多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

花見の散歩

2018年03月25日 | けしき

今日は晴れてます。

桜堤通りのサクラ並木(写真は日活バス停近く)も咲き始め、

春休みに入って絶好のお花見日和。

樹によってはもう満開。

府中用水にかかるサクラも風情あり。

午前中は、「家族で花見の散歩」の途中に寄られるお客さんが多く、

ちっちゃい女の子が、カメたちと遊んでいました。

堤防を歩く人たちがポカポカ陽気で楽しそうです。 かまた

 


1月18日の雪景色

2016年01月29日 | けしき

明日の朝はこのような雪になりませんように

願っております。

かに山の雪景色は綺麗ですが、

電車が止まったり、歩くと

ぐちゃぐちゃで滑ったり大変ですよね。

情報館も開館時間が遅れる場合もございます。

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご了承のほどよろしくお願い致します

 

 

こんぺいとう


またもや3連休の中日です

2013年11月03日 | けしき

今年9回目?(GW含む)の、3連休中日の日曜日。

天気はくもり、時々晴れ間がでる。

世間では紅葉情報がではじめており、

情報館周辺では

まだまだ。(昨年は奥の信号機あたりが赤くなってました)

中庭は、

こんな感じです。

今週土曜日の情報館まつりでは、もっと赤い?

 

原さんの鳥情報によると、

二ヶ領堰の上流部や周辺で

オオバンの群れや

アオサギ、コサギ、ダイサギなどがよく見られるようです。

3種が一緒に写ってる写真はなかなかです。 かまた

 

 

 


静かな情報館とさえない天気

2013年08月23日 | けしき

8月も20日が過ぎ、夏休みも残りわずかとなりましたね。

皆さんは夏休みの宿題は終わりましたか?

自由研究の方は順調でしょうか??

 

天気の方はあんまり順調ではないようです。

 

ここのところ、天気があんまり安定しないですね。

情報館もとても静かです。

また、先日のような雷雨にならなければいいなあ。   くさのあいだ


本年もよろしくお願いいたします

2013年01月01日 | けしき

あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの皆様にご来館いただきありがとうございました。

また、ボランティア解説員の皆様、生き物情報や写真などをくださるなど情報館の運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

本年もいろいろな企画や展示をしたいと考えておりますので、皆様ぜひ多摩川自然情報館にお越しください!

写真は情報館の上流から撮影した富士山、天気が良くて穏やかな元日の多摩川です。

皆様にとって良い一年になりますようお祈りいたしております。

本年もよろしくお願いいたします。

イージ