一姫二太郎日記

日々の備忘録的なひとりごと日記です。
ハンドメイド・雑貨・育児etc

【作品記録】手ぬぐいマスク

2019-02-04 00:25:54 | ハンドメイド
こんにちは。

手ぬぐいのハギレを利用して、子ども用マスクを作りました。



表側は100均の手ぬぐい。
確かすべてダイソーのものだと思います。



裏は汚れの目立たない、ベージュのダブルガーゼを使用。

2枚重ねて使っているのでふっくらしています。

お名前スタンプと、上下がわかるようにネコのスタンプも押しました。


風邪の予防用ですが、なかなかマスクを着けてくれない息子なので、これでちょっとは着けてくれるようになることを願います(>_<)


※2020/02/27追記※

新型コロナによるマスク不足の影響か、このページの閲覧が少し増えているみたいです。

このマスクは私が個人で改良した型紙を使用したのですが、サイズ感がちょうどよく使いやすいと好評いただいたので、希望する方にコピーして差し上げたりしました。

ここにもファイルにして載せたら、というアドバイスも頂いたのですが、ファイル化する方法が分からず…(>_<)

型紙のサイズだけ書いておきます。

《子どもマスク》
4歳~9歳くらいまで
縦:10.3cm(中心になる鼻~顎の部分)
  6.6cm(ゴムを通す部分)
横:7cm(鼻~ゴム部分)
  6cm(顎~ゴム部分)

※縫い代抜き。真ん中から折った時の出来上がり寸法です。

他の方が公開されている大人用マスクの型紙を、大体上のサイズくらいになるように縮小していただくといいと思います。

ガーゼが手に入りにくい場合は、手ぬぐいを5~6枚重ねくらいになるようにしたら、ふっくらするのでおすすめです。

ガーゼも手ぬぐいも縮みやすいので、必ず水通ししてから使ってください。

マスクゴムが売り切れの時は、使い捨てマスクを捨てる時にゴム部分を切って取っておくと、短期間なら使い回せます。

不安の多い季節ですが、出来ることをして乗り越えましょう(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする