2010.12.25・26(土・日) 気になっていたリールのメンテナンスをやってしまいましょう
一日目。午前中は雪かきや家人の送迎、買い物などで出来なかったので、始めたのは14:40過ぎから…。
渓流ルアーはキャスト、リーリングの回数がハンパじゃないので、ギアや回転部分の磨耗が激しいので、分解して古いグリスをパーツクリーナーと筆を使って落としてから、新たなグリスを塗りつけてます。
あ!注油禁止部分も有るので気を付けましょう。ま!親切に部品へ書いてあるので大丈夫でしょ
それと…、シマノのリールは小さいワッシャーが目立たない所に入っていて、パッと見何も無いように見えてもスプレーで洗うと、ポロッと落ちて来て「コレ、どっから取れたんだ!?」ってな事が有るので要注意です。 いちいち説明書を引っ張り出すのは面倒っすよね。
さて、2台のNASCI(2500&2000)のメンテナンス終了。 紛失したラインローラーも購入部品で復活です。
また無くさないようにしっかり予防しなくちゃ。
ロックタイトがどこかに有るはずなんだけど見つからない。
という訳で今回はタミヤの「LIQUID THREAD LOCK」を着けてネジ止めしました。これで取れないでしょう
2台のNASCIに使ったテッシュペーパー。こんなに汚れています。金属磨耗粉が肉眼でも確認できるもんなあ~。
トゥイッチングでハンドルに力が加わるせいか、反ハンドル側のシャフト押さえの部分(セラミック? それともソッチじゃなくてギヤのシャフト?)が痩せてきて、あまり使っていない予備機と比べると、ガタツキが出て来ましたね。部品換えればいいんだろうケドな、高いだろうし…。どっちが得かな、本体ごと新品と部品購入…。
25日は生ホルモンを買って来て、煮込みホルモン鍋(kazuたかし流)
まずホルモン、生姜、ニンニクで下茹でし煮こぼして脂を取った後、上記スパイスを改めて追加し、ザラメと醤油の薄味から始め、濃い口の味へ時間を掛けて煮込んでゆきます。発泡スチロール箱を使った保温調理も併用で。
トロっと柔らかくなり始めた所で、豆腐…、野菜と順を追って加えて出来上がり。
タックが辛いの苦手なんで、最近は唐辛子は入れないで作り、好みで七味や一味をパラッと。
以前は生ホルモンに色々な下味を付けて、そのまま煮込んでいたんですが、家人達が脂と匂いを嫌がるんで、アッサリ風に落ち着いてます。ホルモンの香りの好きな人には物足りないだろうな~(笑)
っていう訳で、一日目の土曜日は終了。
26日日曜日 一昨日からの雪は降り続いていて、起床して直ぐ駐車場の除雪…。
それが終わると所用で宮城へ。
金成インターを降りると、水沢より積もってるし 除雪もして無いよ~。
公魚倶楽部のマサさんのお住まいの近く?まで行って、用事を済ませて帰宅して13:30。
さあ、メンテナンスの続きを始めよか。
今日はダイワのスピニングリールだね。 主に海でのラクビー釣りに使っている物なので、塩分の付着やサビが出てる…。いかに普段手入れしていないかが分りますな~。
でも、ダイワのリールはメンテナンスしやすくて助かるよ
構造が簡単なのよね~。
もっとも、これはオイラが価格帯の安いモノを使っているし、古いリールだからなんですけどね。 なんたってメインはワゴンセール品ばかりだから
2時間チョットで5台をバラしてメンテナンス完了。
右が2500番で、左が間違って購入した2000番。
でも、本体は全く同じサイズなのです。スプールの外径だけが違うので、どちらでも使えるんですよ。
予備機の予備、エルフは今年一回も使わなかったので、そのまま保管です。
右から…
LUXEL-V 2506 これは若干年式が新しいので内部の構造が初めてみるモノ。そこの部分はいじらずに、軽く汚れをふき取るだけに留めました。
Sprinter max ST-600M(リュウグウハゼ釣用)
JUPITER-Z 2000T-3B
SPRINTER HG 2000ABS
もう一台別な機種が有ったんだけど、ギクシャクしていたんで確認した所、内部の部品が欠けていて修理不可能でダメ~。残念だけど。
他にもアオリに使ったPROXのスピニング、船用の両軸2台、投げ釣り用の中型スピニングが数台が残っているんだよな~。29日は所用で盛岡だし、30.31日は出勤…。こりゃ、年内中のメンテナンス完了は無理だな…
さて、オイラは自分で分解しちゃってますが、メーカーでは分解はしないように注意書きしています。やる方は自己責任で行ないましょうね
でもさ~、安いリールをメーカーメンテに出す人なんて殆んど居ないよね~。本体価格より高くなっちゃうでしょ、きっと
オイラの場合、たまに部品が余ったりする…のだ