あいにくの雨模様の日でしたが、醍醐桜が観たいので申し込みをしました。最初は瀬戸の宗堂桜、60弁の花びらの内側の20弁が開くとひっくり返って見事に美しい。次にお目当ての醍醐桜、駐車場で降りたところで雨が降り始め約6キロの急な山道を歩きました。途中鶯の声を聴いたり、長閑な、田舎の風景に心を癒されながら必死で登りました。やはり1本の桜が凜と佇む姿にしばし時を忘れていました。でも後1週間から10日位先が見事だそうで蕾だったのが少し残念。久世の桜のトンネルは見事でした。よくテレビで報じられていて、観たかったので満足でした。
宗堂桜
醍醐桜とミツマタ
久世の桜のトンネル