右手の痛みは取れませんでしたが、サポーターを手首に巻いて出撃しました。 今日はホームのK川です。
まだ暗い内に林道の入り口に着くと、車中泊らしい宮城№のワンボックスが。 林道は今日の進入車は無いようですが、昨日辺りは入っている感じ。
例の尺ヤマメの堰堤より一つ手前の堰堤に駐車。やはりココの砂防ダム上の溜りが気になります(笑) 明るくなるのを待ちながら準備を進めました。 やっと明るくなり始め、砂防ダムの上を見てビックリ! ダム上の溜りが大分浅くなっていますし、ネコヤナギが随分上まで葉っぱが無くなっています。この前の台風の影響の大きさを感じさせられました。 しかもまだ水位が多い上に白っぽい濁りが入ってる。
とりあえずミノーをセット。濁った時にはアカキンでしょう(笑) まずは浅場にキャスト。トゥイッチングを掛けながらリーリングしてくると、いきなり纏わり付くようなチェイス! 喰え!喰え!と、呟きつつアクションを掛けましたが、目の前でUターン。ヤマメ?かな。すかさず2連投を掛けますが、同じパターンで喰わせきれず。 立ち位置を3mほど離し、別の角度からキャストしてみる。着水して数度のトゥイッチングを掛けるとヒット!! すかさず追いアワセを2回。魚はグリグリと首を振って抵抗してます。 近くに来たらイワナと判明。フッキング具合を確認して、やや高い足場にゴボー抜き。
やや痩せ気味ですが、サイズは28センチ。
初っ端から縁起がいいねえ\(^o^)/
続けて本流の流れの方にキャストすると、ヤマメがヒット!活性高いじゃん!! しかし、数メートル先でバレル。ありゃりゃ(^_^;)
もう一丁!キャスト。同じくトゥイッチングを掛けていると、またまたヤマメがヒットするも、これも途中でバレ...( ̄ヘ ̄;)ウーン 今使っているミノーはウォーターランド製の管釣りメインの物。トゥイッチングすると左右に派手にダートするのでアピールは強いのですが、バイトしにくく、フックの掛かる位置が悪いのかも知れません。
続いてのキャストでも、遠くから魚が纏わり付く様にバイトを繰り返して来たけれど、バイトしきれずUターン。良い型のイワナだったのに(┬┬_┬┬)
とりあえずチビヤマメがヒット。
チビイワナも各所で追いを見せてくれ、ヒットが多発。随分活性が高いなあ。
多分砂防ダム湖から遡上してきたイワナでしょうね。
尾びれの感じが、なんかそういう印象を受けました。
そうそう今年2匹目のハイブリットがヒットしました。型は15センチほどのチビでしたが、写真を撮ろうと用意してたら、ピョン!と逃げてしまいました(笑)
今日は、入るべき場所(ポイント)には、必ず魚が入っているって感じでした。ただし型は小さいですけれど(^_^;) でも、釣っていて楽しいですね~。
このヤマメも、ここには良いの入ってるでしょ? ってポイントで出ました。
23センチ位でした。 この魚も遡上タイプですね。尾びれが丸い感じです。
こちらは24センチのオスヤマメ。
なんか顔がデカいっす(^_^;)
さて、例の尺ヤマメの砂防堰堤が見えてきました。あれ? 誰か居るよ~...( ̄ヘ ̄;)ウーン
先客が2名?入っていました。取り合えず退渓点でも有るので遡行していくと、2人は慌てた様に上流に登っていってしまいました。 ここの堰堤下も土砂の流入で底がかなり浅くなっています。あの尺ヤマメはどうなったのでしょうね~。先行者(ルアーマンでした)の後だし、あんまり期待は出来ないけれど、キャスト。数十投してみましたが全く反応無し。シャックは上流に登っていってしまったのかな~??(笑) さっきの釣人は例の車中泊アングラーだったようですね。ワンボックスでよくココまで入って来たな~。車傷だらけになるよ~(^_^;)
林道を戻りながら様子を見ると、さすがに禁漁が近い3連休初日。要所要所には車と足跡が残っていました。K川はもう無理みたい…。ちょっと川を変えてみましょうかね~、で、別の川へ。
こちらも大増水で川の形がすっかり変わっています。良かったのは川原の葦原がすっかり平らになった事。これなら歩けるぞ~(笑)
最初に降りた所は大場所、淵になっているポイント。色々とコースを変えてリーリングしてみましたが、来るのはハヤばかり。上流に遡行しているとさも無いポイントからチビヤマメがヒット! こちらは魚影が薄いんだよね~(^_^;)
一応こっちの川、初ヤマメなので撮影。
やはりK川のとは少し印象が違います。
この辺は平川なのでポイントが少なく、有る程度車で移動して拾って歩いた方が楽です。 しかし農作業者の邪魔にならずに、車を置ける場所が少ない + 川原まで降りるのには薮こぎしなくちゃならないのでちょっと苦労です(^_^;)
次のポイント。苦労して薮を漕ぎ川原に到達。川原に入ってしまえば、増水のお陰で歩くのは楽。
平川の数少ないポイントを狙い打っていきます。対岸よりのタルミを狙ってキャスト。岸と平行に流れるようにイメージしてドリフトさせ、トゥイッチングを掛けるとギラギラッとヤマメ?が反転! 慌ててアワセを入れたけど、ラインが大きくふけていたのでパワーが伝わらずバレた… クゥ~(泣)
次のポイントは流れの速い、落ち込みのような感じ。対岸の巻き返しにキャストし、リーリングを開始するとグン!! すかさずアワセを入れたが、水面にヤマメが半身を出してバシャバシャっとした途端フックアウト! ンガッ( ̄□ ̄;)!! 尺とは言わないけど、良型だったぞ~(泣)
すぐ下のポイントはどうかな?(この川にしてはポイントが連続してる。そう、この区間は初めてなのです。) 逆引きでチョンチョンやってるとチビヤマメがヒットしました。
もうひとつ下のポイント。ここも対岸の巻き返しにキャストしなくてはならない。今度はラインを張り気味にしてリーリング。グン!!おっしゃ!流れが速いのでバレないかちょっと心配しつつも無事キャッチ。
23センチの白銀のヤマメでした。まだ婚姻色は出ていませんね。
ココで一旦、川を大きく巻いて下流に下り、遡行する作戦に変更。チビヤマメを数匹掛けただけで、先ほどの2番目のポイントを今度は対岸側から攻めてみる。アップストリームで巻き返しにキャスト。リーリングしてくると落ち込み下のタルミ付近でいきなり良型ヤマメがミノーを追った。しかし、バイトはせずにUターン。 Fタイプだから追い切れないのだろうか?と思って、Sタイプ Dコンタクトに変えてキャストしてみたらビックリして逃げちゃった(^_^;)
入渓点から今度は上流に向けて遡行。大場所で気合が入ったものの、チビヤマメで気勢をそがれるし。次の小堰堤まで登ってみようかねえ。
堰堤の落ち込みでキャストしていると、!!吃驚!! いきなり大物が堰堤に向かってジャンプ!! でっけ~!?今のヤマメだよな!Σ( ̄ロ ̄ )!? 堰堤下は小さいスポットだけど流れは急で白泡が立ってる。アップストリームでは無理なので、ダウンストリームでトゥイッチングするしか手は無いなあ。 コツコツとトゥイッチングをしつこく繰り返すけども、なかなか反応が出ない。ここの何処に定位してるんだろ?3つの流れが収束しているので、流れは非常に複雑…。 それでも諦めずにコツコツしていたらガン!といきなり引っ手繰る様なアタリ!!やった!きた! リールを巻くと魚が見えた…アイツじゃない…。
幅広の26センチのヤマメ。
いい魚体なんだけど、さっきのヤツを見た後では、如何せん見劣りしちゃう。
そしてこのポイントは沈黙…。 仕方無い、もう少し登ってみようっと。
堰堤を越えて遡行していくと大きな淵が見えてきた。ムフフ(*≧m≦*)期待出来そうかな。
川に入らず慎重に近付く。淵の上には木の枝が張り出しているし、減ったとは言え岸には葦がまだ残っているのでキャストには注意が必要だなあ。 一投目、やや距離が不足した感じだけど、そのままトゥイッチングをしながらリーリングしてくると、ハヤがゾロゾロ付いてくる。なんだ~、ハヤばっかりかよ...( ̄ヘ ̄;) と思っていると、後ろから早い動きで追っかけてくる魚影が…ヤマメだ!デカイ!! 早く引き過ぎないようにトゥイッチングを派手に掛けると、口を開けてバイトしそうになったが、しかし自身のリミットラインなのかフイと元の方に戻ってしまいました。 今度はもう少し奥の方にキャストし、同じ様にトゥイッチングで誘う。また出て来てくれたが、やはりさっきの位置でUターンしてしまった。 淵の底の色が違っている場所で戻っていくみたい。流れが生きている所までしか追わないような感じだなあ。 しつこくキャストしていると、淵の深みからいきなり大きな魚体が2匹出て来て、こちら岸の倒木の下に隠れた!50~60センチUP位は軽く有りそうな感じ。体側にはピンクの婚姻色…そう、サクラマスです。この川の、こんな場所にも登ってるンだあΣ( ̄ロ ̄ )!?
淵は諦めて上流の淵頭へキャスト。するといきなりバシャバシャ!と音を立ててバイト!しかし、数匹が同時にバイトしてきた為、お互いに干渉しあいヒットしなかったようです。なんだったの?今の魚? ヤマメっぽくは見えたんだけど(^_^;) と、ここでポイント上の枝にミノーを引っ掛けてしまい、ポイントを潰してしまう…。 一旦上流まで100mほど遡行。チビヤマメしか釣れずにUターンして、また先ほどの淵に戻ってみた。 まずは淵頭から。さっきのポイントにキャストしてやると、またバシャッ!とライズの様にミノーにバイト! 今度はアワセが決まり無事キャッチ
23センチのヤマメ。
さっきのもやはりヤマメだったのかな~?
淵にもキャストしてみたけど、こちらは沈黙。
また条件の良さそうな日に来てみようっと。
結局15:00過ぎまで、この川のポイントを探ってみましたが、ヒットしたのはチビヤマメとハヤ、アブラハヤ。そして多分ですが、サクラマスの幼魚も2匹ヒット。ヤマメでしょ?って言われるかも知れないけれど、細身だし、普通に釣れる同サイズのヤマメと受ける印象が違うんだよね~。感覚的なものなんですけれどね。
結局今日も尺ヤマメは手にする事が出来なかったな~(^_^;)
PS:右手はやはりキャストする時、痛かったですね~。特に遠投しようとオーバーヘッドキャストすると負担が大きいようでした。 上流部でチマチマやってるときは感じなかったけれど、平野の川だときつかったです。
ほんと、腱鞘炎の方のやることじゃない。(笑)
尺はでなくても、良型を交え、それくらい釣れてると楽しいですよねー。
この時期、ビラビラとアピールさせて、じらしてじらしてってパターンもあるけど、なかなかそううまくはいかない。
こちらは、かろうじて坊主逃れって感じでした。
やっぱ、禁漁前に遠征の必要があるのかも?(^^;
例年終盤には、例の尺ヤマメ川の兄弟川にも行ってるんだけど、今年も行ってみようかしら...(^^;
>ほんと、腱鞘炎の方のやることじゃない。(笑)
仰せの通りですね~(^_^;) 本当なら治ってから行くべきなんでしょうが、我慢出来ない~(⌒▽⌒)アハハ! おかげ様で楽しい一日になりました。終盤は暑くて釣れない苦行状態でしたけれど(^_^;)
>この時期、ビラビラとアピールさせて…
コレに当てはまるかどうか??なのですが、シンキングミノーよりフローティングの方がヒット率が高かったように感じます。 やはりフローティングミノーの方がアクションが大きいからなのかな~? 問題は水深が深いと底を攻められない事、および流速の早い場所の攻略ですね~(笑)
そういうポイントでシンキング使っても出てくれないんだよなあ(^_^;) たまたま魚が居ないのかも知れませんけれどね~。あと、カラーも関係有るのかな~?
こうなってくると、タイプ・カラーも色々と欲しくなってきますが、なかなかそうはいきませんからね~(^_^;)
来週以降は今回発見したポイント&遠征も考えて、ラストスパートかけて行きますよ~(⌒▽⌒)アハハ! 盛岡近郊にお邪魔するかも知れません。お会いする事がありましたら、よろしくお願いします。
その目の前の上でアピールさせていると、気になってか?一気に食い上げてくることありますよね。
良型などそのパターンもあるし、食う瞬間を見れるので、私的にはその釣り方が一番楽しいかも。
複雑な流れの中でフローティングを使ってビラビラとアピール。
良いなー。(^^;
流れの強めのところだと、フローティングを沈めるにはどうしても引く必要が出てくるので、一箇所に長時間置いておけない。
そんな時はシンキングの方が有利?
傾斜が強く流れの速い川だと、どうしてもシンキング中心になってしまう。
押しは強いけどゆったりとした深瀬で、岩が入って流れが複雑なんてところで釣りしたいですねー。(^^;
ミノーは製品によって泳ぎがかなり違うし、タイプもいろいろ種類あるから、なかなかカラーまでは手が回らない。
使ってるうちにだんだんと使うミノーは絞れてくるだろうけど、新製品も次々ですからねー。(笑)
高いしロストもあるし、なかなかカラーまでは手が回りません。
せいぜいナチュラル系とアピール系を用意する程度?
いつか、一気に大人買いしてみたいもんだ。(笑)
こちらにおいでの際はご一報くださいねー。(^^;
>魚は底の方にいる場合が多いですよね。
そうなんですよね~、活性が高い時は問題無いんでしょうけれど、水深が深いと厳しいですね...( ̄ヘ ̄;) ダウンストリームでネチネチ出来る時はいいんですが、アップストリームだと、それもなかなか難しいですもんね。 かと言ってディープダイバータイプはフローティングでも沈め過ぎる感が有って、まだ上手く使いこなせません(^_^;)
ホント、ミノーも種類が多すぎて悩みますね~。 記事等見ると、あれも良さそう、コレも良さそう。そうなるとあのカラーも欲しいし…ってなりますもんね。 とても全種類はそろえきれませんし、一種類のミノーの全カラーなら何とかなるかな? でも、自分的に必要無いカラーって有りますしね。(単なる好き嫌いですが(^_^;))
秋田の神様のDVDに、カラーの試し釣り比較が有りましたね。 見てないんですが、実際カラーは影響するのでしょうかね? 私自身は影響有ると思いますが(^_^;)
某ブログの某さんの御都合が付けば、そちらに行こうと思っています。 某さんが、Yuuさんにも呼びかけしてましたよ~(⌒▽⌒) その時はよろしくお願いします(笑)
こちらの河川は場所によっては厳しい所もあるようです。
間を割ってしゃしゃり出るようですが、ミノーに関しての意見ですが
カラーは殆んど影響ないと思われます。
あえて言うならば水色やその時の光量などで(アピール度)影響は出てくると思いますが自分の好きなカラーで良いと思います。
オイラはやっぱりヤマメが好きなのでヤマメカラーが多いです。
以前はお気に入りのものは一通りカラーも揃えたりもしましたが、最近ではお気に入りのカラーを何個か買うようになりました。
主にナチュラル系でシルバーベースですね。
昔は馬鹿の一つ覚え?で、金x黒オンリーでしたが、今ではゴールドベースはミノーケースには入っておりませんねぇ
それでもたまに遊び心で「えっ?」と思うようなものも買いますけど(笑)
パート○ーズのDVDで某さんも申しておりましたが、結局何でも釣れる様で、
例えば何々カラーが良いとなれば、必然とそのカラーが売れて使用頻度も高くなるから
釣れる要素も上がるだろうし、エキスパートの人が使っていれば信頼度も上がるだろうから、人気も出て完売したりもするんでしょうね。
(例えばTSカラーが人気だったりとか?)
結論からいいますとカラーは自分好みが一番だと思いますし
カラーよりもミノーの動きの方が重要だと思われますね!
独断と偏見であまり参考にならないかもしれませんが
オイラの独り言でした・・・。
PS:某ブログの某さんの御都合が付けば、そちらに行こうと思っています。>
それってオイラの事かな?違っていたらごめんなさい・・・
もしそうでしたら、オイラはOKです!
楽しみにしておりま~す。
あまり、カラーは関係ない気がしますね。
どちらかというと、泳ぎ方の違いの方が影響してきそう。
ただ、派手系とナチュラル系ってのは、差があると思ってます。
じっくり見せたいシュチュエーションや濁りなど見えづらい時は派手系、派手系が警戒されそうなシュチュエーションでは地味系って感じですね。
ミノーの泳ぎも、派手なのと地味なのと...カラーと揃えて...
すると、ルアーケースの中身は、似た傾向になっていく...はずなのに、いっこうに種類が減らないのはなぜ?(笑)
う~ん、確かに同じポイントにキャストするとしても、カラーだけではなくてミノーの種類を変える事が多いですね。 当然?一度ならず叩いたポイントなので、結局そこでは出なくて、次のポイントでヒットしたら、「ああ、やはりこのカラーが良いんだな」って思ってしまいますもんね、私の場合(^_^;)
ミノーの種類を変えるという事は、アクションも変わるという事なので、その違いが釣果に現れるのでしょうね。
今年の場合、スプーンだと金と銀しか最初は使いませんでした。しかも90%は金(笑)
途中から少しカラーの付いたのも買いましたが、殆んど金無垢でヒットしました。
つまりスプーンにおいては、カラーは1色しかなくても充分釣りになったという事なんですね~。
ミノーの場合は大雑把に別けて、ナチュラル系(ヤマメカラー、TSカラー)、アピール系?(アカキン、蝦夷のオレンジベリー?)、地味系(金黒系)の3系統中心で購入していますが、ボックスを開けると意外にみんな似たような系統の色ばかり揃っているので、あの色が欲しいなあ…って思う事もしばしばです(^_^;) 良く見たら、派手!って言えるカラーが無いんですよ、私のタックルボックスには(^_^;) 前述の蝦夷位かな?
基本的にはまめむしさんと同じく、シルバーベースのナチュラル系がメインになっています。
独断と偏見、大いに参考になりました!(笑) 私も独断と偏見でモノに取りかかる方ですが、非常に柔軟な思考をしているので(情報に流されやすいとも言う)、なるほど!!と思った事は、素直に吸収いたしますので、どんどん色々教えて下さい(笑)
ミノーは動きが派手な方が良いような気がしましたが、状況次第なんでしょうねえ、これも。
>まめむしさん
>それってオイラの事かな?違っていたらごめんなさい・・・
これにつきましては、まめむしさんではありません(笑) ですが、皆さんのお仲間ですよ~。先日混浴に入りそびれた某さんでした(^_^;)
お誘いを受けていますが、まだはっきり決まった訳では有りません。
私のほうは20・21日、計画を出していた有休が通りそうなので、上手くいくと5連休です。 お声が掛かれば、いつでも行きますよ~(⌒▽⌒)アハハ!
で、ナチュラルもあるけど、派手系のギラギラもある。
でも、外せないのがチャート系の黄色や緑の派手なやつ。
濁りのきつい時や、透明度の悪い深めのところなど、ここぞって時に使うと効く気がする。(笑)
スプーンは早朝と上流域はシルバー、日中はゴールドベースが多かったけど、考えてみると、ミノーではゴールドはあまり使ってない(持ってない)ですねー。
私の中での派手系はリッジかなー。(^^;
>外せないのがチャート系の黄色や緑の派手なやつ
そういえば、この系統の色ってひとつも持って無いですね...( ̄ヘ ̄;)ウーン
今度仕入れる時に買っておきましょう。
(今日息子の買い物ついでにJ屋北上に入ってみましたが、トラウト系は少なかったですね~。やはり盛岡か遠野でしょうかね。)
高校生の頃、四十四田ダム湖で釣ったイワナも、ダム下で釣った初ヤマメも蛍光イエローのスプーンでした。(マッハで5個入り¥500のヤツ) 今よりは水綺麗だったけど、やや濁りが入っていたのは共通。やはり、濁り水に効くんでしょうね(^o^)
さすが、よく理解してますね!
カラーよりアクションを変えてやる方が魚には興味を示すようです。
いっこうに種類が減らないのはなぜ?(笑)>
それは使用頻度の高いミノーばかり使うからでしょう?
オイラは使わないミノーは家に置いてます。
そうすれば少しでも軽量化できますよ!(笑)
外せないのがチャート系の黄色や緑の派手なやつ。>
なんだか似たような好みですねぇ(笑)
チャート系は最終手段?ですよね?
Kazuたかしさん>
アクションも変わるという事なので、その違いが釣果に現れるのでしょうね。>
はい!その通りでございます。
それで魚を出せたという事は釣れたではなく、釣ったといいますからね!
ミノーは動きが派手な方が良いような気がしましたが、状況次第なんでしょうねえ>
基本的にローリング系とウォブリング系と分かれますが、最近のものはこれらが混ざったものが多く、その割合でアクションが変わってきます。
面積が大きいと派手になりますし、逆に狭いとタイトな泳ぎになります。(例外もありますけど)
先日混浴に入りそびれた某さんでした(^_^;)>
あはははっ!とんだはやとちりでした(笑)
お声が掛かれば、いつでも行きますよ~(⌒▽⌒)アハハ!
>
じゃ、決行間違いなしですね!
今度仕入れる時に買っておきましょう。>
蝦夷のチャート系またはDコンのチャート系があればOKでしょう!
それとオイラ的にお勧めはピンクです。
えっ?と思われるかもしれませんが、Dコンピンクは大穴ですよ!
って、そそのかしたりして(笑)
でも、これホントあるね!ってなぜ中国風?(爆)