ごぶさたしております。
頻繁に更新したり、しばらく空いたり、
ほんと気ままです。
僕にお掃除のお仕事を依頼される方は、たいてい少しブログを読んでくださっているみたいで、
そういってもらえると更新するぞ!って気分になるんですが、なかなか指が動かず…
でも、ほんとに嬉しい限りです。
特にお仕事を依頼される方は同年代の方からが多く、キャンプをされる方もちらほらいます。
そうなると、情報交換合戦ですね
でも、
作業もしないといけないし、
キャンプ話もしたいし、
もどかしい時間となることも…。
過去には、
キャンプが好きすぎて、
自宅の庭にテント立てて一泊、
キャンプモードを味わってるって方もいました。
お子さんも一緒に。
奥様だけは、自宅で就寝。
いや~、素敵です。
今回は、うちのGWについてご紹介。
冬も終わり、今年初めてのキャンプに行ってきました。
岐阜県の和良村にある和良川オートキャンプ場で2泊。
ここは、オオサンショウウオが生息する川。
今回で3回目ですが、まだお目に書かれてません。
もちろん、今回もダメでした。
というか、川が増水しており、メインの川遊びができませんでした。
半年ぶりにテントを立てて、もしかしてカビてるかな~と心配だったけど、うん悪くない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/ac449ccff868197f00eb50093cfede8b.jpg)
増水中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/c021dc38d605fdd0120763f0ed31c61c.jpg)
3日目はキレイに川底が見えて、このどこかの岩陰に彼はいるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/37ea6d5a4b81b2527ce7c644c2aad36d.jpg)
2日目は下界に釣りぼりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/9db57d978920da247e17c6a5932202c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/45bc90db85c7df00c1d6cb43c77a4bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/0ec5eb69f0f661d659081ff93fe566d7.jpg)
キャンプを初めて、今年で5年目。
息子は小4になりました。
今回のキャンプ場でも、
息子より大きな子は数人。
何とか楽しませて、
いつまでも着いてきてくれるように工夫しなくては。
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=180720894802&wid=003&eno=01&mid=s00000014920001023000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4U+D9HPHE+374G+639IP)
-----------------------------------------------
【名古屋のおそうじ職人たまり場】
タジマクリーンサービス 代表:田島猛
タジマクリーンサービス:メインサイト
頻繁に更新したり、しばらく空いたり、
ほんと気ままです。
僕にお掃除のお仕事を依頼される方は、たいてい少しブログを読んでくださっているみたいで、
そういってもらえると更新するぞ!って気分になるんですが、なかなか指が動かず…
でも、ほんとに嬉しい限りです。
特にお仕事を依頼される方は同年代の方からが多く、キャンプをされる方もちらほらいます。
そうなると、情報交換合戦ですね
でも、
作業もしないといけないし、
キャンプ話もしたいし、
もどかしい時間となることも…。
過去には、
キャンプが好きすぎて、
自宅の庭にテント立てて一泊、
キャンプモードを味わってるって方もいました。
お子さんも一緒に。
奥様だけは、自宅で就寝。
いや~、素敵です。
今回は、うちのGWについてご紹介。
冬も終わり、今年初めてのキャンプに行ってきました。
岐阜県の和良村にある和良川オートキャンプ場で2泊。
ここは、オオサンショウウオが生息する川。
今回で3回目ですが、まだお目に書かれてません。
もちろん、今回もダメでした。
というか、川が増水しており、メインの川遊びができませんでした。
半年ぶりにテントを立てて、もしかしてカビてるかな~と心配だったけど、うん悪くない状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/ac449ccff868197f00eb50093cfede8b.jpg)
増水中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/c021dc38d605fdd0120763f0ed31c61c.jpg)
3日目はキレイに川底が見えて、このどこかの岩陰に彼はいるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/37ea6d5a4b81b2527ce7c644c2aad36d.jpg)
2日目は下界に釣りぼりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/9db57d978920da247e17c6a5932202c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/45bc90db85c7df00c1d6cb43c77a4bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/0ec5eb69f0f661d659081ff93fe566d7.jpg)
キャンプを初めて、今年で5年目。
息子は小4になりました。
今回のキャンプ場でも、
息子より大きな子は数人。
何とか楽しませて、
いつまでも着いてきてくれるように工夫しなくては。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZLH4U+D9HPHE+374G+639IP)
-----------------------------------------------
【名古屋のおそうじ職人たまり場】
タジマクリーンサービス 代表:田島猛
タジマクリーンサービス:メインサイト