ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

チョーカー

2012-07-21 23:03:15 | イメージ
今日も雷デー。

ピカッと稲妻が走るところを目撃しました。

この写真、撮りたいんだけど、タイミングがあいません。
一瞬ですものね。

かといってカメラを構えて待っていていても
光ってくれません。

じっと待つのが苦手なので
本当に奇跡の一瞬に出会えたときに撮れる写真です。

雨が上がって、外は涼しくて気持ちいいです。
家のなかのほうが暑いですね。
外で夕涼みしたいくらいです。

今日の写真は友達にいただいた、チョーカー。
誕生日にと、いただいたので、ずいぶん前のことですが
やっと、写真をアップ。

ステンドグラスを習っている友達が
手作りしてくれました。

温かみのある色合いをきれいにだすため
WBは曇天モードにしてみました。

明日からわんこの写真がしばらく続くと思います。
お楽しみに~。なんてね

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は雨…

2012-07-20 23:31:42 | 風景
最近、金曜日が雨の日が多いような気がします。
というか2週間前も雨でした。

ここ数日の晴天から一転、雷付きの土砂降り。
そのあとも雷、降ったりやんだりの
ぐずついた天気。

今日はほんとは、自転車で
阪急ハロードッグさんに納品、
夜は塚口カルチャーセンターさんに行く予定だったのに。

バスと電車に変更です。


東京では20℃と、前日からマイナス12℃という
寒さだったそう。

こちらは相変わらず蒸し暑い日でした。

どうも異常気象が続いているようです。

テレビの話題ばかりですが、
今日の「ごきげんよう」に桑名正博さんが出演していたのに
びっくりしました。

脳幹出血で倒れ、意識不明の状態で病と闘っている桑名さん。

この収録は倒れる4日前だったそうです。
とっても元気そうに「みみくそ」(失礼!でも、関西ではよく使う表現)
つまり「耳垢」の話をされていました。

それなのにこの数日後、倒れるなんて…。
そのため、桑名さんが出演するのはこの日だけ。
残りの出演は収録できなかったそうです。

人はいつ、どうなるかわかりません。

桑名さんの「月のあかり」という曲が好きです。
しっとりとしたバラード。
YouTubeでも聴くことができます。

一生懸命頑張っている桑名さんが奇跡を起こしますように。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠

2012-07-19 23:23:02 | 
きちんとお勤めしている生活ではないので
もともと、夜型。

かなり体内時計がずれていると思います。

今日、笑っていいともで27時間テレビに対応するため
睡眠についての講義をしていました。

体内時計を正しくするには、もちろん
夜寝て、朝起きるこれが一番です。
それができなくても、朝、一度、朝日を浴びるのがいいそうです。
そのあと二度寝してもいいそう。

お母さんが早朝、お弁当を作り、みんなの食事を作り、
洗濯をすまし、そのあと2度寝すのもありだそう。

私も朝からの仕事がないと寝坊ですが
ゴミだしがあるので朝、起きなきゃいけない。
とくに燃えないゴミの日は絶対出さなきゃいけないので
一度は朝、起きて朝日を浴びてます。
これはいいのかも。

でも、なかなか熟睡できないのですよね~。
質のいい睡眠をとっていないような気がします。

お昼寝は10分~15分がベスト。30分以上になると
脳が睡眠体制に入っちゃうようで、逆効果だそうです。

そういえば、たまらなく眠いとき、
5分ほど寝ただけでもすっきりしますね。

大阪城公園で気持ちよくお昼寝するポメちゃん。
ちゃんとハンカチのお布団かぶせられていました。
横のおじいちゃんが飼い主さんだと思いますが
遠慮がちにこっそり撮ったので、よくわかりませんね。
ちゃんと生きてますから…。
2週間ほど前ですが、この日はまだそんなに暑くありませんでした。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい感触

2012-07-18 23:05:23 | グルメ
一度入ったスイッチは、もとには戻らない…。

そう、とうとう、エアコン解禁生活となりました。

こんな快適さに慣れてしまった現代人にとって
「電気」はとても大切です。

だから「たかが電気」とはいえないと思います。

坂本龍一さんのこの発言には、ちょっとひっかかりました。

私も原発は反対です。
チェルノブイリの事故のときに
いろいろ教えてもらったとき、その恐ろしさを知ったからです。

電気が必要な生活を送っている以上
原発にたよらない発電をしていくことがいかに大切か、
これからの地球を考えればわかることです。

それでも多少の我慢、不便に慣れていくことは必要かもわかりませんね。

暑いとき体のなかから冷やすには、アイスが一番。
冷たい感触がたまりません。

マクドならこの幸せが100円です。

上からみるとおじいさんの顔みたいなのがみえてきた。ちょい、寒気。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった

2012-07-17 22:52:47 | 動物
8月までは禁・エアコンを誓っていたのに…。

あまりの暑さに耐えきれず、

付けてしまいました。

ほんの、ちょっと。

涼しい…。

気持ちいい…。

肌がサラサラ。


でも、すぐに消してます。
いかん、いかん、慣れたらいかん。


でも、エアコンって、付けたり消したりの使用は
余計に電力がいるんですってね。

温度を高めに設定してずっとつけているほうがいいそうです。

でも、すぐに寒くなるのでずっとつけてることはできません。
相変わらず、効率の悪い使い方しかできません。

今日、携帯をとうとう、変えました。

もちろん、スマートフォン…ではありません。
普通の携帯です。
でも、最新式なので、一応、ソフトバンクの
プラチナバンドに対応しています。

いままで使っていた携帯にはいつも
「くーまん」がいたけれど、
今度の携帯は、パナソニックなのでいません。
ちょっとさみしいな~。

天王寺動物園のスター、ゴーゴくんの苦笑い。
やっぱ、役者やわ~。ゴーゴくん。
ホッキョクグマにとって、この暑さは地獄なみでしょうね。
22日には、そんなゴーゴくんにリンゴ入りの氷がプレゼントされます。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩

2012-07-16 23:05:57 | イメージ
今日も昨日の撮影会の合間に撮影したもの。

せっかくの花火のバックなので
小物で使っていた金魚。

わんこたちのための撮影小物でしたが
あまりにちいさくて、役立たずだっでした。

せっかくだから、主役にしてあげました。

3連休の最終日、やっぱり暑かったですね。
この暑さがずっと続くと思うと
NOエアコン、くじけてしまいそうです。

寝るときはアイスノン枕を使っています。
昔のみたいに固くなく、ソフトなので
使い心地もよくって、冷たくって気持ちいいですよ。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごちゃん

2012-07-15 22:25:13 | 
2か月ぶりの阪急ハロードッグさんでの撮影会。
たくさんのわんこたちが来てくれました。

初めてのわんこも多かったのですが、
とってもスムーズに撮影ができて
みんな、とってもおりこうさんでした。

かわいいわんこたちといっぱい出会えた日は
とってもHappyな気分になれます。

どの子もかわいいな~。

今日もすごく蒸し暑かったのに
ドッグランで元気いっぱいに走っている子もたくささんいました。
タフわんこたちです。

私はエアコンの効いた室内で涼しく撮影。
家にいるより、ずっと涼しくて快適だったわ~。

撮影の合間、置いてあった
たまごちゃんをガラス越しに撮影。

この子が好きな子、多いのですよね。

撮影小道具のひとつです。

撮影会に来てくれたわんこたち、
また、紹介していきますね。

次回は9月9日です。また、たくさん、来てくれたらいいな~。
よろしくお願いします~。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポット

2012-07-14 22:06:17 | 動物
毎日、同じような内容ですいません。
言いたくなくても、自然と口からでるのは
「暑い~」。

エアコン、つけていないのでよけいです。
ここでつけると、止まらなくなるので我慢です。

水分を補給し、できるだけ平静心で…。

我慢ならないときは涼しいところに避難です。

近所のコープさん、ものすごく涼しい。
というか、食品売り場で買い物してると
寒いです。エアコン、効きすぎではないですか。

神戸では節電が呼びかけられているので
みんなで涼しいところに出かけようと
クールスポット」として、博物館や美術館が
割引料金になっています。
中には半額のところもあって、お得です。

涼しいところへ避難ですね。

水中は気持ちいいだろうな~。

明日は阪急ハロードッグさんの撮影会。

満員御礼のご予約をいただいています。
ありがとうございます。

室内なので涼しいのですが、撮影してるとやっぱ暑いです。
熱く燃えて、かわいい写真、撮りますね。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不快指数が高い!

2012-07-13 23:18:55 | 風景
はぁ~。湿度が高い。
100%に近いのではないでしょうか。

でも、まだエアコンつけていません。
7月いっぱい、頑張るつもりなのですか。
節電15%を達成するためには…。

でも、扇風機がフル稼働。

暑くても湿度が低ければ、辛くないのですが、
このむしむし感はさらに温度を高くしています。

熱中症もこの高湿度に注意しなければならないそうです。

ペットたちにはとくに気を付けなければいけません。
自分は我慢できてもペットのためにエアコンを入れる
人は少なくありません。

なにしろ、彼らは毛皮を着ているのですから。
この湿度はたまらないでしょう。

少し涼しげな写真をえらんでみましたが、そうでもないか…。

こちらはホワイトバランスオート。
トップは曇天にしています。曇天のほうが神秘的かも。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の造形

2012-07-12 23:20:45 | 
じとじと、むしむし、亜熱帯のような暑さです。
朝、激しく降った雨も午後には上がっていましたが
よけいに湿度があがったみたい。

長靴ででかけたけど、不要でした。

でも、九州ではかつてないほどの豪雨。
亡くなられたり、行方不明の方がでたりして大きな被害がてでいます。

いつも梅雨明けのころ、九州では豪雨がありますが
今回はかつてない雨量だそうです。

ニュースの映像をみて自然の怖さを改めて感じました。

阪神間も、もし川が増水したら、
水没する危険性は高い地域です。

電車から見ていると、川より、確実に家が立ち並ぶ土地のほうが低いのです。
そんな川が何本もあります。
すごくリスキーだなと思いながらも、まさかねという
妙な安心感もあります。

でも、今はそんな想定外のことも起こりうる覚悟も必要ですね。

九州の豪雨で被害にあった方は「こんなこと考えられない。初めてみた」と
答えていましたから。

そんな怖い自然ですが、
ときにはアーティストのような繊細なワザも見せてくれます。

ふと、見上げた木にみつけた自然のレースモチーフ。

こちらはプラス補正。



私はシルエットのほうが好きかな。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする