「なおす」
これは播州弁かどうかわからないけど、知人に聞いた話。
知人の友達の家でのこと。
知人「ごめんごめん、そのパソコンちょっと使わせてもらってん、出しっぱなしにしてごめん、なおしといてな」
友達「ええ、どこかこわれたの???」
知人は、パソコンをもとあったところに戻してほしかっただけなんだけど、
友達は、どこか修理(直す)する必要が生じたのかと思ったらしい。
「なおす」は「かたずける」「しまう(元あったところに戻す)」と言う意味でよく使う。
「なおす」
これは播州弁かどうかわからないけど、知人に聞いた話。
知人の友達の家でのこと。
知人「ごめんごめん、そのパソコンちょっと使わせてもらってん、出しっぱなしにしてごめん、なおしといてな」
友達「ええ、どこかこわれたの???」
知人は、パソコンをもとあったところに戻してほしかっただけなんだけど、
友達は、どこか修理(直す)する必要が生じたのかと思ったらしい。
「なおす」は「かたずける」「しまう(元あったところに戻す)」と言う意味でよく使う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます