるのかな~。

100m程昇った所で、崖から小さな滝が流れ込んでいる水深のある壺風の分流ポイントが。ミノーを落ち込みの流れに打ち込み、アクション。グン。反射的にロッドをあおる。ヒット! わお、いいサイズ(当社比)

Dscf2148_r

Dscf2149_r

三口気味の尺イワナで~す。やったね。

この尺イワナに気を良くして、更に遡行を続けますが、あれれ?魚少ないぞ~

どうしようかな、どうしようかなと迷いながらも、遡行を妨げるような障害が無いので、ズルズルと上り続けるうちに、急にチェイスが増えてきたぞ

どうやら足跡の主さんは、この辺までで引き返したのか?。それとミノーのカラーチェンジも良かった?

Dscf2153_r

Dscf2154_r

Dscf2155_r

Dscf2156_r

Dscf2157_r

Dscf2158_r

いろんな斑点や体色のイワナ達が無邪気にミノーにアタックしてきます。定石通りのイワナパターンアクションでパクッと

楽しく遡行するうちに、昔、一度だけ昇って来た、見た事のある景色に到着。懐かしいなあ、この場所。でも、だいぶ地形が変わったね…。

Dscf2160_r

懐かしいポイントでもイワナがヒット。やや、いいサイズですが、本日尺イワナを除けば、ヒットしてくるほとんどが20cm前後とサイズが揃っていました。(もっと小さいのも多いけれど、チェイスが見えた奴は何とかヒットさせるのを回避してました。)何らかの事情で、同級生が多いのでしょうね?

本当はもっと遡行してみたかったけれど、時計は既に11:00を回っていました。足腰にちょっと不安があるので、今日はここでやめておこうっと。

Dscf2164_r

自然の気(マイナスイオンかな)を受けているせいか、やはり不思議とフィールドでは調子がイイね。今日も楽しかったよ

PS:今回はニューロッドの魂入れでも有りました。

Dscf2161_r

アブガルシア TMBS-516L TE テレスコピックタイプのルアーロッド これにシマノ ナスキー2500が今回のオイラの組み合わせ。

仕舞寸法は実測で387㎜。細身のディパックに(付属のガイドカバーを嵌めて、他のロッドについてきたペット製のロッドケースをちょうどいい位にカットしたものに入れて)すっぽり収納出来ます。

普通は 2ピースタイプの TMB S-512Lを愛用していますが、使った感じはTEの方がハリが有ってミノーを使うのには向いているような感じを受けました。

岩の多い川や帰り道が長い場所。崖の上り下りが有る場所。そういう時の為に、小遣いを工面して買ったのですが、今日はさっそく、その甲斐が有ったというものですな

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張れ 両生類 | トップ | ハンドメイドミノー第2ロット... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしいの一言っす(^^)V (つかさん)
2012-06-05 04:41:16
すばらしいの一言っす(^^)V
返信する
>つかさん (kazuたかし)
2012-06-05 21:31:04
>つかさん
サイコーでした~[E:happy02]
返信する
数もサイズも楽しめたみたいで、素晴らしいですね... (Yuu)
2012-06-12 00:20:55
数もサイズも楽しめたみたいで、素晴らしいですね。(^^;
これくらい釣れると楽しいだろうなー。

このパックロット、友人も気にしてましたっけ。
良さげですね。(^^;
返信する
>Yuuさん (kazuたかし)
2012-06-12 19:43:41
>Yuuさん
超大物はマボロシで終わりましたが、数は凄かった~[E:happy02]
ロッド良かったですよ。パックロッドで価格も手ごろだし。
でも気を付けないと畳んで持ち歩く時、先端折ってしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

渓流・ルアー釣り」カテゴリの最新記事