goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢白幡神社 どんど焼きと七福神めぐり

2014-01-15 16:00:59 | 日記
2014年 1月14日(火) 14:00~

藤沢市の白幡神社にて 「どんど焼き」が

行われました

1:30より受付開始で ¥300-にて

竹竿に挿してある 「3色もち」をいただき

行事に参加



神殿にてまず初めの儀がとりおこなわれます


続いて どんど焼き前にて 数々の儀が行われます





いよいよ 火入れとなります




廻りは熱気で火に近づけません・・

しばらくして、いただいた「もち」を

みんな焼き始めます



焼いて 3色それぞれを食べて今年をお願いします

ということになります

終了後、藤沢七福神めぐり(実際は、毘沙門天が2か所なので8か所)のうち

5か所をめぐってきました

白幡神社が「毘沙門天」

諏訪神社「大黒天」



感応院「寿老人」


常光寺「福禄寿」



養命寺「布袋尊」



残り3か所は、後日のお楽しみにで最終は「江の島の弁財天」

って考えてま~す

なにか、身体が清めれれたような感じがした1日でした

ちなみに、「7福神めぐり」は1月の31日まで開催しています

2014年 ドームふるさと祭り

2014-01-15 15:04:11 | 日記
2014年 ドームふるさと祭り


写真では伝えきれない盛りだくさんの内容でした!

アルバムからの紹介ですが

富山ブラックラーメン
真っ黒のしょうゆスープが特徴でそばつゆのような味ですが
これがまた絶妙にラーメンとマッチしてるんですよ~



八戸の引き車は、仕掛けがあり 上部に「小林幸子?」 「美川憲一?」

が飛び出してきますよ~圧巻です!



名前は、忘れたけど・・・?
富士山の衣装を着た・・アイドル・・かわいいし 歌もうまい



津軽じょんがら 「最高」



どんぶり選手権からは、白エビかき揚げ丼でーす


「じゃがいも」入り ラーメン

2014-01-07 10:23:56 | グルメ
年末に、帰郷にて福島に行ってきました

途中東北道「佐野SA」にてゆるきゃら優勝の「さのまる豚まん」を発見

¥300-なり

具もしっかり入って肉の食感もしっかりしていて

皮がもっちもちのふっわふわでおいしかったです



前にもブログに書いた「ラーメン 鉄兵」に

寄ってきました



前回挑戦しなかった「鉄平ラーメン」と

「力ラーメン」を食べてきましたよ

まずは、鉄平ラーメンの 味噌味



じゃがいもと野菜が入っています



えっ! と思いますが味噌味が合うのかおいしくいただきました

チカララーメンは、もちが2個とチャーシューが2枚

入っているラーメンです・・醤油味で注文





どのラーメンも、3種類の味からお好みで選べます

価格は、少しづつ違いますので*要確認です



全体が、素朴な味わいでなんか落ち着きます

客層も老若男女問わず・・幅広いと思います

ラーメンを食べた後、ちょっと「飯坂温泉」に立ち寄りました

飯坂尾温泉駅近くの公共温泉「波来湯」はこゆって読みます ¥300-です

出来てからそんなに古くないのできれいでしたよ

はこゆ横の風景です





坂道の上に見える建物が、温泉施設です

はこゆ内は、湯船が2個で1個は源泉かけ流しで とても熱い湯船です

もう一つは、水でぬるめてありますので入りやすい温度です

熱湯・・この日は「46℃」にチャレンジも 一瞬で無理・・

入っていた人は、1人だけでした

熱いのが好きな方は、行ってみてください

無料駐車場もあります

源泉?の横には無料の足湯もあります







 やっぱり 焼肉 v(・=・)v

2014-01-05 15:08:15 | グルメ
正月 早々に焼肉が食べた~い!!

てことで、藤沢市の「カルビ屋 ワッショイ」ライフタウン店

に行ってきました

夕方 6時半ごろ 電話したら 10組待ちでした

名前を書いておいてもらって自宅待機 20分後

いざ 出発でラッキーなことに到着したら 席の準備が

してありました

早速、ビールを注文  乾杯です

他に、タン塩・カルビ・ナムル4種盛り



タン塩は、値段が安いので 味の方はまり期待しないでください

ですが値段なりには、おいしいですよ

厚切りタン塩は 値段が少し高いですが 「うまい」ですよ

カルビは、他の店よりも 霜降り状態がすばらしいとおもいます

当然味も・・グットです

牛スジの煮込み・ハラミ・ミノ



煮込みは 柔らかく醤油味のお汁でさっぱりしてます

ハラミは、塩味で注文・・・うんうん ステーキを食べているような

味わいでこれまた う・ま・い

ミノも言うまでもありません・・・お酒が進む~

このお店は、会員になると いろんな特典があります

写真は、年賀状ですが「お年玉プレゼント」が付いてま~す



特上ロース~ビビンバの何かしらが 当たりますよ~

それ以外も、誕生日の「乾杯ドリンク無料」とか・・・

父の日プレゼントとか・ビビンバ無料・カルビ無料とか・・

いろいろと いただいてます

月1のペースで 焼肉に行く私にとっては 実にありがたい

 サービスであります

コストパフォーマンスがすごい高いお店だと思っています

今年も、よろしくで~す