みんなに拍手

拓哉のこと、SMAPのこと、日々のこと

2/10 広島1日目

2022-02-12 20:15:00 | 木村拓哉
前日から拓哉が広島にいるって事で
何やら落ち着かない一夜を過ごし、寝不足で迎えた朝でした(笑)

県外から来る友人を広島駅まで お迎えに行き
お昼ゴハンは 一緒に お好み焼き


それから、会場となる広島グリーンアリーナ横のホテルにチェックイン🏨

地元なのに🤣 全然余裕で帰れる距離なのに🤣
ライブ後の余韻に浸りたくて、部屋取りました(笑)

今日の入場時間は 16:30

神戸は1箇所の入口だったけど、広島は事前に送られてきた入場時間にアルファベットがプラスで表示
アリーナとスタンドに分かれてて、その入口からの入場

Qのアリーナ入口へ🚶🚶🚶🚶


神戸と同じく、参加人数が揃ったら検温
代表者が先頭となって QRコードをかざすと、人数分のチケットが発券


声援はNG
立つのはOK
拓哉が「飛べーっ‼️」って叫んだ時は飛んで良し

18:00 開演

神戸では2日間、がんばりましょう♪だったとこが
広島では、青いイナズマ♪

「まん延防止措置に真摯に向き合ってる広島で
ステージをさせてもらう事は意に反してるのかと思いますが
皆さんがマスクして拍手してくれて、伝わってきます
そんな中で、こんなステージが出来る事に感謝してます
受け取ってくれてるみんなが前にいてくれる
本当にありがとうございます
こんな気持ちが高ぶって、ゲッチューさせてもらいました

………って言ってくれたその言葉に涙

HA♪で、ベットに寝転ぶ拓哉

その後のMCで
「ベットで思い出した
昨夜、広島入りしたんですけど
ツアー中にもかかわらず、ボクシングジムに招集され、体中が筋肉痛
夜 ホテルでマッサージを頼んだんですよ
その方、すごい厳しめで、痛いのやってもらって、60分
最後に、“明日明後日のライブ頑張ってね” と言われました
この人 全部わかってるよって(笑)
今一番調子いいです💪」

「スタッフに聞いたら、神戸は5500人
広島は7500人だって
なので会場入ったときに広って思いました
久々ですね、グループの時に来てます」

OFF THE RIP♪
神戸では、高い位置のまま、途中真ん中辺りで一旦止まり 1周したクレーンが
高い位置で1周、低い位置1周と、2回まわってくれました

「この状況の中、こんなにも拍手を頂いて 笑顔の目が見れて、すごい幸せ
ピンチはチャンス
俺のCREW達だから絶対乗り越えられる
………からの、One Chance♪

坂になったステージを一気に駆け上がり
「ありがとうー おやすみ」

20:00 終演

今宵も最高の木村拓哉

ホテルに戻り、すぐにマッサージ案内を見たのは私だけじゃないはず


まん防で、お店は20時迄で、どこも閉まってるので、夜はテイクアウトのお弁当
酵素玄米ヘルシー、なでしこ弁当🍱


拓哉も同じ景色を見たかなぁ
見てたらいいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/6 神戸2日目

2022-02-08 01:30:00 | 木村拓哉
2日目は神戸牛を食すことから始まる(笑)






17:00 開演



拓哉の言葉

「声は出せなくても、みんなの目が気持ちをくれた
歌える曲があったら、心の中で大合唱して

「会場内、見えてます。
みんなのあったかい目の表情は感じてます」

「またいつの日か、みんなも声を出して笑って
そんな日がきたら、またお願いします。
歯を食いしばる状況かも知れませんが
そんなピンチはチャンスに変えて行きましょう
…………からの、One Chance♪
心の中で大合唱したし

「どんなに辛くても悲しくても悔しくても、絶対に腐んなよ

「今日この会場に来てくれたみんながみんなに拍手ー
このステージを支えてくれてるスタッフに拍手ー
…………スマコンの最後で拓哉がいつも言ってた言葉
大好きな言葉
2010年、ブログを始める時、このお部屋のタイトルを何にしよう?と
その時に “みんなに拍手〜” って拓哉の声が思い浮かび決定
だから、またここで聞けるなんて、泣けてしかたなかった

「絶対に一緒に乗り越えよう
ありがとーおおきにー
引き続き 気を付けてー

19:00 終演


でね。
One Chanceを歌って、花道を歩きながらステージに戻るとき……
バスタオルで顔を覆った拓哉の姿が忘れられない
顔が見えた時には、笑ってたけど目が潤んでた

この状況での開催に向けて
いろんな人の声も想いも全部受け止めて、わかってると思う
相当な覚悟も抱えてたと思う

それでも
私達Crewの前に立とうと決めてくれたことに
ただただ ありがとうしかない

まだ始まったばかりだから気は抜けないけど
ひとつひとつ大切に無事に
そして最後まで完走できますように

神戸ご一緒してくれたみなさん
ありがとうございました


拓哉がジャンクションで食べてたFrantzの壺プリン
美味しかったよ😋







次の目的地は、広島⛩️🍁

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/5 神戸ツアー初日

2022-02-06 01:50:00 | 木村拓哉
お昼前に神戸着🚄

その足で、まずは生田神社へ向かい
ライブ記念の御朱印と、ツアー成功祈願




お友達が予約してくれてたお店でランチを食べて
会場横のポートピアホテルにチェックイン🏨


事前に入場時間が決められているので、それに合わせて会場へ🚶

ワールド記念ホール


参加人数が揃ったら、まずは手首検温
本人確認なし
ワクチン接種証明提出なし

代表者が先頭となって、デジチケ発券機へQRコードをかざすと、人数分のチケットが出てきました🎫



この裏に座席が印字されてます

17:30 開演

声援はなし🙊
立つのはOK
拓哉が「飛べーっ」って叫んだ時は、みんなで飛んだwww

「Yahoo!ニュース見ましたよ……
キムタクライブツアーに不安。頼みの綱はSMAPの遺産?
勝手に遺産にしてんじゃねーよ
うちらの中では財産なんだよっ

これ、声出していいなら、会場揺れると思いました

これまでとは違うスタイルでのライブではあったけど
漏れ出そうになる声を我慢するのは大変だったけど🙊❤️
この状況で、気持ちいい距離を保ちつつ寄り添ってくれてる感がビンビン伝わってくる
そんなアイデアいっぱいの演出でした

最後、アンコールで、One and Only

その後の言葉
「ここに来てくれたみんなは僕のCREW
一人じゃない
目と目で会話して、たくさんいい思い出をCREW同士で作って、良かったら俺も入れてね
まだまだこんな状況だけど、ピンチはチャンスに変えて一緒に行ったりましょう
…………からのOne Chance

「何度も何度も言う
どんなに辛くても苦しくても悲しくても、絶対に腐んなよ

「引き続き、くれぐれも気を付けて
絶対に負けんなよ

力強い言葉でした

それから それから
ジャンクションが、すごく良かった

拓哉のインスタやリハ映像、神戸での様子を
インスタストーリー風に流してくれててね
何かね……ジーンときました

いろんな出来事や想いを積み重ねて
今日を迎えれたんだと思うと、ウルウル

19:30に終わった2時間はアッという間でした

UNIQUEで舞ってきた風船🎈(ロゴなし)


I'll be thereで吹き出てくるキラキラの羽
拓哉の手書き文字入り

2日目へ続く………



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takuya Kimura Live Tour 2022 スタート

2022-02-05 06:00:00 | 木村拓哉
Takuya Kimura Live Tour 2022
    Next Destination


[兵庫]
2/5(土)〜6(日) ワールド記念ホール

[広島]
2/10(木)〜11(金) 広島グリーンアリーナ

[愛知]
2/16(水)〜17(木) 日本ガイシホール

[神奈川]
3/5(土)〜6(日) ぴあアリーナ

最後まで、事故なき怪我なき
どうか無事に進みますように

そして
次の場所へ
次の目的地へ繋げるためにも
気を緩めることなく
出来る事、守らなければいけない事をしっかりして行ってきます

もうすぐ拓哉に逢えるよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I'll be there

2022-02-03 10:10:00 | 木村拓哉
【Next Destination】

アルバム曲の好きな歌詞、残しておこう

11. I'll be there

「たった1つの後悔も
     その手に残さぬように」


この曲
最初、耳だけで聴いた時、ゾワッとして
"あぁ……これ生で聞いたら泣くかも" って思って

MVを観た時
暗闇からパッと白い空間に変わった拓哉が神様のように見えたり
踊れないけど歌えるかもって拓哉やダンサーさん達の周りにいるコーラス?の人達になりたいと思ったり
これが ステージで見れるのかと想像したら、ゾクゾクしたり

どんな景色が目の前に広がるのか、本当に楽しみな曲です


自分で決断したことに
後悔しないように、残さないように、前に進みたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする