ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

球体

2016-01-11 22:55:44 | イメージ
ニフレで一番、感動したのはここかも。

球体にいろいろな画像が映し出され、
その下では子供たちが寝転んだり、飛び跳ねたり、
楽しそう。

不思議な世界が広がっています。


この球体の映像、惹きこまれます。






ホワイトタイガーもコビトカバもかわいいけど、
ミラーレスでは苦しかったです~。

おまけ。

マジック写真。

宙玉レンズではないよ。






「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同化

2016-01-10 23:09:57 | スナップ
暖かく、穏やかな新年でしたが、
今年は年明け早々、

腹痛、風邪、小さなやけど(ほんのちょっと)と
これまで随分ご無沙汰だった、不調が続けてやってきました。

体調もですが、メンタルでもなんだか、トーンダウン。
やる気いっぱいで~す、という年明けになりませんでした。

もともとめんどくさがりなのに、
体調不良だと、さらに加速。


風邪もだいぶましになり、
治りかけの咳が残っています。
喉がかゆいように感じると、咳がでます。

いつものパターン。

ここをクリアすればOKです。


静かに通り過ぎるのを待ちますね。

食事は食べられるけれど、
間食をする気にならず、
お菓子類を食べなかったら
体重が1.5㌔くらい減りました。

やっぱり間食ってダイエットの天敵だったのですね。

お菓子があるのに手をつけないでいられる…これってやっぱり食欲不振かな~。


じっと待つ、アオサギは
まるでまわりの景色と同化しているみたいでした。

桜が咲けば、ここにピンクが加わるけれど、
今はグレーの世界ですね。

「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定的瞬間

2016-01-09 22:03:40 | 
まるみちゃんの旦那様、しし丸くん。
ウィークポイントは目。

目が小さい…いえ、涙が出ちゃうの。

それで、目薬さしてもらうのですが、
しし丸くんは、それが嫌。

温和なしし丸くんもささやかに抵抗します。



でもやめるわけにはいかないの。
すごい顔で我慢です。






キレイになった顔を撮ったら、ブレブレでした~。




トップ写真は目薬が落ちるところ。
ミラーレスで連写なしで撮れたワンショット。
可能なら、目に落ちるところ撮りたかったな~。



昨日、サンタくんのことを書きましたが、
今日はまた、お友達のわんこの訃報…。

年末に病気が発覚して、あまりに早い旅立ちです。

でも、もう苦しい思いはしなくてすむよね…。
それだけが救い。

10歳のゴールデン…。
とってもお利口さんの子でした。
ご冥福をお祈りします。


「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタくん、頑張りました

2016-01-08 22:29:28 | 
年末、ポーパッズペットさんに
トリミングに来ていたサンタくん。

抱っこされているところを撮ったら、
しっかりしたカメラ目線。

目力もしっかりでした。

よろけながらも、少し歩いていました。


でもそんなサンタ君が写真を撮った数日後
天国にいってしまったそうです。

20歳まで頑張って、成人式しようねっていっていたのに。

でも眠るように天国にいった大往生。
18歳でした。

よく頑張ったね。


こちらは10月に撮ったときの写真。
ゆっくりカメラに向かって歩いていました。







大切にされ、愛され、
幸せな犬生を送ったサンタくんでした。


「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎港の夕景

2016-01-07 22:50:58 | スナップ
あにあん倶楽部ブロガーキャンペーン参加中。
http://anian-club.jp/

私の好きな尼崎の風景のひとつに、尼崎港があります。

私がおすすめする風景スポットは
阪神高速神戸線東入口のそば。
ここから見る夕景が実はとっても素敵なんですよ。

とくにおすすめは満潮時の雨上がり。
もともと尼崎は標高の低いところですが、満潮の海面は
地面との差が少なくぎりぎりです。

地面に映った空と海面の境目がほぼ同じで
絶景と称されているボリビアにあるウユニ塩湖を
ちょっぴりほうふつさせる景色に出会えます。




もちろん、そんなチャンスに出会えなくてもここからの夕景は
尼崎のなかでも絶景と言えます。

停泊中に船や、上を走る阪神高速が描く円弧も
素敵な演出物。



調べてみると、昔、ここには「尼崎港駅」があったそうです。
明治24年に川辺馬車鉄道の尼崎停車場として開業され
人や貨物を運ぶ列車が走っていたのですね。
昭和59年には廃業されてしまい、今はその跡もありません。
何度もここに行っていますが、ここに駅があったなんて
ぜんぜん知りませんでした。

そう思って、見てみるとまた、違った景色にもみえてきそうです。

今はここに来るには一番、簡単なのは車ですが、
阪神尼崎からバスがでています。
このあたりには工場も多いので、通勤に使われていて朝夕の本数は結構多いです。
「尼崎港」バス停が最寄です。


「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎のカモメ

2016-01-06 22:09:26 | 風景
あにあん倶楽部ブロガーキャンペーン参加中。
http://anian-club.jp/

国道2号・玉江橋付近を流れる庄下川の冬の風物詩、ご存じですか。

冬になるとやってるユリカモメたち。
どういうわけか、ここに大集合しています。

私の経験からいうと、お天気のいい日に行くと
大量のカモメたちに出会えるようです。

その数、100羽以上。
そんな多くのカモメが飛び回る姿はものすごく迫力があります。

また、橋に渡されたガス管の上にズラリ並んで休憩する風景は
思わず、立ち止まって見入ってしまいます。




ある程度まで近寄ることができますが、手にパンとか持っていると
かなり迫ってきますのでご注意。
私も一度、経験があるのですが、
フンを落とされることもあるそうなので気を付けて下さいね。





「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東六甲展望台

2016-01-05 22:56:00 | 風景
あにあん倶楽部ブロガーキャンペーン参加中。
http://anian-club.jp/


ちょっと古い話題ですが、「三倍返し」が流行語となった、ドラマ「半沢直樹」。
今でもあのドラマのいろんなシーンが記憶に残っています。

とくに大阪時代のシーンには、身近なところも出てきて、親近感がわきました。

ロケ地のひとつである「東六甲展望台」。
奥さんの花ちゃんとのツーショットシーンがここで撮影されました。

まっ、大阪の家からいきなりここか~という、ドラマにありがちな
ちょっぴり無理なシーン展開もありましたが、
ここはまさにラブラブデートのメッカでもあります。

キラキラと輝く街の灯りのきらめき。
遠く、伊丹飛行場から飛び立つ飛行機も小さくはありますが、
肉眼でも見ることができます。


「あにあん倶楽部」さん主催の阪神南モニターツアー・自然や夜景を満喫するコースに参加させていただいたとき、
この場所にも連れて行っていただきました。


ここに来るのは、久々です。しかも夜景は、ずーっと昔のこと。

初めて、三脚を立てて夜景撮影をしました。

ただ、悲しいことに持っていたレンズは標準ズームと魚眼ズームのみ。
もっと長いレンズを持ってくるべきでした。

でも肉眼で見ているだけでも十分に満喫できました。

この日は夕景が靄がかかっているみたいな空でしたが、それでも微妙なグラデーションが美しく、やさしい景色を楽しめました。





少しトリミングしましたが、スローシャッターで撮ると飛行機の流れる光もとらえられました。

クロスフィルターを付けるとさらにキラキラ。
ほんと、宝石箱みたいですよ。



撮影にはもちろん、
ロマンチックなデートにもぴったりですよ~。


「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇役が目立つ

2016-01-04 22:55:57 | 
仕事始めの街。

皆さん、会社が始まっているのですね。

私もやっと来年用カレンダーの現像に取り掛かりました。
といって、撮影したのは去年ですが…。

お礼のフォトブックも早く作らねば…。


写真をチェックしていると、
カレンダーには使ってもらえないかもわからないけれど
かわいい瞬間がいろいろあります。

これ、後ろの子が、ご機嫌すぎる~。
ピントは合ってなくても、目を引きます~。


今日、突然、喉が痛くなりました。
なんか、喉がおかしいな~と思ったら
痛くなってきた。

なんの前触れもなく…。
これって風邪の前兆???

ジンジャーティーと黒糖で喉を潤しています。
ほんと突然、えへん虫はやってくるのですね。

皆様もお気を付け下さいね。


「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スタバ

2016-01-03 22:53:55 | イメージ
新しい年になると、
なんでも一番にすることが「初なんとか」ですね。

といいう意味で「初スタバ」。

新商品のホワイトザッハトルテをいただきました。

本来のザッハトルテに比べると甘味は抑え目。
苦いコーヒーにぴったりでした。




スタバの席からのお遊び写真。

こちらはちょっと熊ちゃんの足が欠けちゃいました。



もっとたくさんの人が通っているのを狙ったけれど、
待っていたら来ないものです。


年末の「ガキ使 絶対に笑ってはいけない」録画しているのを少しずつ
観ています。
最初、まさかの中居君が登場。
ずっと加わるのかと思ったら、紅白が始まったら消えちゃった。
やっぱり裏番組はまずいのですね。
中居君が加わると面白かったのにな~。

「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎クイ

2016-01-02 23:04:19 | 動物
昨日のお猿さんたち、実は、ものすごく情熱的だったのです。

お猿さんの世界でも「顎クイ」流行ってるのかな~。

そのあとKiss





そして、窒息するくらいの情熱Kiss。



もう~。うらやましいわ~。


今日は江坂のポーパッズペットさんに
新年のごあいさつへ。

毎年、2日はドクターのお友達の
升毅さんがご家族で来られるのです。

それをちゃっかり狙ってお伺いします。

あのあささんのお父さんがすぐそばに…。

いろいろとお話しして身近です。
奥様も御嬢さんもとっても気さく。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

まるみちゃんと一緒にツーショット写真も撮ってもらいました

「まるみちゃん日記更新しましたので、見てね。


わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
よかったら、「いいね」してね


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする