今日はぐたー、だらだらと過ごしてしまいました。
ときおり雨がばらついたりする変な天気なので
洗濯も諦め、明日に…。
お昼、おもいきりいいテレビを観ていると
今日は何の日でご長寿ペンギンが紹介されていました。
8年前の今日、亡くなったそうですが、
なんと39歳の大往生。
人間でいうと100歳くらいだそうです。
普通、ペンギンの寿命は15年~20年らしいので
ご長寿ですね。
そのペンギンは長崎ペンギン水族館の「ぎん吉」くん。
1962年、ペンギン12羽と一緒にインド洋のクローゼ諸島からやってきました。
長崎ペンギン水族館って知らなかったのですが
ここのペンギンたちはご長寿のようで
ぎん吉くんの娘、ペペちゃんも32歳だそうです。
動物園の動物たちも長生きするようになってきました。
大切にされている証ですね。
ぎん吉くんはキングペンギンでしたが
写真の子はそれより小さい、フンボルトペンギンです。
水に飛び込むのをまっていたのですが
なかなか、踏み込んでくれない…。
片足は飛び込む気持ちなんだけどな…。
この子は何歳なんのかな?
皆さまの応援が励みです。ポチに感謝。

携帯の方はこちらをポチ。アリガト
女性カメラマンブログランキング

ときおり雨がばらついたりする変な天気なので
洗濯も諦め、明日に…。
お昼、おもいきりいいテレビを観ていると
今日は何の日でご長寿ペンギンが紹介されていました。
8年前の今日、亡くなったそうですが、
なんと39歳の大往生。
人間でいうと100歳くらいだそうです。
普通、ペンギンの寿命は15年~20年らしいので
ご長寿ですね。
そのペンギンは長崎ペンギン水族館の「ぎん吉」くん。
1962年、ペンギン12羽と一緒にインド洋のクローゼ諸島からやってきました。
長崎ペンギン水族館って知らなかったのですが
ここのペンギンたちはご長寿のようで
ぎん吉くんの娘、ペペちゃんも32歳だそうです。
動物園の動物たちも長生きするようになってきました。
大切にされている証ですね。
ぎん吉くんはキングペンギンでしたが
写真の子はそれより小さい、フンボルトペンギンです。
水に飛び込むのをまっていたのですが
なかなか、踏み込んでくれない…。
片足は飛び込む気持ちなんだけどな…。
この子は何歳なんのかな?


携帯の方はこちらをポチ。アリガト

女性カメラマンブログランキング
