こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/8979054323ba3d99c88add2a44848cd8.jpg?1635468204)
温室内はマスクを外すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/d9aa5ef84d0dd91e0032025590234096.jpg?1635468204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/6da5533fdfc0a232c7182cd7a152b740.jpg?1635468433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/274c002d6e3fa73959b0b1934bd2980a.jpg?1635468432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/6cc90c12018dc0e2b585641c7112d742.jpg?1635506747)
ヤシの実、スターフルーツ、カカオ、パイナップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/64d1d28f46730b2f4d315629e948f6e6.jpg?1635506713)
バナナ🍌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/bbe006bd0b9a5e008b7f224fefdb111a.jpg?1635469439)
ドリアンは実ってませんでした!残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/bf6779ea5fabdf7f585822de6c6e3394.jpg?1635472856)
この辺は小笠原固有種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/c9bf925a0257b6409978eba3ad319b71.jpg?1635473375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/8eff6cabd0c67b133a6ec0aaeea9d936.jpg?1635473857)
ネペンテス(ウツボカズラの仲間)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/4c9d38a6896ca278fc8e42fb5884c683.jpg?1635474237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/baa441a6292b2f1ee1e064476363dd09.jpg?1635474274)
ネペンテスの中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/00a4d8d08816cfd4b217223a0d712630.jpg?1635474600)
出口にはラフレシア。
昨日はポカポカ小春日和![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
末娘ズを連れて、江東区にある夢の島熱帯植物館に行ってきました。
メインはお化けカボチャの展示だったんですけど、あまりに写真を撮りすぎて、まだ整理できていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
なので今日は温室内の写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/8979054323ba3d99c88add2a44848cd8.jpg?1635468204)
温室内はマスクを外すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/d9aa5ef84d0dd91e0032025590234096.jpg?1635468204)
時期によっては小笠原諸島固有種のお花が見られます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/757c5d2d03e0393542bee78d2a042c68.jpg?1635468205)
入ってすぐ、滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/757c5d2d03e0393542bee78d2a042c68.jpg?1635468205)
入ってすぐ、滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/6da5533fdfc0a232c7182cd7a152b740.jpg?1635468433)
たんけーん♪
途中までは良かったんだけど
途中までは良かったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/274c002d6e3fa73959b0b1934bd2980a.jpg?1635468432)
滝のウラを通るルートが…
嫌な予感…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/bd43d8fd965d678ef9f20f88683a3ca9.jpg?1635468431)
姉子「🥺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/bd43d8fd965d678ef9f20f88683a3ca9.jpg?1635468431)
姉子「🥺」
やっぱりねー。
この先はダッコで進むことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ここから多いのでまとめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/6cc90c12018dc0e2b585641c7112d742.jpg?1635506747)
ヤシの実、スターフルーツ、カカオ、パイナップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/64d1d28f46730b2f4d315629e948f6e6.jpg?1635506713)
バナナ🍌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/bbe006bd0b9a5e008b7f224fefdb111a.jpg?1635469439)
ドリアンは実ってませんでした!残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/bf6779ea5fabdf7f585822de6c6e3394.jpg?1635472856)
この辺は小笠原固有種。
タコノキ、ムニンネズミモチ、ムニンセンニンソウ。
新婚旅行で小笠原諸島に行ったんですけど、十何年も前のことでほとんど覚えてないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
あの頃ブログやってたら全部書いておけたのにな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
ガイドさんの名前も「小笠原さん」で、オガちゃんって呼ばれてて。
ハイテンションな面白い爺ちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
固有種についてる「ムニン」は「無人島」っていう意味だって教えてくれたのは覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/c9bf925a0257b6409978eba3ad319b71.jpg?1635473375)
ムニンフトモモ。
これも固有種(当時は、かな?)
オガちゃんが、オガサワラフトモモっていうのもあって、それはこの島にも2本しかないんだよーって
見たい??って聞くから
みんなで「見たい!」って答えたら、自分のズボン上げてフトモモ見せてきて
ほぉらオガサワラフトモモ!って
こんなことだけは覚えてるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
さて次は食虫植物のお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/57/8eff6cabd0c67b133a6ec0aaeea9d936.jpg?1635473857)
ネペンテス(ウツボカズラの仲間)。
ブロッキニア。
ムシトリスミレ。
右上は分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/4c9d38a6896ca278fc8e42fb5884c683.jpg?1635474237)
モウセンゴケ。
サラセニア。
ウツボカズラ。
ハエトリグサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/baa441a6292b2f1ee1e064476363dd09.jpg?1635474274)
ネペンテスの中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/00a4d8d08816cfd4b217223a0d712630.jpg?1635474600)
出口にはラフレシア。
座布団みたい。
小さな植物園だけど、緑に囲まれて癒やされたし、意外と楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
お外のお化けカボチャについてはまた後日。
では、また![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)