おはようございます。
3月14日月曜日11時です。
今朝は電車が動いていない所も多く
会社は半分も出社していません。
あたしは自転車で来ました。
とりあえず、近い方だし、
来たものの、何をしていいか分かりません。
先日書いたいとこの結婚式の話。
新郎は陸上自衛隊の特殊部隊。
現在被災地で被災者の救済や
被爆者の除染をしているそうです。
結婚式からたった1週間。
お腹に赤ちゃんがいるいとこは
どんなに不安でいることだろう…
妹のダンナくんのお友達は
仙台の海上保安庁にお勤めで
無事は確認できたそうですが
きっと大変だろうと思います。
たぁくんは昨日の夕方
会社から電話で
「救援物資をトラックで運ぶとしたら
ドライバーとして行けるか?」と聞かれ、
「行けます」と答えたそうだけど、
物資が揃わなかったのか何なのか、
トラック3台の予定が
もっと小さい車1台で行くことになったので
運転は必要ないとのことでした。
ニュースを見ていると
涙が出てきます。
寄付以外に
あたしにできることは何だろう。
どうか1人でも多くの人が助かりますように。
救助に行っている
いとこのなっちゃんのダンナちゃん、
がんばってください。
無事に帰ってきてください。
なっちゃん、不安だろうけど
母は強し。
大丈夫!大丈夫!
ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、
ちゃんと笑ってね。
がんばっている人全てにエールを。
元気でいよう。
私たちが元気でいないと
困ってる人を助けられない。
みんなみんな頑張りましょう。
もっと何かできることができた時
動けるように、
元気でいましょう。
弱音は吐かないでがんばりましょう。