話題の「じゃがポックル」をたてつづけにいただきました。
北海道に遊びにいった友人が、ラッキーにも
空港で見つけたらしく、その小袋をひと袋分けてくれました。
北海道限定販売、しかも、なかなか手に入らないという
代物。大切に食べようと思いましたが
あっちゅうまに食べてしまいました。
やっぱりおいしいです。
撮影するために何日か置いておいたのに
一本食べたら、止まりません。
でもこの小さな袋でなんと108キロカロリー。かなり高カロリー。
この入手困難のじゃがポックル、
芋が違う、製法が違う、塩が違うらしいです。
一番は「芋」違いだとか。
確かに、以前いただいた北海道のジャガイモ、
すごくおいしかったので、そういうお芋を使っているんですね。
じゃがポックルの味を知ってから、またまた
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/555dff02ad4086611536d0d2684128ae.jpg)
今度は5袋。へへ、続くものですね。
北海道にはおいしいものがいっぱいありますが、
旅行に行った友人からは「ちーとろ」っていう塗るチーズ
もいただきました。クリームチーズですが、ものすごくソフトで
その名の通りとろっとしています。
最初、ノーマルにクラッカーに
つけて食べてみました。濃厚な味でやっぱり美味。
でも説明書に和風もいいよってことが書かれていたので
しょう油と柚子コショウを混ぜてみたら、なかなかいいんです。
サラダとか、ゆで卵につけて食べるとグーでした。
残念ながら、食べるのに忙しくクラッカー編しか撮影していません~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/a0830f35ad428b195340c9b6dea7d9f9.jpg)
もしかしたら、このしょう油プラス柚子コショウの組み合わせ
普通のクリームチーズにも応用できるかも…です。
今日はダイエッターには辛い、食べ物ブログとなってしまいました。
北海道に遊びにいった友人が、ラッキーにも
空港で見つけたらしく、その小袋をひと袋分けてくれました。
北海道限定販売、しかも、なかなか手に入らないという
代物。大切に食べようと思いましたが
あっちゅうまに食べてしまいました。
やっぱりおいしいです。
撮影するために何日か置いておいたのに
一本食べたら、止まりません。
でもこの小さな袋でなんと108キロカロリー。かなり高カロリー。
この入手困難のじゃがポックル、
芋が違う、製法が違う、塩が違うらしいです。
一番は「芋」違いだとか。
確かに、以前いただいた北海道のジャガイモ、
すごくおいしかったので、そういうお芋を使っているんですね。
じゃがポックルの味を知ってから、またまた
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/555dff02ad4086611536d0d2684128ae.jpg)
今度は5袋。へへ、続くものですね。
北海道にはおいしいものがいっぱいありますが、
旅行に行った友人からは「ちーとろ」っていう塗るチーズ
もいただきました。クリームチーズですが、ものすごくソフトで
その名の通りとろっとしています。
最初、ノーマルにクラッカーに
つけて食べてみました。濃厚な味でやっぱり美味。
でも説明書に和風もいいよってことが書かれていたので
しょう油と柚子コショウを混ぜてみたら、なかなかいいんです。
サラダとか、ゆで卵につけて食べるとグーでした。
残念ながら、食べるのに忙しくクラッカー編しか撮影していません~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/a0830f35ad428b195340c9b6dea7d9f9.jpg)
もしかしたら、このしょう油プラス柚子コショウの組み合わせ
普通のクリームチーズにも応用できるかも…です。
今日はダイエッターには辛い、食べ物ブログとなってしまいました。