以前、ぶらタモリでみて以来、
絶対、行ってみたいと思っていた
「湊川隧道」に行ってきました。
毎月、第三土曜日に一般公開されています。
なんか、こういう場所、好きなんですよね~。
中に入ると、ひんやり。
自然のクーラーです。
湊川隧道は明治34年に日本で初めての河川トンネルとして
建設されました。
だからか、今も時々、ボタン、ボタンと水が
天井から落ちてきて、カメラ持っていると要注意です。
案内の方の説明だと、47万個の煉瓦で造られているそうです。
阪神大震災で、いたんだ部分を修復工事をして、
保存会の皆さんによって、月一度の一般公開が続けられています。
公開日はコンサートがあって、この日はフルートの演奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/4fac2c8dffdc4aec7c015710a484c479.jpg)
今回は途中までしかいけませんでしたが、
一年に一度、通り抜けできる日があるそうです。
ぜひ、ぜひ、歩いてみたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/45e599dcb4876f9ff7555b58a2fac571.jpg)
色々撮影したけれど、まずは、ベーシックな写真をアップしてみました。
暗いので高感度撮影です。
中には、内蔵ストロボ、バンバンたいて撮影している方が
いましたが、いったい、どんな写りになってるのでしょうね。
できれば、ここはストロボなして撮影したいもの。
きっとストロボの光で平坦な写真になっているかと…。
今日、母が無事、退院しました。
傷はまだ少し傷むそうですが、とっても元気です。
母いわく「病院の食事は最高やったわ~」と。
そして、先生方はみな、イケメンやねとも。
確かに若い先生方は、みなさんイケメンでした。
手術が無事、成功したからこその
言葉ですよね。
みなさん、ご心配、ありがとうございました。
甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、
レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。
5月25日はワンコイン・500円で一日体験ができます。
この日は講評をしますので、ぜひ、撮影されたお写真をご持参くださいね。
(事前ご予約をお願いします)
Instagram始めました。見てね。
「まるみちゃん日記見てね。
「わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
出張撮影しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/34f440ec33b49397a5da4898e0e80b85.png)
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
絶対、行ってみたいと思っていた
「湊川隧道」に行ってきました。
毎月、第三土曜日に一般公開されています。
なんか、こういう場所、好きなんですよね~。
中に入ると、ひんやり。
自然のクーラーです。
湊川隧道は明治34年に日本で初めての河川トンネルとして
建設されました。
だからか、今も時々、ボタン、ボタンと水が
天井から落ちてきて、カメラ持っていると要注意です。
案内の方の説明だと、47万個の煉瓦で造られているそうです。
阪神大震災で、いたんだ部分を修復工事をして、
保存会の皆さんによって、月一度の一般公開が続けられています。
公開日はコンサートがあって、この日はフルートの演奏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/4fac2c8dffdc4aec7c015710a484c479.jpg)
今回は途中までしかいけませんでしたが、
一年に一度、通り抜けできる日があるそうです。
ぜひ、ぜひ、歩いてみたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/45e599dcb4876f9ff7555b58a2fac571.jpg)
色々撮影したけれど、まずは、ベーシックな写真をアップしてみました。
暗いので高感度撮影です。
中には、内蔵ストロボ、バンバンたいて撮影している方が
いましたが、いったい、どんな写りになってるのでしょうね。
できれば、ここはストロボなして撮影したいもの。
きっとストロボの光で平坦な写真になっているかと…。
今日、母が無事、退院しました。
傷はまだ少し傷むそうですが、とっても元気です。
母いわく「病院の食事は最高やったわ~」と。
そして、先生方はみな、イケメンやねとも。
確かに若い先生方は、みなさんイケメンでした。
手術が無事、成功したからこその
言葉ですよね。
みなさん、ご心配、ありがとうございました。
甲南山手カルチャーセンター・女子フォトくらぶ、
レッスンしています。いつでも、入会大歓迎です。
5月25日はワンコイン・500円で一日体験ができます。
この日は講評をしますので、ぜひ、撮影されたお写真をご持参くださいね。
(事前ご予約をお願いします)
Instagram始めました。見てね。
「まるみちゃん日記見てね。
「わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/34f440ec33b49397a5da4898e0e80b85.png)
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
![にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ](http://photo.blogmura.com/ladiesphotographer/img/originalimg/0000308397.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)