ミヤマホオジロ 2016-02-29 00:47:38 | 野鳥 ミヤマホオジロ 英名:Yellow-throated Bunting L : 15.5cm 不思議に魅力ある鳥で、私はもちろんこの鳥のファンは多いです。 今年の初撮り、いくらも待たずに現れてくれました。
ヒヨドリの食事 2016-02-26 10:32:29 | 野鳥 ヒヨドリ 英名:Brown-eared Bulbul L : 27~28cm いつでもどこでも見られる、鳴き声の大きい野鳥で、あまりレンズを向ける 事がありませんが、旺盛な食事風景を至近距離で撮ってみました。 嘴の先でつまんだ木の実を、宙に浮かしてのどに送り込んで食べていました。 ぼさぼさした毛並みはなかなか綺麗です。
ヒクイナ 2016-02-25 00:26:30 | 野鳥 ヒクイナ 英名:Ruddy-breasted Crake L:23cm 近くの公園のヒクイナ。 警戒心が強く、草むらの中からあまり姿を見せないですが、 この時は十分長く、開けた所に出ていました。
梅メジロ 2016-02-19 00:25:19 | 野鳥 メジロ 梅の花の蜜を吸いに来るメジロ、白梅にも紅梅にも、良く映えます。 この日は春のような陽気で、梅林はいろんな小鳥で賑やかでした。 顔は、梅の黄色い花粉でいっぱいでした。
踊るトラツグミ 2016-02-17 00:58:26 | 野鳥 トラツグミ 英名:Scaly Thrush L:29.5cm 普通のトラツグミですが、この個体は尾羽を広げて上下に動かしたリ、回ったり、 まるでダンスを踊っているようなしぐさを、餌を食べながらずっとやっています。 こんなトラツグミは初めてです。 落ち葉を飛ばして、餌を見つけているのでしょうか、面白いですね。
ノスリ 2016-02-15 16:42:34 | 野鳥 ノスリ 英名:Common Buzzard L:50~60 非常にフレンドリーなノスリで、人を警戒することがなく、獲物を見つけると、平気でそばに降りて来ます。 まだ幼鳥のようです。
メジロ 2016-02-13 00:46:45 | 野鳥 メジロ 英名:Japanese White-eye L:12cm 垂れ下がった赤い実に、次々とメジロが食事にやってきた。 近すぎて、下がって撮る状況でした。 最近メジロが多いような気がします。
ルリビタキ 2016-02-11 23:22:14 | 野鳥 ルリビタキ ♂ 英名:Red-flanked Bluetail L:14cm 毎年撮っているのに、どうしてもまた撮りたくなる青い鳥。 去年と同じ場所で、今年も見る事が出来ました。
梅オジロビタキ 2016-02-10 23:51:15 | 野鳥 オジロビタキ 英名:Taiga Flycatcher L:12cm 梅の花が咲き始める頃を見計らって出かけましたが、2度目で会うことが出来ました。 大体止まる位置が決まっていて、なかなか良い所には止まってくれません。
フロリダにて日々野鳥 67最終 2016-02-10 01:28:14 | 野鳥 3か月にわたる、フロリダ報告にお付き合い頂き、有難うございました。 今回で最終回とさせて頂きます。 2か月間のフロリダ滞在で、野鳥60種程カメラに収めることが出来ました。 毎日の鳥撮りが、とても楽しく、2か月はあっという間に終わってしまい、 心残りもありましたが、元のペースに戻っています。 これからも楽しんで行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
フロリダにて日々野鳥 66 番外編 蝶 2016-02-08 16:37:27 | 昆虫 キジマドクチョウ(黄縞毒蝶) 英名:Zebra Longwing 黒に黄色い縞模様の美しい蝶。和名に毒が入っていますが、実際には どうなのか分かりません。 公園等にはたくさん居て、一年中目にすることができるようです。 尚この蝶は、フロリダの州蝶とされています。
フロリダにて日々野鳥 65 番外編ノウサギ 2016-02-07 23:36:06 | 野生動物 ノウサギ このウサギも庭に住み着いています。 次第に慣れて、こちらが動かなければ、2~3mまで近づいて来ました。 しかし少しでも動くと、正に脱兎のごとく逃げます。 表情はなかなかかわいいですね。
フロリダにて日々野鳥 64 番外編アライグマ 2016-02-06 15:18:53 | 野生動物 アライグマ 庭の林に住んでいる、アライグマ一家。 我々夫婦が行ってから、姿を見せなくなっていましたが、元日の深夜 一家全部の6匹がやっと現れて、1時間ほど遊んでいきました。 子供が好奇心旺盛で、2mくらいまで近づいたりしていました。 とにかくかわいかったです。
フロリダにて日々野鳥 63 カイツブリ 2016-02-05 23:49:24 | 野鳥 カイツブリ 英名:Little Grebe カイツブリ目カイツブリ科 全長約25~29cm。 近郊の公園「BIRD ROOKERY SWAMP」でワニの休んでいる近くで、 餌を探していました。