Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

2016.10.21(金)の日誌(秋の鷹渡り#16-13-01:ハイタカ属の飛翔)

2016-10-21 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、天気予報は晴れだが、GPVの雨雲予報では曇りであるが登ってみました。風は思ったより有りYahooの天気予報の風は当たっていた。
ヤハリ一日中曇りでしたが、風が良いので少しは飛ぶかなと待っていましたら、ハイタカが東行き西行きが飛んでくれました。
ツミも結構飛んでくれました。鷹は、全体的に遠くを飛ぶのが多かった。

<トピックス>
・ハイタカ♂成鳥が飛んでくれた。


< 状 況 > ⑤

・観察日時 : H28.10.21(金) 6:30~14:00(8:00)
・天  候 : 曇り
・風 状 況 : 北3~6m
・温 湿 度 : 18.3℃、48%(8:00)

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 17羽
・ツミ   : 25羽
・ハイタカ  :  7羽(再掲:西行き=1羽、東行き=6羽)
・チゴハヤ :  6羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  6羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  5羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ハイタカ>

















<ツミ>








<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.21(金)の日誌(秋の鷹渡り#16-13-01:ハイタカ属の飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.20(木)の日誌(秋の鷹渡り#16-12-01:閑散期の鷹の飛翔)

2016-10-20 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、朝方先端に行ってヒヨドリの渡りを撮りに行ったが波が高く少ししか飛ばなかった。もうヒヨドリも終盤かな?
目的のハイタカは、北側の遠くを2羽東に向かって飛んで行きました。ソロソロ近くを飛んでくれるようになるかな?

<トピックス>
・ハリオアマツバメの群れが数回乱舞した。


< 状 況 > ⑤

・観察日時 : H28.10.20(木) 7:00~15:00(9:30)
・天  候 : 晴れ
・風 状 況 : 北→北西3~4m
・温 湿 度 : 23.8℃、68%(9:30)

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 20羽
・ツミ   : 10羽
・ハイタカ  :  2羽(再掲:西行き=0羽、東行き=2羽)
・チゴハヤ :  7羽
・チョウゲン:  1羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  5羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  2羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<オオタカ>


<チゴハヤブサ>


<ノスリ>








<ハヤブサ>








<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.20(木)の日誌(秋の鷹渡り#16-12-01:閑散期の鷹の飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.19(水)の日誌(秋の鷹渡り#16-04-05:サシバ&ハチクマ緑バックのの飛翔)

2016-10-19 19:00:00 | 秋の鷹渡り

今日も、風がが悪いので鷹渡りはお休みしました。
このため、”秋の鷹渡り#16-04-01”の未掲載分のサシバ&ハチクマ緑バックのの飛翔を掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<サシバ>





<ハチクマ>

















<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.19(水)の日誌(秋の鷹渡り#16-04-05:サシバ&ハチクマ緑バックのの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.18(火)の日誌(秋の鷹渡り#16-11-01:閑散期の鷹の飛翔)

2016-10-18 23:30:00 | 秋の鷹渡り

今日は、久し振りの晴天予報で登ってみました。しかし、雨が朝方まで降ったようで湿度は91%でガスが凄かった。
ヤット昼近くにガスが撮れてきたが、本命の鷹は飛んでくれませんでした。ヤハリ来週からかな?

<トピックス>
・雨上がりで、気温が高いためガスが凄く湿度も最高でした。
・小鳥が飛ぶようになり、イカル&アトリの群れが飛んだ。

< 状 況 > ⑪

・観察日時 : H28.10.18(火) 6:30~14:00(8:00)
・天  候 : 晴天
・風 状 況 : 北2~4m
・温 湿 度 : 20.6℃、91%(8:00)

-羽数-
・サシバ   :  0羽
・ハチクマ :  0羽
・ノスリ  : 19羽
・ツミ   :  5羽
・ハイタカ  :  0羽(再掲:西行き=0羽、東行き=0羽)
・チゴハヤ :  6羽
・チョウゲン:  2羽
・ハヤブサ :  2羽
・オオタカ :  0羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  2羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<チゴハヤブサ>





<チョウゲンボウ>





<ツミ>





<ノスリ>





<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.18(火)の日誌(秋の鷹渡り#16-11-01:閑散期の鷹の飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.17(月)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-03:ツミ&ハイタカの飛翔)

2016-10-17 21:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、雨りで天気が悪いので鷹渡りはお休みしました。
このため、”秋の鷹渡り#16-08-01”の未掲載分のツミ&ハイタカの飛翔を掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ツミ幼鳥と成鳥♂>





・ツミ赤目の♂成鳥










<ハイタカ>





<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.17(月)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-03:ツミ&ハイタカの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.16(日)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-03:オオタカ&サシバ&チゴの飛翔)

2016-10-16 21:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、風が悪いので鷹渡りはお休みしました。
このため、”秋の鷹渡り#16-08-01”の未掲載分のオオタカ&サシバ&チゴの飛翔を掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<オオタカ>











<サシバ>





<チゴハヤブサ>





<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.16(日)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-03:オオタカ&サシバ&チゴの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.15(土)の日誌(秋の鷹渡り#16-10-01:チゴハヤブサの飛翔)

2016-10-15 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、風が悪いが久し振りの晴天なので朝方は岬でヒヨドリの渡りを撮影してから、登ってみました。
太陽が眩しく非常に暑かったです。ガスも凄く写りも悪かったです。
ヤハリ風が悪いのと、閑散期に入った模様で余り飛びませんでした。

<トピックス>
・閑散期突入した模様。

< 状 況 > ⑰

・観察日時 : H28.10.15(土) 7:00~14:00(9:30)
・天  候 : 晴天
・風 状 況 : 東2~4m→微風→南
・温 湿 度 : 21.1℃、42%(9:30)

-羽数-
・サシバ   :  1羽
・ハチクマ :  1羽
・ノスリ  :  7羽
・ツミ   :  3羽
・ハイタカ  :  2羽(西行き再掲:1羽)
・チゴハヤ :  3羽
・チョウゲン:  1羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  2羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  0羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<チゴハヤブサ>














・写真が少ないので10/10の未掲載分を掲載します。








<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.15(土)の日誌(秋の鷹渡り#16-10-01:チゴハヤブサの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.14(金)の日誌(秋の鷹渡り#16-09-01:ツミ&ノスリの飛翔)

2016-10-14 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、GPVで見ると晴れは出そうでなかったが登ってみた。Tennki&ウエザーは晴れ4mの予報でYahooは昼前から微風予報でした。
結果は、Yahooが当たりで、途中から微風で何も飛びませんでした。でも、帰りがけにハチクマがマアマアの所を飛んでくれた。
でも、ドンヨリした天気では、綺麗に写せませんでした。

<トピックス>
・前半は、終盤になったようだ!

< 状 況 > ⑨

・観察日時 : H28.10.14(金) 6:30~13:00(8:00)
・天  候 : ドンヨリした曇り
・風 状 況 : 北3~4m→微風
・温 湿 度 : 17.1℃、54%

-羽数-
・サシバ   :  1羽
・ハチクマ :  1羽
・ノスリ  :  9羽
・ツミ   :  1羽
・ハイタカ  :  0羽(西行き再掲:0羽)
・チゴハヤ :  0羽
・チョウゲン:  0羽
・ハヤブサ :  1羽
・オオタカ :  0羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  2羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<ツミ>








<ノスリ>

















<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.14(金)の日誌(秋の鷹渡り#16-09-01:ツミ&ノスリの飛翔)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.13(木)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-02:オオタカ&サシバ緑バックの飛翔等)

2016-10-13 23:30:00 | 秋の鷹渡り

今日は、曇りで天気が悪いので鷹渡りはお休みしました。
このため、”秋の鷹渡り#16-08-01”の未掲載分のオオタカ&サシバ緑バックの飛翔等を掲載します。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<オオタカ>











<サシバ>














<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.13(木)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-02:オオタカ&サシバ緑バックの飛翔等)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。


2016.10.12(水)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-01:サシバ&チゴハヤ緑バックの飛翔等)

2016-10-12 23:00:00 | 秋の鷹渡り

今日は、東側の観測地でも鷹の渡りが少なくなってきたようですので、余り期待せずに登ってみました。
ヤハリ、パラパラと飛ぶのみでしたが、12:00過ぎ頃から風も北西に変わり鷹が此方に飛ぶようになりました。
特に帰る少し前にハチクマ2羽が近くを飛んでくれたり、サシバが近くの木に止ってくれたり最後はハイタカが目の前を通過してくれました。
このため、気分を良くして孫のお迎えに向かいました。

<トピックス>
・ヒヨドリが小集団で沢山渡っていった。

< 状 況 > ⑮

・観察日時 : H28.10.12(水) 6:30~15:00(7:30)
・天  候 : 晴雲多し
・風 状 況 : 北→北西3~6m
・温 湿 度 : 17.5℃、67%

-羽数-
・サシバ   : 29羽
・ハチクマ :  7羽
・ノスリ  : 18羽
・ツミ   : 13羽
・ハイタカ  :  1羽(西行き再掲:1羽)
・チゴハヤ :  8羽
・チョウゲン:  3羽
・ハヤブサ :  6羽
・オオタカ :  2羽
・チュウヒ :  0羽
・アカハラダカ: 0羽
・ミサゴ  :  4羽
・他    :  0羽

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。



<サシバ>

















<チゴハヤブサ>





<スライドショー>

                              
                    ここをクリックすると大きくなります。

2016.10.12(水)の日誌(秋の鷹渡り#16-08-01:サシバ&チゴハヤ緑バックの飛翔等)

☆☆☆プログランキングに参加しています。
   お手数ですが、下記のアイコンをクリックして応援して頂ければ嬉しいです。
左記、バーナーをクリックして頂くと嬉しいです。