60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

【レース詳細】 奈良マスターズ陸上競技選手権 5000m

2019-05-08 20:23:55 | トラックレース

一昨日の奈良マスターズ選手権5000m。

大会会場に到着して、プログラムを確認したときに、今日の5000mはタイムを狙えると確信。

 

今日の5000mは1組しかない。全年齢クラスが一緒に走るめったにないチャンス。

お知り合いのランナーは3人。M55クラスのUさん。M50クラスのSさんとMさん。

みんな18分40秒くらいで走る。申し分のないメンバーだ。

 

ということで、12:10の800mは欠場し、5000mに賭けた。

目標は18分45秒!

 

レース前にUさんから「今日はどれくらいですか?」と聞かれる。

私  「18分45秒で行きたいですね。」

Uさん「じゃ、キロ3分45秒ですね。」

 

そしてスタート。

Uさん、Sさん、Mさんの3人の後ろにつく。

キロ3分45秒のイーブンペースで行きたかったが…

 

速い!

しかし、今日は潰れてもいいので、着いていくことにした。

めったにないチャンス。逃すわけにはいかない。

 

1000mは3分35秒。

3000mのラップより速い!

でも、ここまで来たら着いていくしかない。

 

2000mは7分20秒。この1000mは3分45秒。

ここで落ちてきたMさんを抜いてUさんの後ろにつく。

 

3000mは11分04秒。この1000mは3分44秒。

最近の3000mのベストタイムから7秒しか遅れていない。

「速すぎる!」と思ったからか、若干ペースが落ちる。

それでもUさんを抜いてSさんの後ろにつく。

 

Sさんも抜いて4000mは14分54秒。この1000mは3分50秒。

呼吸も苦しくゼイ・ハァ状態。

ダメかと思ったが、マラソン練習の成果か。何とか粘れる。

ここから、ラストスパート!

 

のつもりだったが不発

 

ゴールは18分40秒03。最後の1000mは3分46秒。

 

目標はクリア。

 

たまには、最初から突っ込んでいくレースもしないとね。

次回はイーブンペースで18分30秒に挑戦。

 

(今日の練習) 

ロング走 16.8K(4’46”/K)

一日置いて疲れが出てきた。終始身体が重かった。


【レース詳細】 奈良マスターズ陸上競技選手権 1500m

2019-05-07 18:34:24 | トラックレース

昨日のレース詳細。まずは10時40分開始の1500m。

 

お知り合い選手は3名。

マラソンレジェンドMさん。一番親しいM65クラスYさん。そしてM55クラスUさん。

残念ながらM50クラスとは別組なので、あまり若い選手はいない。

自らレースを作っていく必要がある。

 

 

レース前のいつもの会話。

Mさん「大会記録(5分08秒29)は破りたいね。

私  「そうですね。まあ8秒はかからないでしょ。」

 

そしてスタート。

まずは先行型のUさんがトップに立つ。私はその後に控える。

 

最初の400mは78秒。

少し抑えていく展開をイメージしていたが、飛ばしてしまった。

まあ、仕方ないのでそのまま行く。

Uさんが落ちてきたので先頭に立つ。

 

800mは2分39秒。この400mは81秒。

いい感じだ。このペースを維持してラストスパートをイメージ

 

1200mは4分00秒。この400mも81秒。

想定どおり。「5分切りいけるかも」と思った瞬間…

 

少しだが体にしびれがきた。

 

今まですぐ後ろには誰もいなかったが、足音が聞こえてくる。

追いつかれそうだ。誰かはわからないが、M55クラスの選手だろう。

 

ホームストレッチに入ってラスト100m。

抜かれる。誰だ。

 

まさか???

マラソンレジェンドMさんだった。

5/1の大阪マスターズ選手権では5分10秒も切っていなかったので、全く意識していなかった。

 

ラスト50m。

「Mさん、5分切りいけるんちゃう」と後ろからもはや観客状態。

ゴール横にある掲示板が57、58、59…と進む。

 

59でゴールしたように見えた。

 

「わ~。先を越された。」

 

ゴール後、Mさんに「行けたんじゃないですか?」

Mさん「少し足りないと思う。」

 

その後、掲示板に速報がでた。

「5分00秒16」。ほんの少し足りなかった。

 

私のタイムは、5分2秒82。

 

Mさん「今年中には2人で切れそうやね。」

私  「そうですね。」

 

Mさんのフォームは、マラソン仕様。それでも速いのが不思議。

豊富な練習量に裏付けされているのだろう。

 

私のフォームももっと研究が必要だな。

 

(今日の練習)

JOG10K(往 4’47” 復 4’27”)

脚にダメージはあるが、軽い。

 


【レース結果】 奈良マスターズ陸上競技選手権

2019-05-06 19:04:47 | トラックレース

今日の奈良マスターズ陸上競技選手権の結果です。

 

1500mと5000m(M60クラス)に出場。

 

結果は以下のとおりです。(競技順)

 1500m   5’02”82 (60歳ベスト)

  800m   (欠場)

 3000m  18’40”03 (60歳ベスト)

 

レース詳細は明日。

今日もいい1日になりました。


【レース詳細】 大阪マスターズ陸上競技選手権 3000m

2019-05-05 15:29:44 | トラックレース

最後は3000m。

時刻は17時40分。雨も上がって走りやすそうだが、少し風がでてきた。

お知り合いの出場者は、復活の同級生YさんとM55クラスのUさん。

 

スタート前に、応援に来てくれたM65クラスのYさんから声がかかる。

Yさんとは遠征先では行動を共にすることが多く、一番親しい。

 

Yさん「2種目(5000m、1500m)とも大会新はすごいね。3000mも大会新かな?」

私  「3000mの大会記録はレベルが高い(10分57秒26)ので難しいかも。」

 

そしてスタート。

M55クラスのUさんの後ろについて走る。

最初の1000mは3分41秒。10分台を狙うには少し遅いが、まあまあのペース。

Uさんが少し落ちてきたので前に出る。

その前にはまだ若い(といっても40~50歳前半だが)3選手いるが、だいぶ離れているので単独走に。

 

2000mは7分22秒。この1000mも3分41秒。スピードは維持できている。

その後もフォームを意識して一定のペースで走る。

 

ラスト1周で掲示板をみらた9分32秒を指していた。残り400mが88秒以内なら11分を切れる。

この時点では、まだ力は残っていたので、11分は切れそうだなと感じる。

 

そして残り200m。

ここで「最後の種目なので全力でラストスパートする」ことを決意。そして大会新を狙うことも。

 

第4コーナーからホームストレッチに入り、ぐんぐんスピードを上げる。

まだまだ身体が動く。こんなに動くのは10年ぶりぐらいかな。

 

そしてゴール。10分56秒92。狙い通りの大会新。

最後の1000mは3分35秒。残りの400mは85秒だった。

 

3種目目としては、会心のレース。

 

だいぶ自信がついた。

明日の奈良マスターズ陸上競技選手権も楽しみだ。 


【レース詳細】 大阪マスターズ陸上競技選手権 1500m

2019-05-02 05:07:34 | トラックレース

14時20分開始の1500m。

5000mが終了したのが10時20分だったので、4時間待ち。

 

この間の種目は、5000m競歩、小学生の100m、マスターズの100m、100mハードル。

マスターズの100mは、28組218名参加の人気種目。この種目だけで1時間30分かかる。

 

さて、1500m。お知り合いメンバーは3名。

まずは、マラソンレジェンドMさん。5000m不参加のUさん(M55)。そしてM50クラスのSさん。

Sさんは4分50秒台の持ちタイムがあるので、Sさんを目標に走ろう。

 

まずは、レース前にマラソンレジェンドのMさんと情報交換。

Mさん「大会記録は5分15秒だけど、これは切れるよね。」

私  「そうですね。さすがに15秒はかからないんじゃないですか。」

Mさん「どのくらいで走るの」

私  「5分一桁。できれば前半。Mさんは?」

Mさん「大会記録は切りたいね。できれば一桁。おととい30キロ走っているからちょっと疲れがね。」

相変わらずすごい。

 

そしてスタート。

一番内側のレーンとなったMさんがパックになるのを避けて飛び出す。

そして外側から、Sさん、Uさんが前に出る。

私はその後に控えて様子をみる。

 

最初の400mは81秒。まずまずのペース。

少し落ちてきたMさんを抜いて、Uさんの後ろにつける。

続けてUさんも抜いて少し離れているSさんを追う。

 

800mは2分42秒。この1周も81秒。

900m付近でSさんに追いつく。

私に気づいたようでSさんがペースアップ。私も食らいつく。

 

1200mは4分04秒。この1周は82秒。

ここでSさんを抜いてスパート。

 

5分04秒12でゴール。ラスト300mは60秒だった。

 

ほぼイーブンペースで走りラストも上げられたので満足。

今の実力はわかったので、これからの練習につなげていきたい。

 

(3000mにつづく)

 

※そろそろ帰省準備にはいるので今日はここでおしまい。次回のブログ更新は5月5日の予定。