昨日から始まった広島国際映画祭2019




6月の公開から2回目の観賞となる新聞記者を観に行ってきました。

政権に不都合なニュースがコントロールされる中
真実に立ち向かおうとする新聞記者と
その闇に気付き選択を迫られるエリート官僚
上映前のトークショーで
松坂桃李さん、藤井道人監督、河村プロデューサーの言葉
「宣伝もされない」
「本当に公開されるんだろうか?」
「僕ら消されたりしないよね(笑)」
……なんて、笑いながら話されてたけど、この映画に関わるすべての人が、それほどの覚悟を持って作られた作品なんだな…と改めて感じました。
広島と何かと縁があるという松坂桃李君
トークも上手で背も高くてカッコ良かった😊
白石和彌監督との孤狼の血 続編も観たいです😊




6月の公開から2回目の観賞となる新聞記者を観に行ってきました。

政権に不都合なニュースがコントロールされる中
真実に立ち向かおうとする新聞記者と
その闇に気付き選択を迫られるエリート官僚
上映前のトークショーで
松坂桃李さん、藤井道人監督、河村プロデューサーの言葉
「宣伝もされない」
「本当に公開されるんだろうか?」
「僕ら消されたりしないよね(笑)」
……なんて、笑いながら話されてたけど、この映画に関わるすべての人が、それほどの覚悟を持って作られた作品なんだな…と改めて感じました。
広島と何かと縁があるという松坂桃李君
トークも上手で背も高くてカッコ良かった😊
白石和彌監督との孤狼の血 続編も観たいです😊
【アッシパルマンティエ】

誰かが悪意を持ってやったわけじゃなく、ミスだった
祥平かぁ…
ん~🤔
祥平は自分のミスだと、そお思ってる
……けど、ホントは まだ【本当の事実】があるんじゃなかろうか?
尾花も京野も、それが何かを知ってるんじゃなかろうか?
アンちゃんも怪しいんだよねぇ🤔
謎…なぞ…ナゾ…
「私達は、今 美味しい料理を作ってる
それを食べたお客さん達は喜んでくれてる
私達、間違ってないよね?」
間違ってないっ‼️
テレビの前で叫びました‼️
倫子さん、男前すぎる😭👍️

誰かが悪意を持ってやったわけじゃなく、ミスだった
祥平かぁ…
ん~🤔
祥平は自分のミスだと、そお思ってる
……けど、ホントは まだ【本当の事実】があるんじゃなかろうか?
尾花も京野も、それが何かを知ってるんじゃなかろうか?
アンちゃんも怪しいんだよねぇ🤔
謎…なぞ…ナゾ…
「私達は、今 美味しい料理を作ってる
それを食べたお客さん達は喜んでくれてる
私達、間違ってないよね?」
間違ってないっ‼️
テレビの前で叫びました‼️
倫子さん、男前すぎる😭👍️
地元で開催された島津亜矢さんのコンサートに行ってきました。

UTAGEを観て、島津さんの歌声に毎回グッとくるものがあって、一度はナマで聴いてみたいと思ってて
去年 地元に来ると知った時には、すでにSOLD OUT💦
今年こそは❗️と思い参戦しました。
2時間の公演で 間ちょっと休憩を挟み、1部はカバー曲、2部は演歌
演歌は知らない歌ばかりだったけど😅
カバー曲は、【時代】【リンダリンダ】【学園天国】【行かないで】
ボディーガードの主題歌【オールウェイズ・ラヴ・ユー】
そして、大好きなMISIAの【アイノカタチ】
これ聴いた時は泣きそうでした😭✨
ホント鳥肌😭✨
会場は満席
みなさん一生懸命 手を振って(ペンラもあったよ)
いっぱい声援送って、すごい笑顔で
歌の力とか、誰かを応援する気持ちとか
そおゆうのホントすごいなーと感じました✨
終わって外に出たら、これに乗って来られた団体さんがいたんだね
広島県にある、かの有名な😁正広交通さんが お迎えに来てました💙


2年前の中居君の誕生会の時は、みんなで このバスに乗って お出掛けしたんだよね☺️

UTAGEを観て、島津さんの歌声に毎回グッとくるものがあって、一度はナマで聴いてみたいと思ってて
去年 地元に来ると知った時には、すでにSOLD OUT💦
今年こそは❗️と思い参戦しました。
2時間の公演で 間ちょっと休憩を挟み、1部はカバー曲、2部は演歌
演歌は知らない歌ばかりだったけど😅
カバー曲は、【時代】【リンダリンダ】【学園天国】【行かないで】
ボディーガードの主題歌【オールウェイズ・ラヴ・ユー】
そして、大好きなMISIAの【アイノカタチ】
これ聴いた時は泣きそうでした😭✨
ホント鳥肌😭✨
会場は満席
みなさん一生懸命 手を振って(ペンラもあったよ)
いっぱい声援送って、すごい笑顔で
歌の力とか、誰かを応援する気持ちとか
そおゆうのホントすごいなーと感じました✨
終わって外に出たら、これに乗って来られた団体さんがいたんだね
広島県にある、かの有名な😁正広交通さんが お迎えに来てました💙


2年前の中居君の誕生会の時は、みんなで このバスに乗って お出掛けしたんだよね☺️