今日は4月1日、新しい月の始まりで、新年度など新しい1年が始まります。
天気が良いと暖かく春やなと思うのですが、皆がそうやと思いますが、どうもまだ気持ちは浮かれないです・・。
努めて明るく・・ですが、ニュースで知る内容や、自分の身近な現実からも、なかなか気持ちの切替えは難しいです。
それでも、福島の原発の様子は、まだまだ心配ですが、一日も早い東北や日本の復興をと思います。
仕事では、材料不足でのいろんな混乱が ますます増えてきてます。
最近は塗装屋さんでも、塗料などが入り辛いそうで、そのたびにお客さんと納期の確認になります。
電気の工事業者さんは、電材が入ってこないので、作業が出来ない現場が多いそうです。
関東に送る製品の宅配などは、以前のような翌日に着くことは、まだ駄目みたいです。
ストップしていた製作は、四月末を目指して製作の再開とは連絡が来ましたが、納期未定のままのスタートです。
その後の製作予定分は、内容が大幅に変更になるとかで、図面の連絡も止まったままです。
その他の今ある仕事量もいつまであるかと・・不安な気持ちにもなってきます。
生産が追いつかないものは、海外発注がどんどん増えてると、ニュースなどでよく見ます。
百年に一度の大不況といわれる中で、少しずつ努力した結果が、あともう少しで・・と誰もが思ってたので、
東北の復興は心から願いますが、このまま日本の製造業は、特にウチのような小さいトコは、どうなるんやろ・・と、
とても矛盾しているけど、大きな不安はどうしても消えないです。
いろんな材料不足は、震災のあった地域の工場などが被災したのも 理由のひとつだそうですが、
自分にとっては大きな日本ですが、製造してる目で見れば、狭い日本だったんだと実感します。
何とか、いろんなものを日本で作ることは これ以上減らないで、大きな会社や国が、日本全体を見直して、
長期に及ぶ内容も多いですが、皆の安心できる、いろんな復興の日本の対策を、本当にそう思います。
今日は午後からは、この間の工事の残り作業に、ジェロと二人で行ってきました。
作業といっても コーキングでの仕上げのお化粧でして、すぐ終わりました。
ジェロが作業している間、工事の完成写真を撮りながら、改めて場内をいろいろ見たりしました。
当たり前ですが、工事の時は、ゆっくり見たりなど出来なかったのですが、ここもいろいろ春になってました。
土筆が出てたり、お客さんの手作りの池には、菖蒲が育ってきてました。
広い場内には梅の木があり、満開も終わりになってて、桜のつぼみが出始めてました。
いろんな果樹も多く、いろんな鳥がいて、のんびりとしたムードで、仕事中なんですが・・なんか和みます。
自分のデジカメや携帯では、鳥の姿は・・点のようにしか写らず・・残念です。
大きな木に大きな巣があった
シンボルツリー?のような大きな木に、「トンビ」の大きな巣がありました。
大きな鳥らしく大きな巣で、2羽が場内を飛び回ってて、たまに地上に降りて、こっちを見張ってるようでした。
どんなにそっと近づいても、ある距離になると飛んでいってしまうので、遊ばれてるのか賢いもんです・・。
自然は良いですが、たまに姿を変えて、恐ろしいこともありますが・・。
今の設備なんかと、こうやって共存した感じもあるわけで、復興や新しい日本の姿も、こんな感じで・・とか、
のんびり思いながら、また・・新しい月、とにかく4月も何とかやっていかねば・・そう思いましたよ・・。
帰りに寄り道したお寺 ↑ 看板にあるお寺の「ご利益」に・・惹かれて・・は、又、いずれ・・。
楽しみに待っててね・・おたふくさん・・ほほほ。
今回の地震についての色々な情報がまとめられてます → こちらから
↑ yokoさんのブログで知りました、ありがとうございます
天気が良いと暖かく春やなと思うのですが、皆がそうやと思いますが、どうもまだ気持ちは浮かれないです・・。
努めて明るく・・ですが、ニュースで知る内容や、自分の身近な現実からも、なかなか気持ちの切替えは難しいです。
それでも、福島の原発の様子は、まだまだ心配ですが、一日も早い東北や日本の復興をと思います。
仕事では、材料不足でのいろんな混乱が ますます増えてきてます。
最近は塗装屋さんでも、塗料などが入り辛いそうで、そのたびにお客さんと納期の確認になります。
電気の工事業者さんは、電材が入ってこないので、作業が出来ない現場が多いそうです。
関東に送る製品の宅配などは、以前のような翌日に着くことは、まだ駄目みたいです。
ストップしていた製作は、四月末を目指して製作の再開とは連絡が来ましたが、納期未定のままのスタートです。
その後の製作予定分は、内容が大幅に変更になるとかで、図面の連絡も止まったままです。
その他の今ある仕事量もいつまであるかと・・不安な気持ちにもなってきます。
生産が追いつかないものは、海外発注がどんどん増えてると、ニュースなどでよく見ます。
百年に一度の大不況といわれる中で、少しずつ努力した結果が、あともう少しで・・と誰もが思ってたので、
東北の復興は心から願いますが、このまま日本の製造業は、特にウチのような小さいトコは、どうなるんやろ・・と、
とても矛盾しているけど、大きな不安はどうしても消えないです。
いろんな材料不足は、震災のあった地域の工場などが被災したのも 理由のひとつだそうですが、
自分にとっては大きな日本ですが、製造してる目で見れば、狭い日本だったんだと実感します。
何とか、いろんなものを日本で作ることは これ以上減らないで、大きな会社や国が、日本全体を見直して、
長期に及ぶ内容も多いですが、皆の安心できる、いろんな復興の日本の対策を、本当にそう思います。
今日は午後からは、この間の工事の残り作業に、ジェロと二人で行ってきました。
作業といっても コーキングでの仕上げのお化粧でして、すぐ終わりました。
ジェロが作業している間、工事の完成写真を撮りながら、改めて場内をいろいろ見たりしました。
当たり前ですが、工事の時は、ゆっくり見たりなど出来なかったのですが、ここもいろいろ春になってました。
土筆が出てたり、お客さんの手作りの池には、菖蒲が育ってきてました。
広い場内には梅の木があり、満開も終わりになってて、桜のつぼみが出始めてました。
いろんな果樹も多く、いろんな鳥がいて、のんびりとしたムードで、仕事中なんですが・・なんか和みます。
自分のデジカメや携帯では、鳥の姿は・・点のようにしか写らず・・残念です。
大きな木に大きな巣があった
シンボルツリー?のような大きな木に、「トンビ」の大きな巣がありました。
大きな鳥らしく大きな巣で、2羽が場内を飛び回ってて、たまに地上に降りて、こっちを見張ってるようでした。
どんなにそっと近づいても、ある距離になると飛んでいってしまうので、遊ばれてるのか賢いもんです・・。
自然は良いですが、たまに姿を変えて、恐ろしいこともありますが・・。
今の設備なんかと、こうやって共存した感じもあるわけで、復興や新しい日本の姿も、こんな感じで・・とか、
のんびり思いながら、また・・新しい月、とにかく4月も何とかやっていかねば・・そう思いましたよ・・。
帰りに寄り道したお寺 ↑ 看板にあるお寺の「ご利益」に・・惹かれて・・は、又、いずれ・・。
楽しみに待っててね・・おたふくさん・・ほほほ。
今回の地震についての色々な情報がまとめられてます → こちらから
↑ yokoさんのブログで知りました、ありがとうございます