昨日のかわいい写真、一服の清涼感となりました?
で、再び、大浜公園のお猿さんが登場です。
メタボ猿で有名になったのですが、その大きな理由は
公園に来た人がエサ(おかしとか)をあげた結果です。
そもそもこの公園はオープンなので
出入り自由。そのため管理も徹底できないのかと思います。
私が行ったときはすぐ近くで工事をしていたので
関係者の目が光っていましたが、
それでもパッとお菓子を投げ入れる人がいましたけどね。
サル山の周りには水が張られていましたがそれも
グリーンににごり、キレイというものではありません。
なんか、とっても危険にさらされているような気がしました。
工事で、もしかしたら改善されるような建物を造っているのか
定かではないのですが、もう少し、彼らを守ってあげる方法を
考えてほしいなと感じました。
事情をよく知らないのでなんともいえませんが
夜中とか、いたずらされないか心配です。
子猿はエサを十分に獲得できないため
お腹がすいているのかな…。痩せてるし…。
落ちていたお菓子の包み紙を口にしていました。
でもちゃんと食べるものではないと理解できたのか
このあとポイッってすてていました。
それに引き換え、最近の私は食べすぎです。
今日も、ここでやめとけばいいのに
夕飯、食べすぎ。とくに野菜はいっぱい食べるのです。
それはいいのですが、今日は炭水化物も食べすぎ。
このままの食生活だと、リバウンドか!
皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

女性カメラマンブログランキング
で、再び、大浜公園のお猿さんが登場です。
メタボ猿で有名になったのですが、その大きな理由は
公園に来た人がエサ(おかしとか)をあげた結果です。
そもそもこの公園はオープンなので
出入り自由。そのため管理も徹底できないのかと思います。
私が行ったときはすぐ近くで工事をしていたので
関係者の目が光っていましたが、
それでもパッとお菓子を投げ入れる人がいましたけどね。
サル山の周りには水が張られていましたがそれも
グリーンににごり、キレイというものではありません。
なんか、とっても危険にさらされているような気がしました。
工事で、もしかしたら改善されるような建物を造っているのか
定かではないのですが、もう少し、彼らを守ってあげる方法を
考えてほしいなと感じました。
事情をよく知らないのでなんともいえませんが
夜中とか、いたずらされないか心配です。
子猿はエサを十分に獲得できないため
お腹がすいているのかな…。痩せてるし…。
落ちていたお菓子の包み紙を口にしていました。
でもちゃんと食べるものではないと理解できたのか
このあとポイッってすてていました。
それに引き換え、最近の私は食べすぎです。
今日も、ここでやめとけばいいのに
夕飯、食べすぎ。とくに野菜はいっぱい食べるのです。
それはいいのですが、今日は炭水化物も食べすぎ。
このままの食生活だと、リバウンドか!




女性カメラマンブログランキング
