さちママのまめなかな

日常の雑記や写真など

眼鏡が壊れた・・・

2019-01-20 06:50:51 | 日記

ずっと使っていた老眼鏡、何の前触れもなくピキッ!って

             

連れ合いに頼み峠を越えて眼鏡屋さんへ

峠の寄り道は当然~

  

   あっ~~~~ シロサギやっ

ずっ~~と遠くなので小さいが・・・ 

 

もうひとつの寄り道、姉の家へ届け物を頼まれていたので行くと一緒に乗せてって

姉の旦那さんは1日おきに透析に通っていて身体が思う様でないらしくちょっと気晴らしに行きたいと・・・

で、私は眼鏡屋さん 姉夫婦はバロー 連れ合いは買い物と一時別れお昼を一緒に食べようとなったのだが

何時もの如く噛み合わない

検査が終わり連れ合いに電話するも繋がらず、ラインを打つ

終わったからバローまで歩きかけるわ

返信はなく15分後私はバローに到着 姉夫婦と合流

で、連れ合いから駐車場で待ってる と電話

どこの駐車場か・・・連れ合いが待っていたのは眼鏡屋さん~

お前が言わん ラインで送った そんなもん知らんと姉の手前、小さく言い合う

どうしょうもない夫婦だわ・・・

それでもまぁ~まぁ~ファミレスまで出かけ美味しくお昼をご馳走になりました。

お天気が良かったのでドライブだ~いとなり姉夫婦は喜んでくれました。

帰り道出合ったのは

       

日向ぼっこしているカモシカさ~~ん

私の散歩道のカモシカと違い暖かそうで羨ましいわっ

 

 

 


雪の中のカモシカ・・・

2019-01-19 07:31:27 | 日記

昨日は、30分のボランティアを頼まれ雪の中、遊歩道を歩きながら会場へ向かいました。

雪降りなので転ばない様に遊歩道なので車が通る事は無く雪の中歩くのは私一人

木々に積もる新雪がほんわかとっても綺麗~

こんな日は動物たちはどうしてるのか・・・

と・・いつもは遊歩道の道路上に姿を見せるカモシカを目で探していると

なんかの気配が道路下から・・・

         

  雪の上に座り込んでるカモシカの姿が・・・・

  ゆっくり立ち上がる

              

  ごめんね びっくりさせて 今日は直ぐ帰るからね

  急いで会場へ向かい30分~帰りの遊歩道にはもう姿はありませんでした。

  

  


義母の移動・・・

2019-01-18 10:10:00 | 日記

3年前に申し込んでいた地元の老健 順番が来ましたと言う事で16日迎えに行きそのまま入所

93歳で大腿骨骨折 意識低下、と3回の救急搬送

処置の経過がよいのと医師や看護師さんのお蔭でリハビリを終えての退院

でも3回目の退院後の義母は、認知症も出てひとときも目の離せない状態で

担当のケアマネさんが施設へお願いしましょう もう在宅は無理だと判断 反対する義母の長男、長女の

説得もしてくれ地元の施設はどこもいっぱいでお隣の市の老健にお世話になりました。

入所した義母は、家へ戻りたい一心で頑張ったようで車椅子になったものの朝晩の着替えも自分でし

紙パンツも布パンツに戻り 介護度も3から2になりました。

会いに行くとずっと向こうから お母さ~~んと車椅子を飛ばして来るほど元気になり・・・

3ヶ月毎の受診退所 3泊4日と 1ヶ月のリセットの在宅も転ばない様に怪我をしない様にと気をつけて

つい口が荒くなる事もあり・・・

16日、迎えに行くと職員さんが 元気でね~家の近くへ行くんやから何も心配いらないからねと

玄関まで送ってくれました。本当にお世話になりました。

車の中で急に無口になった義母 不安でいっぱいだったんだろうな

と・・・猿やっ!道路際に猿がいるのを見つけた連れ合いは車を止め 義母が見えるとこまで戻ると

あっれ~~可愛い!寒かろうに~とニコニコ顔

     

             

  7、8匹のお猿さんありがと~~義母は猿に夢中 元気になりました。

  施設へ行って手続きを済ませ、じゃあね~又来るからねと言って手を振ると義母の関心はもう次の事に

  うつっていて有難い様な淋しい様な・・・

  今、インフルエンザが流行っていて面会の制限があり、キーパーソンの私だけがロビーで最低時間のみ

  だそうで・・・   3月の97歳の誕生日は、ささやかなお祝いしようかなっ

  

 昨日は、1歳5か月の女の子の託児 ちっちゃい、ちっちゃいその女の子から元気をいっぱい貰ってきました

 

 

  

 

 

 

 


白鳥再び・・・

2019-01-17 07:10:55 | 日記

1時間車を走らせれば、今の時季だと大体会えるので

又行って来ました~

日曜の昼近く、いつもの様に遊歩道を歩いていると連れ合いから電話

どこや?

遊歩道!

4時に出て行かなければならないと言っていた呑み会が6時からで時間があるから行かんかと・・・

もうっ~~~

急いで家に戻り、そんなんやったら早く言ってよ・・・女は直ぐ出られんのやから・・・

我が夫婦はどっちもどっちで言いたい事が素直に言えない不器用な2人です・・・

でもこの姿を見ると来て良かった~~って

  

         ハートを狙うも・・・

                      

                

  今回は、プロのカメラマンが来ていて時間つぶしにとご自分の写真集を見せて下さり

  色んな事を教えてくれました。

    白鳥と電車だとか・・・

  私らには無理です~~~なんて言いながらも教えて貰うのは嬉しくて楽しいです。

                   

  遊んでばかりいる馬鹿夫婦だと思われてるよね~と言いながらも時間があればせっせと出かけたいな

  と思っています。

  

       

   

 


サカツラガン・・・

2019-01-13 08:34:59 | 日記

昨日の朝早く、富山の友人から電話

家の前の田んぼに白鳥がお泊りしてたくさんいるがよ~~~って

あっ~~行きたいけど午前中は研修が入ってる~

友人は無理して来んでもええよ 又連絡したげるから って

連れ合いは何の予定もなく家に居るわけだし 私の頭の中には白鳥が何十羽も飛んでいたが研修に行った。

お昼に戻り、雪またじをし家に入ると炬燵には連れ合い

ねぇ 白鳥見に行こっ!

 

  

    

       

  何人かの方がやっぱり白鳥を見に来ていて 一人の男性が話しかけて来た

  覚えてませんか?前に会いましたよね

  はいっ・・・ 白鳥を見に来る人達は私を含め高齢の方が多いが

  その中で写真を撮るのではなく野鳥を見に来てたその方は20代後半で目立ってたっけ

  その方は1ヶ所を指差し珍しい野鳥が来てます 富山へは数年振りなんです って

     

 中央の黒い鳥 名前は サカツラガン

 色々詳しく教えてくれました 中々頭には入らなかったけど嬉しかったです。

 

          

  友人に電話をかけありがとう~~白鳥見たよ~~凄かったよ~~飛ぶとこまで見たよ~~

  近くに住んでいて毎年飛来する白鳥を見ていてもその姿を見かけると 可愛いね~と言う友人

  白鳥を見て喜ぶ私を見るのが嬉しいと連絡をくれる友人に感謝です。