不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

夕日

2012-08-21 23:09:09 | 風景
シリアで女性ジャーナリストが死亡というニュースを知り、
もしかして…と思ったら、やはり山本美香さんでした。

私は日本テレビのニュース番組を観ているのですが
そこで世界の戦場をレポートしていたジャーナリストなので
面識はもちろんありませんが、とても身近でした。

平和な日本では想像できない、
戦場の人々をレポートする危険な仕事。
イラクの内戦のときは、仲間のジャーナリストが
すぐそばで亡くなるところも取材されていました。
そのときは、いつも冷静な山本さんが
ふつうの女性のように取り乱し、
泣き叫んでいた姿が印象的でした。

いつも死と隣り合わせだとは覚悟されていたと
思いますが、まさか、ここで…と撃たれた瞬間、
思ったのではないでしょうか。

お父さんが電話で死因を聞き、泣き崩れる
ところがさっき、映し出されていました。

山本さんは自分の仕事に命をかけていたのですね。

昨日も命について考えた日でしたが
今日も、また、命について考えさせられました。

山本さんが銃撃されたシリアでは
いま、ごく普通の市民も危険にされさられています。
それも自分の国の政府からです。

こういう事実を山本さんは日本の私たちに伝えてくれました。
ご冥福をお祈りします。

私は戦場に行くことなど考えたこともありませんが
CX5はだいたい、どこに行くにも持ち歩いています。

大阪駅のビルからみた夕日です。

そして、その夕日を観るおじさん。って全然知らない人ですが。
こんな平和な写真を撮れるのはとても幸せなことです。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚

2012-08-20 23:06:45 | イメージ
いつの頃からか、金魚や熱帯魚など生きた魚が触れません。
子供ときは平気だったのに。

金魚すくいも得意でした。

ドクターフィッシュは大丈夫なんですが
どうしても手の平に乗せたりはできません。

でも金魚の写真を撮ってみたいとは思っています。
聞くところによると、大和郡山にはノラ金魚がいるとか…。
行ってみたいわ~。

写真の金魚はフェイクです。
水をいれてみるとちょっと本物っぽくなりました。

WBを変えて、真正面から。



今日、EOS7Dのファームウエアの変更 (Version 2.0.0)をしてもらいに
キャノンサービスに行ってきました。
連続撮影枚数アップやカメラ内でのRAW現像可能など
いろいろな機能が追加、修正されました。
これを無料でしてくれるのはありがたいです。
自分でPCからダウンロードしてもいいのですが、
自信なかったのでサービスセンターでしてもらいました。
ほんの10分ほどで完了。OK~です。

そのついでにニコンサロンへ。
22日まで開催されている本橋成一さんの作品展「屠場」は
場の記録写真です。私たちが日々、口にしている
牛肉がどのように作り出されているかをモノクロ写真で
伝えています。真っ赤な血の色はありませんが
とても生々しい写真が続きます。

でも、ここから目をそらしてはいけないのだなとも思いました。
こうして私たちは命をいただいているのだと。
本橋さんも命を伝えたいと書かれていました。

私には絶対に撮れない写真です。
それだけに、ものすごく心に突き刺さりました。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回るとき~

2012-08-19 23:12:58 | 
お盆休みが今日で終わりという方も多かったみたいです。
休みが長いと、休み明けって辛いですね。

私にはまったく関係のないことですが、
お勤めの方は明日からがんばらなきゃね。
きっと目が回るほどの忙しさ…かも。

この前、姪っ子にも教えた、ぐるりん写真で
お勤めの方たちの明日からの日々を表現。

そのまま撮るとつまらない…っていうときにおすすめです。



全然、話は違うのですが、さっきファミマのコマーシャルが流れていたので、
ふと思い出したのですが
いま、ファミマで初音ミクのキャンペーンをしているようですね。
そもそも初音ミクを知らないのですが、
ちょっと前、ファミマから初音ミクのコスプレしてる人が出てきて、
またまた店に入り、レジでお店の人とおしゃべりしてるのを見かけました。
そのとき初音ミクなるものも知らないので、なんや~とびっくりしましたが
もしかして、このキャンペーンと関係あったのかな。
ファミマで初音ミクのコスプレしてる人をみかけたことあります?

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳をふさいで

2012-08-18 23:31:03 | 
最近の夕立(?)って本当にすごい。
ものすごいパワーです。

今日の雨、雷もすごかったです。

私はIKEAにいたので、最初、全く雨が降っているなんて
気が付きませんでした。

一瞬、館内の電気が消えて、びっくり。
ほんの一瞬だったので、パニックにはなりませんでしたが
その原因が落雷だったのです。

レジのところまできて、初めてすごい雨が降っていることを知ったのです。

大阪駅までの送迎バスを待っているとき、ものすごい雷。
きっと、このとき、長居公園に落ちたのでしょう。
ニュースで長居公園に雷が落ち、一人の方が亡くなったと知りました。

怖いです。いつも行っている長居公園です。
やっぱり木の下での雨宿りは危険です。
まさか、バスの中には落ちないよね…と送迎バスの中から。



こんな雷雨に外出中にであったのは2度目です。

万博公園での雨宿り中に雨の中を走っていく人。
これで少しこぶりになったとき。このときも
響き渡る雷にビビりました。



どうしても稲妻が撮れません~。今日もまったくというか
思わず、びびって撮れません。耳をふさぎたくなる激しさでしたから。

で、片耳が倒れてるのがチャームポイントのベルちゃん。
かなり無理に結び付けました。

今日の写真もすべてCX5。最近、CX5ばっかりですね。

夜、また、音がすると思ったら、今度は花火大会の音でした。
遠くに小さく花火がみえました。雨が止んでよかったですね。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雲

2012-08-17 23:25:23 | 風景
夏の京都の暑さは半端ないです。

歩いているだけであえいできますよ~。
お寺までやっとの思いでたどり着き、しばし、クーラーの効いた部屋で休憩。
そんな思いをしてのお参りでした。

再び、お寺の休息場で休んでいると、熱中症で
倒れた人が救急搬送されていました。
やっぱり、この暑さ、半端ではありません。

京都観光どころではありませんでした。
カメラもCX5だけを持参。こういうときも活躍してくれます。

いかにも夏の雲という雲が広がっていましたが、
私にはわんこがご主人に甘えているような形に見えました。
大好きです~って口をペロペロ。
左が耳の長いわんこ…。

甥っ子、姪っ子はどうも逆転してるような…。
兄、妹なんですが、写真を撮るよっていうと、
いつも妹がお兄ちゃんの首に手をまわしてます。
妹のほうが堂々としてるので笑えちゃいます。



いらなくなったコンデジをおもちゃ代わりにあげると
一生懸命使おうとするもの妹。
ぐるりん写真を教えてあげると、すぐにマスターしてました。
その写真は彼女のカメラのなかなのでここにはないのですが。



明日はもう帰っちゃいます。またまた静かな日々にかえります。さみしいね。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッくらポン!

2012-08-16 23:03:36 | イメージ
妹、甥っ子、姪っ子たちがやってきました。

たちまちにぎやか。

姪っ子はずーっとおしゃべり。
いろんな創作話を聞かせてくれます。

「小説に書いたらいいね」というと、
さっそく、おばあちゃんにノートをもらって執筆してました(笑)。

甥っ子は来年中学なのに、まだまだ子供っぽくて
鉄道マニア。電車にやたらと詳しいのです。

ちびっこたちと行くとなると、やっぱり回転寿司でしょ。

5枚のお皿で1回、抽選ができる「ビッくらポン」があるくら寿司へ。

5枚たまるごとに、抽選し、ドキドキ。
6回抽選して2回も当たりました。これって確率高いですよね。

でも、回転ずしなのに、鮮度くん、お皿とるのがとっても難しかったです。
お皿を取れず、甥っ子に何度も助けてもらいました。

姪っ子たちの戦利品。大きくするとこんなの。かわいいストラップです。
超レアの鮮度くんはゲットできず。



姪っ子はショッピングセンターで手作りスノーボール作り。
こういう手作りが好きみたい。24時間以降、接着剤が乾燥し水を入れてできあがりです。
私と妹が横からいろいろ口出ししましたから、きっとかわいいものができるでしょう



明日は京都。父が納骨されているお寺にお参りです。暑いだろうな~。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールダウン

2012-08-15 23:08:10 | 動物
立秋が過ぎて、日が短くなったのを実感しつつも
暑さは変わらず。蒸し暑いです。

外から帰って部屋に入ったとたん、汗が吹き出します。

昔、節約家の方を取材したとき
「一番、汗をかくのは外出から帰ってきたとき。だから、すぐに服をぬぎます」と
いってました。その方はエアコンはもちろん、扇風機も使いません。
団扇があれば十分って。
取材したときも夏でしたが、団扇で煽いでくださったことをふと思い出しました。


こんなに暑いときは水浴びでクールダウンするのが一番だよ~って言ってるのはハイエナくん。

ほれ、気持ちいいで~。



ほれ、ほれ、涼しいで~。



プールは無理でも、水のシャワーでクールダウンしようかな。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃい

2012-08-14 23:27:40 | 
大雨で大きな被害がでています。
こちらもどうも雨が降ったみたいですが、
ちょうど雨の激しいころ、私、熟睡してたみたい。

気配で目が覚めた6時半頃には、すでに止んでました。
3時ころに寝たはずなので3時間はぐっすり眠ってた?

あわててベランダに干してあったマットをとりこんで
かなり雨が降ったかな…と。
でもベランダ浸水はなかったので、こちらは
それほどでもなかったかもわかりません。

でも、床上浸水などの被害や亡くなった方もいて
決して山の中ではない、市街地での災害にびっくりしました。

オリンピックも閉会し、明け方まで
観戦することもなくなりましたね。ちょっとさみしい感じですが
テレビ番組に平常にもどり、録画予約もいつも通りにできます。

つなんないな~という人も多いかもわかりませんね。
また、4年後。それまでアスリートたちは再び日々、精進。
でも、目標があるってすばらしいことだと思います。


小さなチワワ、チャーリー君ですが
小さくいれても、とっても存在感があるかわいさです。
CX5で、離れたところから撮影。望遠レンズなくてもCX5ですね。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽浄土のような

2012-08-13 22:56:19 | 風景
いま、お盆でしたね。
お盆休みのせいか、土曜日、大阪に出たときも
人がいつもより倍以上多いように感じました。

去年は父の三回忌をしましたが、今年はひっそり。
父が食べたいって言っていた二十世紀のなしをお供え。

父の命日の16日には妹と甥っ子、姪っ子がやってきます。
そのときに父の好きだった和菓子をお供えしよっと。

お盆をイメージすると、やっぱりハスの花。
遠くに虹の橋があって、極楽浄土への道ってこんな感じなのかな。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナザール・ボンジュウ

2012-08-12 23:07:35 | イメージ
「おい、鬼太郎」っていう声がきこえてきそうな
目玉親父の集団…ではなく、
これは「ナザール・ボンジュウ」というものです。

トルコのお土産にいただいたのですが、
他人の羨望、嫉妬から守ってくれるお守りらしいです。
他人から羨望、嫉妬される立場ではありませんが
悪意を持った視線からも守ってくれるそうです。

3種類もの「ナザール・ボンジュウ」をいただきました。

イルカはトルコ石? と思ったら違いました。
トルコ石は高いそうです。



そして、一番、怖いのはこのネックレス。
写真で撮るとさらに怖い目玉です。
だから、これをつけるときは裏向けて使おう~っと。
怖い人と会うときはこちら側にしてつけようかな。



これらのお守りで冷たい視線にも勝つ?

昨日、ブログをアップしようとしたらエラーがでたので
再度アップしたら、同じ記事がアップされていました。
気が付いて、あわてて削除したけど、お恥ずかしい。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする