当初夢想と大違いの休日
芸北の山塊に包まれる夢想だったが、無言の圧力に心折れてしまった3日間。
10月7日、日曜日定例化の為、無理やり広島城の石垣を目指して周回
稚拙な石垣を探そうとしたが、それなり以降の石垣ばかり。
黒漆で金箔を施した天守の石垣は築城時かも、と思ったが、吉田の城とは比べ物にならない。
結局内堀を2周してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/0337101b23065c9914c7b705168e3547.jpg)
広島城天守閣 何十年ぶりだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/3fb4c89501536dc77b4284748c0bc92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/3b7ea3eb1f0da1e77c1b622943897a92.jpg)
石垣の作りが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/c941fe02e25f69abf84b2966f2cf48d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/0758684626533916a89bb7032e48d1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/d3887e8b1401c2e0697d6877a9023691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/64ba38d60dd8af1804db6b3f8f68a6e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/e8b1808c0ec25b800bbd77c061a3aa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/0cc7c323191f9d571982e2adb1ce5802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/07d93e6236eeeb0d6543ce9bd04d5075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/5481c4395f7ae1885380449b8a953027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/688a74753ace42551bd94bd0c1124f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/05961c8da81f82748057a8d5057b8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/5092ab16a02bbfe8192f94ec1425a339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/f9464dee67e24638441b27942f3716ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/df0abb1d95bf072bde3defe97488bc31.jpg)
新旧の石垣が入り乱れ
お迎えの時間が近づいたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/d3f2f3ff42c5a53dbee0051ccaecd3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/da101f2009b488ddadad3117e86a560b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/c98d52210a2724f6650a8f7d6ba5df87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/1cfab9915745a7ddf57a75da600e13f6.jpg)
出島の天ぷらうどん自販機 220円で腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/44953f9b5150215db4ce14c779133d33.jpg)
宇品
帰宅後に武田山を見ると、来いと言っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/e8b244bb1df7f35305199a1d8be0b043.jpg)
2時前か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/ea0a93a6043455f763f326b9782cfa77.jpg)
武田山と火山に行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/c4bac8c5d21611bcd2c2533bb7f1b5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ad30b84b8a97f9c69bf9dc9989dd7d63.jpg)
武田山山頂は何かが来ない方が良いと言っているのでパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/c51f04bcdac3354dd9e3a66142164ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/413f3d4e22a69e1539409dc7d88846ae.jpg)
こっちのルートから上高間 相変わらず武田山山頂は何かが行くのを拒んでいる
どうも高Zさんの来るなオーラか?
広島南アルプスを通称でなく統一名称にしましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/695c2671d7b92f8ac0c9beaf144812e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/fa30cbb7a995bf869770558e20d98c3d.jpg)
火山山頂から芸北の深入山方面 午後はガスってきている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/1e4d5c7a32d6b62358e39bcb07e4d7fd.jpg)
広島城から火山の独峰が見栄え良かったので、火山から広島城を見てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b26b9f10da2792fb7f14cf427a5f3280.jpg)
ついでに広島市民球場も
久々に火山愛好家の皆さんにお会いしました、相変わらず御達者で安心しました。
芸北の山塊に包まれる夢想だったが、無言の圧力に心折れてしまった3日間。
10月7日、日曜日定例化の為、無理やり広島城の石垣を目指して周回
稚拙な石垣を探そうとしたが、それなり以降の石垣ばかり。
黒漆で金箔を施した天守の石垣は築城時かも、と思ったが、吉田の城とは比べ物にならない。
結局内堀を2周してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/0337101b23065c9914c7b705168e3547.jpg)
広島城天守閣 何十年ぶりだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/3fb4c89501536dc77b4284748c0bc92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/3b7ea3eb1f0da1e77c1b622943897a92.jpg)
石垣の作りが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/c941fe02e25f69abf84b2966f2cf48d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/0758684626533916a89bb7032e48d1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/d3887e8b1401c2e0697d6877a9023691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/64ba38d60dd8af1804db6b3f8f68a6e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/e8b1808c0ec25b800bbd77c061a3aa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/0cc7c323191f9d571982e2adb1ce5802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/07d93e6236eeeb0d6543ce9bd04d5075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/5481c4395f7ae1885380449b8a953027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/688a74753ace42551bd94bd0c1124f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/05961c8da81f82748057a8d5057b8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/5092ab16a02bbfe8192f94ec1425a339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/f9464dee67e24638441b27942f3716ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/df0abb1d95bf072bde3defe97488bc31.jpg)
新旧の石垣が入り乱れ
お迎えの時間が近づいたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/d3f2f3ff42c5a53dbee0051ccaecd3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/da101f2009b488ddadad3117e86a560b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/c98d52210a2724f6650a8f7d6ba5df87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/1cfab9915745a7ddf57a75da600e13f6.jpg)
出島の天ぷらうどん自販機 220円で腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/44953f9b5150215db4ce14c779133d33.jpg)
宇品
帰宅後に武田山を見ると、来いと言っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/e8b244bb1df7f35305199a1d8be0b043.jpg)
2時前か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/ea0a93a6043455f763f326b9782cfa77.jpg)
武田山と火山に行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/c4bac8c5d21611bcd2c2533bb7f1b5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/ad30b84b8a97f9c69bf9dc9989dd7d63.jpg)
武田山山頂は何かが来ない方が良いと言っているのでパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/c51f04bcdac3354dd9e3a66142164ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/413f3d4e22a69e1539409dc7d88846ae.jpg)
こっちのルートから上高間 相変わらず武田山山頂は何かが行くのを拒んでいる
どうも高Zさんの来るなオーラか?
広島南アルプスを通称でなく統一名称にしましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/695c2671d7b92f8ac0c9beaf144812e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/fa30cbb7a995bf869770558e20d98c3d.jpg)
火山山頂から芸北の深入山方面 午後はガスってきている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/1e4d5c7a32d6b62358e39bcb07e4d7fd.jpg)
広島城から火山の独峰が見栄え良かったので、火山から広島城を見てみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/b26b9f10da2792fb7f14cf427a5f3280.jpg)
ついでに広島市民球場も
久々に火山愛好家の皆さんにお会いしました、相変わらず御達者で安心しました。