殻割カタツムリ観察記

殻の割れたカタツムリの飼育日記

殻割ツムリ33日目

2021-06-23 19:44:42 | 日記
今日は具合が良くなかったですが、お休みで良かった😅

こんばんは、剛です🤗

食べる、交尾する、産む!

私には、理想的な人生です😌💓

人間関係を気にしなくて良い❗

カタツムリ🐌的な人生が羨ましい🥺



…しかし、カタツムリ🐌達は、

交尾や産卵の度に寿命が縮むそうです😅

そんななか、最近隣のお婆さんの畑で採取した

比較的黒いカタツムリ🐌が産みましてね、卵を。



瓶の中にキッチンペーパーを敷いて、

卵を霧吹きで濡らして…3週間位で孵化するかな。

正直、水に浸しておくだけで産まれる。

去年、実証済みです。

孵化したら、秋口に裏の草むらに放つかなー。

もうすぐ草刈りがあるので、その後にね🤗

--------------------------------------------------

昨日は殻割ツムリのことを多めに書きましたが、



今日はオカモノアラガイですかねー。

画像は、殻割アラガイ君ですが、

左上に写るのも、おそらくオカモノアラガイ、別種の。多分。

オカモノアラガイは、ある程度成長して

栄養状態が良いと、軟体部に放射状の筋が

見えるようです。

殻の成長が止まり、卵を宿すともう

殻から身がはみ出てプリっプリ!

そう、ブリッブリ!

3回位産卵したら、食べなくなって亡くなります。


カタツムリ🐌は、舌👅のザラザラで食べ物を

刮げ取って食べるのですが、

そのザラザラがなくなると、

食べられないので亡くなる説がありますが、

柔らかい食べ物ばかり与えれば長生きする?

オカモノアラガイを越冬させたい🥺

だって、可愛いもの。