地上にいるツバメを見る事ができたので、しばらく移動方法を観察してみました。
一瞬ではありましたが、歩いていうように見えました。
身近な野鳥の代表でもあるツバメですが、私は、知らないことが多いです。
動画(youtube)はこちらです。
地上にいるツバメを見る事ができたので、しばらく移動方法を観察してみました。
一瞬ではありましたが、歩いていうように見えました。
身近な野鳥の代表でもあるツバメですが、私は、知らないことが多いです。
動画(youtube)はこちらです。
今まで、身近なセッカの存在に気付いていなかった分を取り返そうとしている訳でも
ないのですが、鳴き声は、場所によってではありますが、分かり易く聞こえてきますね。
夏場にチョウゲンボウを見た事がなかったので、ビックリしました。
マガモの衣替えのシーズンなのか、このような姿のマガモをあちこちで見る事があります。
動画(youtube)はこちらです。
セッカが鳴き声を変化させるタイミングは何なのか、耳を澄ませてみましたが、どうやら
カメラマンが警戒されていたようなのは分かりました。
遠目には、ツルツルに見えるコンクリートの壁面に止まるイワツバメ。
もっと過酷な環境で鍛えられた身にすれば、何という事のないことなのでしょうか。
動画(youtube)はこちらです。
雨天が続いた後の、この日久しぶりに、10㎞程あるいてみました。
エナガが雨に打たれた、羽を手入れしているように見えました。
動画(youtube)はこちらです。
セッカの鳴き声が、絶えず聞こえてくるような環境と、そうでない環境との違いが
よく分かっていないのですが、一見どこにでもありそうに見える環境の中に、秘密が
あるのでしょうね。このセッカは水辺の植物にいましたが、そこにはマムシもいました。
動画(youtube)はこちらです。