下灘駅に、「伊予灘ものがたり」列車が停車してます。

タイミングよく、ちょうどこの風景に出くわしました。
さあ。「伊予灘ものがたり」列車の出発です。



行ってしまいましたね。

コーヒー券をもらってあるので、下灘住宅(テイクアウトのお店)へ行って飲んできましょう。



下灘住宅はちょっと高台にあるので、下灘駅がよく見下ろせます。


さあ、また下灘駅へ戻ってきましたよ。

人が大勢いるので、誰もいない写真を撮るのは一苦労です。


みんな、ここにポツリと座っている写真を撮ってますね。

私も挑戦。




15時31分の列車の出発まで、下灘駅の滞在を楽しみました。
これ、なんだかわかりますか?

お花のプランターですよね。

ただの飾りじゃないことに、しばらくして気が付きました。
列車がいないときは、こうして、観光客は自由のホーム内を歩くわけですが、

列車が来て、


そして、出発する時刻になると、



ほら、みんなこうしてプランターのラインの後ろに下がるんです。
危険防止のために柵を設けるんじゃなくて、こうしてプランターで花の飾り多くあたり、いいですね。
そして、最後に、
撮れました!!
人がいない写真。


午前中は晴れて青空が見えていたので海の色がきれいでしたが、午後のこの頃はもう薄っすら曇ってました。
残念。
海の色は、ちょっと、いまいちです。
でも、3月2日に来たときは曇っていて。空は真っ白。海も真っ白でした。
この3月30日の日曜日は菜の花も鮮やかで、海もちゃんと海だとわかり、

ああ!!
よかったです!!
今日も最後まで見てくださって、ありがとうございました。