写真を習い始めた頃は、授業で発表しなければならないので
作品撮りをこまめにしなければなりませんでした。
でもどこにも撮影に行けないこともあったので
家で撮影することも多く、いわゆるテーブルフォトも
結構撮っていました。大雑把な性格のわりには
ちまちました小物が好きなので、被写体には事欠きません。
もちろん、ライティング機材もありません。
今でもモノブロックすら持っていないのですが…。
でも自然光と手作りレフ板で結構きれいに撮れるのです。
この写真はお気に入りの腕時計を撮ったもの。
まだ写真教室に行ってたときのものです。
本音はシビアな先生が(表面ではやさしくほめてくれるのですが)、
授業が終わった後も珍しく
ほめてくださったので、今でも印象に残っている作品です。
最近、こんな風にじっくりと物撮りしていないな~。
デジカメだと、ポジに比べて楽なんだけど…。
たまに、おうちで楽しく撮影っていうのもいいものです。
☆今日、その教室が移転してこれまでの卒業生のポストカード展を
しているというので、のぞきに行きました。
私のないのですが、ものすごい数のポストカードを観るのも楽しい。
興味のある方はぜひ、のぞいてみてください。
フォトピアっていう教室。場所はHPで見てね。
作品撮りをこまめにしなければなりませんでした。
でもどこにも撮影に行けないこともあったので
家で撮影することも多く、いわゆるテーブルフォトも
結構撮っていました。大雑把な性格のわりには
ちまちました小物が好きなので、被写体には事欠きません。
もちろん、ライティング機材もありません。
今でもモノブロックすら持っていないのですが…。
でも自然光と手作りレフ板で結構きれいに撮れるのです。
この写真はお気に入りの腕時計を撮ったもの。
まだ写真教室に行ってたときのものです。
本音はシビアな先生が(表面ではやさしくほめてくれるのですが)、
授業が終わった後も珍しく
ほめてくださったので、今でも印象に残っている作品です。
最近、こんな風にじっくりと物撮りしていないな~。
デジカメだと、ポジに比べて楽なんだけど…。
たまに、おうちで楽しく撮影っていうのもいいものです。
☆今日、その教室が移転してこれまでの卒業生のポストカード展を
しているというので、のぞきに行きました。
私のないのですが、ものすごい数のポストカードを観るのも楽しい。
興味のある方はぜひ、のぞいてみてください。
フォトピアっていう教室。場所はHPで見てね。