メモランダム~MOONLIGHTの風~

見えない糸で繋がれている。私の覚え書きはそんな出逢いの中で綴ります。

ご訪問ありがとうございます♪

子育て中に日記から、子育てほぼ終了ということで密かにブログを新しくしました。 気づいて読んで下さっている方が居たら嬉しいですが・・・
人気ブログランキングへ 
長野県 ブログランキングへ 
子育て終了主婦 ブログランキングへ  PVアクセスランキング にほんブログ村

THE ALFEE 「Best Hit Alfee Autumn 2015」ツアー松本公演と思い出

2015年11月09日 | Live


2015.11.7(土)

友達に誘われ、行って来ましたTHE ALFEE 「Best Hit Alfee Autumn 2015」ツアー松本公演

 THE ALFEE が松本ライブに訪れるのは1年半ぶりのようです。

私はTHE ALFEE の生歌を聴くのは、実に〇〇年ぶりのこと。

高校生の時以来です。

そして、まつもと芸術館がまだ、松本市民会館だった頃のことです

    

あの頃はフレコン(懐かしい~)はラジオ伴組『サウンズ・ウィズ・コーク』を母体に、アマチュアバンドのコンテストへと発展した

フレコン=フレッシュ・サウンズ・コンテストがありましたよね~。

皆さん、懐かしい~って覚えてらっしゃる方いますか~?

あの頃、アマチュアバンドの中で大好きなグループがてい、いつも応援してました。

フォークソングを唄う時は『Don Quixote』(ドンキホーテ)という名前で、ロックっぽい歌を唄う時は

『トニックウォーター』って名前でしたね。

松本駅前の翁堂の2Fでいつもライブ松本ってやっていて、何度も何度も友達と足を運びました(*^_^*)

話がだいぶ遠い遠い過去へタイムスリップしましたが、その時のゲストがアルフィーでした

その時は山下久美子さんもゲストでした~今考えると豪華~

物持ちがいい=思い出を大事にしすぎる私(笑)

あるんですよ~その時のパンフレット。大切な思い出として取ってありました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

     

                                                                         

 

 

  その時、アルフィーのからサインも頂いたのでした。

 しかし、このサインですが、私たちは楽屋に通せないけど

って言って、なぜか親切な警備のおじさんがアルフィーの楽屋まで

行って下さり、サインを書いて貰って来てくれたんです。

今思うと、本当に本人が書いたの~なんて思うけど、ちゃんと

  書きなれた方の手で書かれたサインなので、多分本物のはず

だよ~。信じたい

あの頃、としひこ命って文字を見て、

高見沢さんらしいよね~ってみんなで思ってました

 

 さてさて、ライブのお話ですが、アルフィーのコンサートは初参戦。

ミスチルとはきっと違う雰囲気だと感じながら、それでもお席が

3階なため、ちょっと残念ですが、3階でも一番前、しかも中央

とっても見やすくて良かったけど、目がくらくらしそうだった。

手すりが低いからくらくらしたり、ジャンピングしてノリノリになっちゃったら、落ちちゃうよ(^_^;)(笑)

それで、当日のセットリストを入手したので、曲目がわかって良かったですホッ

もしも違ったら教えて下さいね。🤗

ALFEEのうたliveは◯◯年ぶりだから、知らない曲も多かったですが、楽しかったです。

またチャンスがあれば行きたいね~~と話しました。

2015/11/7(土)
まつもと市民芸術館
 
1.STARSHIP-光を求めて-
2.Justice For True Love
3.冒険者たち
MC 坂崎さん
4.Juliet
5.夜明けを求めて
6.LONG WAY TO FREEDOM
MC 3人
7.From The Past To The Future
8.恋人の歌がきこえる
9.COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-
10.木枯しに抱かれて…             小泉今日子さんの曲ですが、高見沢さん作ですからね~
MC 高見沢さん
11.孤独のHERO
12.Final Wars!
13.Wake Up ~Goodbye 20th century boy
14.壁の向こうのFreedom ー24th March,1989ー
15.100億のLove Story     ・・・      ・・・     ・・・このバラードは私も好きな歌です♪

アンコール1
16.SWEET HARD DREAMER
17.恋の炎
~出し物
18.YELLOW SUNSHINE
19.絶狂!ジャンピング・グルーピー
20.星空のディスタンス

アンコール2
21.希望の詩 (うた)
MC 高見沢さん
22.Going My Way


秋の一日

2015年11月09日 | 季節の移ろい

富山旅行記はまだ書き終えてませんが、最近のことも少し・・・・・・(〃'∇'〃)ゝエヘヘ


 

11/4の平日有給を頂き、予約していたので松本歯科大へ行ってきました。

昨年もここの紅葉の風景をどうしても見に行きたくて、わざわざカメラを持ってひとりで見に行ったんだった(*^_^*) 2015.11.4  ポプラの木って好きだな~

でも、今年はちょうど病院へ来たので、帰り際写真を撮ろうと思ったら・・・・・・デジカメ忘れてた(~_~;)

仕方ないのでスマホで。

でも、今年は色づいてから落葉が早い。

もうかなり落葉してしました。

  今年は、朝10時の風景。

今年は寒い日より暖かい日も続いたせいか、落葉が早い気がします。

因みに昨年のポプラの紅葉は・・・・・・

2014.11.8

去年は少し薄曇りの午後に行ったので、太陽の位置も光の向きも違うから写り方が全然違うな~。

2014.11.8の画像

まだ、葉っぱも沢山付いていて、落葉は少しずつだったのに・・・・・・

2014.11.8

 

2014.11.8

松本歯科大北側の道路は、桜並木が続いていたので、こんな風に美しい桜の紅葉のトンネルがあったのに・・・・・・

2014.11.8

こんな素晴らしいトンネルが今年は無いんです。

桜の木が今年は伐採されて美しい紅葉のトンネルはなくなっています。

その写真を撮り忘れてしまったけど、美しい風景がもうそこにはなくて、とってもガッカリです。

何故伐採してしまったのかな・・・・・・害虫が発生して仕方なく切ったんだろうか・・・・・・

秋の一日・・・・・・平日休みは滅多にないので、紅葉を楽しみつつ、日頃回れない銀行や郵便局を回って帰宅したのでした。