hideさんの遊んでいる?

リターンライダーの50代のブログ!

#176 北陸旅行2

2021-11-23 17:08:21 | 日記
山中温泉を後に、
22 日は金沢に、
初の東茶屋街といつもの近江市場へ、












洒落たお店がいっぱい、
初老夫婦は奥さん希望の金沢プリンに、
それにしても若い方がいっぱい!








市場は、ヒトヒトです。
近江屋伝兵衛で変わり映えしない?海鮮丼を、
でも奥さん、いわくイクラがプリプリで美味しいと喜んでいました。
11月22日はいい夫婦の日でした。


お土産に「舟楽」の押し寿司を、


で北陸旅行は終わるのですが、
やはり、メタセコイア並木にどうしても寄りたい願望が、


結果、
嵐の夕暮では、
次に期待しましょうか?

次回の旅行記、楽しみに。


#175 北陸旅行1

2021-11-23 13:51:03 | 日記
秋です。紅葉です。
11月21、22日 北陸方面に出陣!!
滋賀のメタセコイアは紅葉シーズンにつき、渋滞リスクを避けた行程で、
敦賀赤レンガ倉庫、昆布館、越前蕎麦、団子と、盛り沢山。



赤レンガ倉庫は後ろにある倉庫のみで、、、


昆布館は、、特にコメントなし。




蕎麦は「まる金」にお邪魔させてもらいましたが、
コシがあり、美味しい、辛い!
おろしに限ります。


お酒はいつもの吉田酒造で、女性杜氏さんが少し語らい、


大野にある米の菓にて団子を、


さー旅館です。
石川の山中温泉「翠明」に、
昨年も訪れた宿です。










貸風呂付の広過ぎる?部屋に2人で、





期待していた蟹がなく、


やけ酒の日本酒で、朝までグッスリと、

明日は東茶屋街、近江市場だ!

コメントよろしく!





#173 丹波ツーリング

2021-11-14 07:31:37 | 日記
昨日はteamミラバケのメンバーと紅葉ツーリング。
丹波の高源寺に、まずまずの色着いて渋滞のかいがありました。






おかげで丹波篠山の牛屋たなかのランチに間に合わず😩
但馬牛が〜


取り敢えず、お昼はいつものラーメン、粉哲へ
変わった麺で平打ち、ツルツルの変わった麺でメンバーにはイマイチだったようです。








最後はおじさんたちのソフトで、


今回は風間くんのline不接続に自分のインカムマイク接触不良で、YouTubeなしです!




#172 純生カステラ

2021-11-14 07:14:24 | 日記
先日、岡山の山陽放送テレビで紹介していた「キミとホイップ倉敷店」のカステラを長男が買って来ていました。
但し、綺麗なおねーさんは不在でした。


卵タップリ、甘さひかえのまずまずですが、お値段はそれなりです。700円位だったかな?