今年初めての街歩きガイドの勉強会
ずっと住んでる町だけど初めて知る事が多く初心者の私にはとても楽しい勉強会
今回は廃線になった鉄道の歴史と倉庫に眠っている奥飛騨2号の車内探索
去年、1度だけ同行でこの車庫に来た事がある・・・
今日は何と3年、6年の車両の検査日で運転するらしい
そしてその車両に乗る事が出来た
ゆっくり走る奥飛騨2号~
何十年振りだろう 嬉しくなってスマホを出そうとして気がついた 何と!忘れてきたのだスマホ
何てこった・・・
肝心な時に何ともはや・・・去年同行した時撮った写真
今日は灯りもつけてくれたのに
今日は天井の扇風機も回ったのに・・・
今日は運転手さんが居たのに・・・
今日は・・・
年に数回イベントで車両を動かしているが乗車するには結構なお値段がするらしい
なのに今日は本当にラッキー
時々我が家の裏の線路をこのトラックが走る事がある
修理の為の荷物を運んだりするが気がついた時はガッーと通り過ぎた後でじっくり見た事はない
今日、写真は撮れなかったけどその分メモも取れたし説明もじっくり聞けて本当に贅沢な勉強会
だった。