年寄りの独り言 日記並みに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「切手が長い」

2017-05-10 12:52:13 | 日記
朝日新聞30Pの見出し「切手が長い」私もです、と有る。
私も時々長く切手を貼ることがある、4Aの定形外封筒に何枚も用紙を入れると140円ほどになるときもある。郵便局に行けば1枚か2枚で終わるがコンビニでは2円切手で数合わせになり本当に長い切手になる。

昔買い集めた切手を使い切るのにとかで長くなったり、面になったりとか色々と使っている人が多いようだ、中には、もったいないので使おうと舐めたら「賞味期限切れの味」がしたとぃったことも載っていた。
年寄りの私は1面2面などちらっと見るだけてこんな所を見ているのが楽しい。

この時間雨も上がったようなので、昨日の申し合わせ通りに午後2時ごろからグラウンド・ゴルフの練習開始になると思う。
何年か前には、市老連の代表として県大会に出場したこともあり支部の3位以内には入りたいと練習している次第である。
練習すればするほどダメになることもあるが集まって体を動かすのが第1の目的でもある。

今日も猫の事

2017-05-09 13:48:49 | 日記


ハミーというオス猫 平成23年8月3日に前の道路の植え込みの中に捨てられていたもの
生後1年ほどの猫毛並みも良く良い猫だった。
翌年の2月に突然家出した、白黒の猫はたまに見かけることは有ったがハミ―とは違っていた。
この猫 写真の様に戸の開け方の学習真面目にやっていた。古い引き戸であるが上手に開けるようになっていた。

午前中のグラウンド・ゴルフ11名参加 今日の打数、4打2回あったが83打終わった。

今週の予定

2017-05-08 14:29:00 | 日記

皇帝ダリア昨年の花
蕾が全部咲けば見事な花になる、木が大きいので見栄えが良い。


エンゼルストランペット何年か前の花見事に咲いた。

今日は老人クラブの親睦会、10時〜正午頃まで、報告事項、今後の予定など会長よりあり、
昼食が届くまで雑談、昼食が届いた時点で誕生会、今月誕生月の方のお祝いをする。
誕生月の方へは、缶ビール1本とお弁当の支給がある。この他の人の弁当は500円となる。

今月この後、12日に老人クラブ地区のグラウンドゴルフ大会があるため、明日から定例会を含め4日間グラウンドゴルフの練習となる。当クラブから2チーム参加する。
14日(日)は、あきたねんりんピック県予選会がある。
会場が真岡市鬼怒自然公園芝コート、3月まで支部長の関係でお手伝いは何でもするつもりでいる。1200名ほど集まる見込み。 コート数6コート、Wコースで12コース 前半後半の交代制となる。  ここの芝コート県下1の評価を頂いている。


27日(土)グラウンド・ゴルフ協会協会長杯がある。
昨年度の真岡市グラウンド・ゴルフ協会の総会員数327名うち女性126名であった。

今日の畑

2017-05-07 13:08:54 | 日記

昨日ホームセンターでトマトの苗購入2本植えた、写真手前は中玉、奥はミニトマト堆肥を十分入れたのでよく出来ることだろうと思っている。


うど、今年は全然手をかけなかったため白いところがなく1本も食べなかった。



皇帝ダリア太い芽が出た、この皇帝ダリア昨年の切り口を見て判るように10センチほどの幹になり、3メートルを優に超す高さまで伸びる。横に写っているパイプは支柱である。伸びるにしたがって継ぎ足ししながら押さえていく、この花霜に弱いのに、10月25日頃にならないと花が開かない。ほんの5,6個の花を観ただけで終わったこともあった。
 
エンゼルストランペット これの花色は黄色隣にピンク色の株ある。数回に分けて固め咲きをする。
5本立ち位でこの花200個以上つけた時もあった。

旨いものを食べたり綺麗な花を観たりと楽しみが先に有るのでいろいろとやっているがこの節に居なくならない様にだけは気を付けるつもりでいる。
今至って元気病院のベットに寝たことがなく、小さな体に生んでくれたおふくろに感謝している。
両親より23年も長生きしている。

ボランティア

2017-05-06 11:52:36 | 日記
 
もおかパートナーシップ会議大久保部会立ち上がり時点から手を挙げ参加して今年は12年目に入った。

場所は真岡ICのすぐ下写真の様に廣い場所である。



大久保部会とは、写真の川 これでも1級河川の大久保川である、この川の由来で大久保部会となった様だ。
上の写真全体が山間の土地この川を挟んで第1工業団地の雨水対策で造成されたものという。


倉庫と駐車場 水道トイレ完備


写真の様に4つのグループがあり私は花グループで活動している、計画表通り8時〜11時まで畑仕事をしてきた。

3月に植えたじゃがいもの草取りと土寄せ、4月に植えた里芋のくさとり、里芋も発芽した。