人はいつか老いるだろう。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 08:05
でも…
大切なことは
老いることではなく
いつまでも
成長し続けることだ。
2019年03月12日 火曜日 日記… - 戦後最後の花婿移民奮戦記
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 15:34
takeshin44.muragon.com/entry/729.html
確かにその通り。 twitter.com/murphy_housoku…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 15:44
頭に記憶すれば忘れる…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 15:47
それが人の常。
でも、体で覚えたことは一生、忘れない。
勉強もおんなじ。
知識として頭に詰め込むのではなく、
身に付けなきゃ意味がないし、すぐに忘れる。
社会に還元できるような勉強の仕方をしなければ意味… twitter.com/i/web/status/1…
夜中までかけて、ビニールハウスを作った。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 15:52
まだ、未完成だけど、野菜をまた作れるかもしれない。
蘭をたくさん、咲かせたいって思っているけれど、
暑すぎて、咲くだろうか。
正直、ビニールはないので、ただの日陰を作っただけ。
年が年だけに、もう、野良仕事もきつい、きつい。
最近、仕事は職場だけ…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 15:57
を徹底している。
家では、リラックス、リラックス。
いろんな仕事を同時にいくつもこなすのは、本当に大変。
昨日も、電話やWhatsAppで商談すすめ、あっちの不具合、こっちの不具合…
メールの対応、限りな… twitter.com/i/web/status/1…
Twitterの機能で、固定できるのは、一つだけじゃないって今、知った。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:01
私の携帯電話は、古くて低スペックだから、ブラウザを起動してtweetするとただ、文章しか載せられない。ほかの機能は、全く使えない。でも、Appをインストールすると、全体が止まっちゃうから、仕方ない。
低スペックの携帯電話やだんだん、処理が重くなってきたと思ったら、インストールしているAppが巨大化しているか確認するといい。RAMを占拠されていることが多い。常駐プロセスが増えれば、処理が遅くなるのは、仕方ない。本来、それほど通知… twitter.com/i/web/status/1…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:04
しなければいけない…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:04
って思うと
後回しにしたくなるのはなぜ(・・?
今日、どうやってあの荷物を取りに行ったらいいんだ。
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:07
大荷物を受け取るための駐車場がないってどういうこと(・・?
仕事をするとき、いつも、難しくて、ややこしいのはなぜ(・・?
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:09
もっと、単純にして!
難しくてややこしいのは、すぐにミスるのに…
能力が低い人ほど、複雑な作業にする傾向にあるけど
どういうこと(・・?
なんていう虫だろう em São Paulo instagram.com/p/Bu5mzRxljin/…
— Shinichi Takeda ( takeshin44 ) (@TakeTea_44) 2019年3月12日 - 16:36