今日は、天気が1週間ぶりに回復したので。久し振りに登ってみた。今日は、少し寒く防寒装備だった。
AM8:00過ぎから,ハイタカの東行きがpm1:00過ぎまでパラパラと飛んでくれた。
やはり、ハイタカ成鳥のオスは綺麗だ!
***2回に分けて掲載***
第2回目:ツミ・ノスリ・ハイタカ・ハイイロチュウヒを掲載します。
<今日のトピックス>
・ツミが、am9:00頃から飛び始めPm4:00頃まで飛んでくれ50羽オーバーとなった。
・チゴハヤブサがギンヤンマを抱えて近くを飛んでくれ綺麗だった。
< 状 況 > ⑩
・観察日時 : H25.10.30(水) 7:30~16:00
・天 候 : 晴れ曇多し(温度=15℃→21.5℃、湿度=86%→56%)
・風 状 況 : 北西:3~4→西へ
-羽数-
・サシバ : 0羽
・ハチクマ : 0羽
・ノスリ : 28羽
・ツミ : 56羽
・ハイタカ : 13羽(西へ:1、東へ:12)
・オオタカ : 4羽
・チゴハヤブサ : 10羽
・チョウゲン: 1羽(コチョウゲン)
・ミサゴ : 1羽
・ハヤブサ : 2羽
・ハイチュウ: 1羽
*****HPを更新「7・8・9月の遠征報告」&「9月:秋の鷹渡り#01」を掲載しました!*****
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<ツミ>
<ノスリ>
<ハイタカ>
<ハイイロチュウヒ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
H25年秋:鷹の渡り日誌#14-2(H25.10.30:水) 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村