今日は何カコ(p_-) 

タジマクリーンサービス田島の私生活ブログ

今年もお世話になりました。

2009-12-31 23:48:35 | その他
もうすぐ2010年。

僕の30歳の年です。

1980年生まれなので、わかりやすくてヨイヨイ(-_-)


妻と息子は、9時くらいに寝室に行き、
僕はひとりで、年をこしそうでっす!

ここ名古屋の外は、大雪。
さっき、名古屋高速も全線通行止めになったみたい。

みんな、明日が休みでよかったね。

じゃぁ、また来年もよろしくお願いします(p_-)



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2009-12-30 22:41:24 | ハウスクリーニング
今日は、午前中に瑞穂区の棚瀬さんのヘルプで一緒にお仕事。
昼からは、小牧でキッチン換気扇。


昼からの換気扇。
オぅ(-.-)




まだ、満足に毎日仕事があるわけじゃない僕。
でも、12月30日…この業界の仕事納めの日っていうイメージの日に仕事をしていい気分で新年を迎えられそうです。

と思ったら、子供が39度の熱。
夜の同級生との飲み会もキャンセル(T_T)

この日に飲み会を予定する幹事も、すげぇと思うけど。


同業者のブログを読むと、
みんな、「今日が仕事納め、今来年もよろしく!」的な事が書いてあるので、負けじと書きます。

今日で仕事おさめ。
今年は、人から頂いた情報メインでやってきました。
来年は、自分のスタイルも見つけていきます。



僕の正月の予定。
1月3日に5年ぶりくらいに、ゴルフコースに行ってきます!!

ただ、雪でゴルフ場クローズになりそうで心配。

ベストスコアは124。(恥)
目指せ、110くらいかな。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能ハケ

2009-12-26 22:28:15 | ハウスクリーニング
今日は、北名古屋市のマンションでキッチンと換気扇。


最近、今までブラシでやっていた部分を、ハケでやるようになりました。


こういうアミの掃除とか、浴室排水溝の部品とか。
奥まった部分の汚れなんかは、ブラシよりも確実にあたってくれるなぁって感じるから。

↑直線は、スポンジでキューっとスライドさせればいいけど、網がクロスしてる部分なんかね。

毛質はブラシの方が強いけど、洗剤で溶ける汚れならハケの方が早い。



今日は、この辺りは風が強かった。

自転車、二人乗りしてる若者。
…歩いた方が早いよ。

公園で、なわとびをしている女の子。
…今日は、ぜっ不調だね。


愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園からのプレゼント

2009-12-24 21:40:21 | その他
今日は、保育園でクリスマス会があったみたいです。

そこで、プレゼントをもらってきました。

中身は、動物の写真本。


うちの子は絵本が大好き。

うちの子に限らず、小さい子は大好きみたいだね。

家に絵本がかたずけてある場所を知っているから、
そこから自分で持ってきて
「読んで」
って、わたしてきます。

うちの子は今、1歳4カ月。
同じクラスに、1歳7カ月くらいの女の子がいます。

そのこは、
「ありがとう」
って、発音ははっきりしてないけど、もうしゃべってました。

先生曰く、女の子はおませだから、早いんだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市中区でお風呂の掃除

2009-12-22 22:24:11 | ハウスクリーニング
今日は、浴室クリーニング。

よし、…今日は、顔文字で表現してみよう!


僕 「換気扇やバスタブの下もやりますから。」
 (^.^)

お客さん 「えっ!?そこまでしてくれるの??」
 \(-o-)/

僕 「はい。」
 (^o^)/

換気扇は三菱の大好きなヤツ。
 (^^♪

やっかいなのは…これ。
(T_T)


でも…
 (^^)v
(写真撮り忘れました。)

まともに掃除をした事のない男性諸君は、この汚れを見ても何とも思わないと思う。
気にされる奥様は、「あら~落ちにくそうね。(゜゜)」


今日のお宅は、ずいぶん汚れに気を使っています。(^.^)
先週、キッチン周りをさせていただいたんですけど、レンジフードのフィルターだけじゃなくて、フード表面周りにもバッチリとカバーがしてありました。(^J^)



ぼうしは、かぶるもの。
かぶられちゃぁいかんね(-_-メ)






愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い女性の一人暮らし。

2009-12-20 00:42:29 | その他
今日は、名古屋市千種区マンション11階からのご依頼。

お宅に伺うと、なんか変…。

ん~…??

これは…

若い女性の一人暮らしです。
しかも、おっとりタイプのめちゃめちゃ美人♪


依頼していただいた時点で、大体の環境などを想像します。
どんなご家庭、汚れ状況とか。

今日は、想像と違ってました。
ほとんどが、家庭を持っている奥様からの依頼の中で、今日は特殊。
「結婚してますか?」
「一人暮らしですか??」
なんて、聞かないからね。

「千種区の11階」ということで、かってに分譲マンションの奥様からの依頼かと思ってました。

これは、ナショナルの浴室の換気扇を外したところ。

このタイプのケーブルはずいぶん頑丈なので、こうやってぶら下げても全然平気(by設備屋さん)

これは、浴室入口ドアの銀色のアルミさっし。


以前は、素材の劣化かと思って落とせなかったけど、つやもでてバッチリ。


今日は、8時間パックで、朝から夕方までおじゃましてました。
ほとんどが、掃除に集中してたので女性とゆっくりお話しする余裕がなかったけど。
いくら、「業者」とはいえ、一人暮らしの自宅に見知らぬ男性を入れるのは不安じゃないのかな~と思いながら。

これは、僕のホームページの掲載している、息子とのツーショット写真の効果だな(-_-)
子供との写真は「安心感がある」よく言われます。

さらに!!
帰り際に、おかしを頂きました。

その、かわいらしい袋を見て、
これは…「手作り!?」なんて、期待しながら。

男ってアホだね。


夜は、学生時代の仲間の忘年会。


毎日会っていた同級生、先輩。

年に一回のこういう集まりは、とても楽しみ。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの注射

2009-12-18 23:28:37 | その他
今日の夕方、息子に予約しておいた新型インフルエンザの注射を打たせに行ってきました。


普通は、こういう行事ってママが連れてく事が多いと思うけど、今日は僕が自主的に子供に付き添ってみました。

なぜか?

注射で息子がどれほど泣くか見たかったから(p_-)

楽しみで病院に連れて行きました。

名前を呼ばれて、
部屋に入って、
息子を抱いてイスに座る。

看護婦さんが腕を持って固定して、僕が体を押さえつける。

先生に「動くと針が折れちゃいますから、しっかり持っててください」って言われて。

だんだん腕に注射針が近づいてゆく。

いよいよ…

チクッ。

チュ~。

針を抜いた。

あれ??

もう終わったの??

ん?

泣かんじゃん!?

うんともすんとも言わない。

…。
…。

残念。

きっと、「痛い」っていうのがわからんかったんだろうね。

「大号泣だよ」って言われてたし、楽しみにしてたから、不発な気分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーキング

2009-12-18 22:29:52 | ハウスクリーニング
ゴム質に生えたカビはなかなか落ちないんですよね。

これは、カッターでコーキング部分を剥がして、再度コーキングし直すしかないと思います。
材料は、ホームセンターで購入できます。

でも、難しい。
建物のコーキング職人がいるほどだから。


今日は、頑張ってみました。
というか、挑戦。
材料はいちおう車に常に積んでるから。


写真だときれいに見えるけど、実際はダメダメかも。
この作業は、一回勝負っていうのもあるから、「やりなおす」とか簡単にできないんだよね。

今は、こっちから、「コーキングできますよ。」って言えない。
「素人の仕上がりでもいい?」って言ってしまいます。


「仕上がり」の良い、悪いの評価とかは、人によって変わってくるよね。
自分が、いいと思って満足しても、その程度ではお客さんの期待に応えてない。
逆に、自分がダメと思っても、本気で満足してくれたり。

ハウスクリーニングに対する、期待もそれぞれ。
「落ちなければいいです。」とか「できる範囲でいいです。」
っていう言葉を頂く場合や
「新品のようにしてください。」
っていう場合。

「新品…」って言われれば、プレッシャーを感じつつ、気合が入る。
「適当でいいよ。」って言われると、
「あ~、楽だな~」ってどうしても思ってしまう。

ただ、最近成長したなって思うのが、どっちを言われても、仕上がりに差が出ない事。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタブパネルのはずし方。

2009-12-18 22:18:40 | ハウスクリーニング
浴室清掃で伺った、INAXのお風呂。

ずいぶんご自分できれいにされてるお宅で、むちゃくちゃきれいでした。

浴室の依頼で一番多い話が、バスタブ下の汚れ。
だんとつだね。

「虫が発生する、とか
「隙間からひどい汚れが見える」から、とか
「開けるのが怖い」、とか。

はずし方で一番多いのが
①前面パネルの下に指を書け、
②いったん上に持ち上げる感じで、下の方で引っかかってる部分を恥ずし、
③手前に引き下げる
ネジで固定されてる場合もあります。

写真のように、取り外し方が書いてあるシールが貼ってある場合もあります。


メーカー、
こんな、ど真ん中に張らなくてもいいのにっ…って。



愛知県岩倉市のハウスクリーニグ専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装剥がし

2009-12-18 22:12:07 | ハウスクリーニング
少し前に、伺ったキッチン換気扇。

少し古く、油と塗装が浮いている状態でした。

「これは剥がれる…」
と思って、思い切って塗装するつもりで、全部剥がしてみました。
こんな感じです。


右側が、元のアルミの色。
左側は、なんだろ?

その日は、塗装できなかったので今日行ってきました。

塗装後の写真はないです。

ムラや、液ダレなく塗装って難しい(-"-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市港区で浴室クリーニング。

2009-12-12 14:03:25 | ハウスクリーニング
今日は、ちょっと遠いけど港区まで。

土日祝日は、スイスイだね

でも、帰りは工事だらけで最悪だった。
電線を地中に埋める工事かな。
スッキリするのはいいね。


今日は少し古いタイプの浴室。


洗い場で洗った水が排水溝じゃなくてバスタブ下にも、もぐりこみます。
洗い場とバスタブしたとのガードがないから。
こういうつくりだと、バスタブ下って早く汚れるかなって思う。

救いは、バスタブしたがコンクリートじゃなくて樹脂だったこと。
これなら、汚れは取りやすい。


今日の収穫…
鏡二枚。
化粧ボトル2個。
T字カミソリ、一個。

バスタブの下から発見(p_-)

今日は、お客さんからの事前の情報で、バスタブが取り外せるタイプかな?って楽しみにしてました。
でも、不発。


愛知県岩倉市のハウスクリーニング専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとって・・・

2009-12-11 00:15:46 | その他
たまに、単発で不動産関係の方から空室の清掃依頼があります。
依頼というか、見積もりというか。

使用するお客さんではなくて、第三者からの依頼はたいてい価格重視。

不動産の方「おいくらですか?ちゃちゃっとでいいんですけどね。」

僕「…。」

『ちゃちゃっと』って難しいんですよね。
窓なんか、水拭きだけだとすると、かえって拭きムラが残って余計汚くなったようにみえてしまいます。

あるていど見合った金額もらって、『細かくチェックするので』って言われた方がよっぽどいいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい気分♪

2009-12-09 17:58:30 | その他
今日立ち寄ったホームセンターのカインズホーム。

ホームセンターは、衣類とかカー用品とか別れてますよね。
僕は、たいだい工具コーナーをチェックします。

で、今日ふとユーザー向けの電動工具カタログを手にしました。。
リョービ(メーカー名)のカタログです。

マキタ(メーカー名)のもほしかったけど見当たらなかったので、マキタのはないんですか?ってスタッフに聞いてみました。

そしたら、カウンターの奥から、分厚いカタログを「どうぞ」って。

「えっ!?これいいんですか?」

「はい、どうぞ。」

「もしかして、リョービのこんな感じのやつあります?」

「ちょっとまってください」ってごそごそしてて…
「1期前のカタログですけど」ってくれました。


なんで、僕はこんなんで嬉しいのか?

店頭にユーザー向けに置いてあるカタログは、電動工具本体がメインで掲載されています。
店員さんが暮れた分厚いカタログは、本体に取り付けるアタッチメント(別売品)の値段や種類まで掲載されてます。もちろん定価も。
これは、普通、販売代理店にしか配られないモノだと思う。
一般ユーザーが見ることはないんじゃないかと。


一番上が店頭に置いてあったカタログ。
下の二つが、カウンターの奥からくれたカタログ。



電動工具ってなんの目的で使うの??

ハウスクリーニングで使う時があるんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かび。

2009-12-08 22:34:58 | ハウスクリーニング
この仕事始める前は、カビって掃除するの難しいもんだと思ってました。
でも、実際には、すぐ落ちます。
(何度も書いてるけど、ゴム質に生えたのはきつい。)

今日の記事は、
大掃除の季節なので参考にしてみてください。


今日の空室清掃の写真です。
浴室のドア汚れ。



使用したのは漂白剤を薄めたもの。水以外は混ぜてません。
キッチン用ブリーチで十分代用できます。

刷毛か何かで塗ってしばらくしたらホース(シャワー)で流してみます。
そうするだけで、きれいになります。
「カビだけ」なら。


・浴室ドアについた白い汚れは水垢なので、漂白剤では落ちないです。
・濃い色をした床とかバスタブとかだと、漂白剤で色が変わっちゃう場合があるので注意。
・漂白剤やカビキラーは、強い部類の洗剤なので手袋とかマスクとか気にした方がいいです。



「日常掃除」と「大掃除」を区別してみるのもいいと思います。

「大掃除」する気になったら、
時間をとって、
洗剤やブラシを購入して、
邪魔なモノをどかして、
はずせるものは外して、

汚れが落ちるのを確認しながらやると、楽しくできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン??

2009-12-07 22:06:36 | エアコン分解クリーニング
今日は、地元岩倉市でレンジフードと浴室清掃。

朝から、18時過ぎまでお邪魔してました。

遅くなってくると、迷惑かな~と考えながらだんだん焦ってきます。
特にこの時期は日が暮れるのが早いから、何をしててもね。


後付けだと思うけど、珍しく浴室乾燥機がついてました。
リンナイの製品。

エアコンみたいだけど、基盤関係が左にありますので。

エアコンクリーニング見たいにはいかないけど、化粧パネルと吹き出し口は洗えました。

それよりも…
その上のカビ汚れ。

下に水がかかるとまずいだろうなぁ~ということで、流せません。

刷毛で洗剤をぬってタオルで拭く。

つるっとした素材についたカビは簡単に落ちます。
でも、ゴム質に生えたカビは難しい。




別話。

今日は、せっかくなので地元の話も少ししよう。
じゃぁ、
僕の地元「岩倉市」は日本で一番面積の小さな「市」です。
って書こう♪
って思ってたら、違うじゃん!

書く前に確認してみたら、11番目だった。
みんな一番小さいって言うし、数年間ずっと信じてたのに…


去年買った冬用の服着れるかな?
ぅん~着せてみたら、おすもうさんになった(T_T)/~~~



愛知県岩倉市のハウスクリーニング専門店






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする