ヤバイかも? 2023-06-28 19:53:54 | 日記 前回の記事で、オクラの実の発育が遅いと記事にしていたが、実が落ちたり、奇形になったりと嫌な現象が、取敢えずは、次の苗も育っているので、梅雨明けまでは、様子見としようかな?その代わりか、シシトウは1週間で4,5本は収穫出来る様になった。ミックスレタスは間引きをするべきか、思案中です!インゲンも順調に育っています。よく見ると花芽が以上、今週の家庭菜園でした。
今日は不調? 2023-06-25 12:28:24 | 日記 今日は早朝から撮り鉄、時間があるので、おやつにランチパックと麦茶を持参。ハムカツはいつ食べても美味しいです。でもタマゴといつも迷う。肝心の撮り鉄は、JR早島駅付近でサンライズ瀬戸を、バイクと一緒には無理でした。撮り鉄のあとは、広島の三原に、天気が悪かったので、多々羅大橋も霞んでイマイチでした。何か体調もイマイチだったので早々に退散です。太ももとオシリが痛い。
今日もいつもの早朝サイクリング 2023-06-24 17:29:59 | 日記 土曜日の早朝はいつものサイクリング。我ながらよく続いています。昼食はつけ麺が欲しくなり、乾麺を買って作りましたが、美味しいです。麺がモチモチで、緑物を入れるのを忘れてましたが、合格。
オクラの実が、 2023-06-23 14:48:02 | 日記 オクラの花が落ち、実をつけていますが、発育が遅い。SNS で調べると一週間程で収穫となるのに、枝をバサバサと落としてやりました。その他の野菜は、シシトウの収穫が、こちらも発育がイマイチ悪い。こちらも葉を落とすかな?その他の野菜は、ミョウガは秋までこのままらしい。ミックスレタス、インゲンは順調だが、大葉の発育が遅い。夏の野菜はどうなることやら?キュウリでも追加しよか?
紫陽花&カレーうどん 2023-06-18 14:16:32 | 日記 岡山県美作市の大聖寺に紫陽花を見に行ってきましたが、熊出没のため、立ち入り禁止。大山紫陽花ロードに急遽変更。若干早かったけど、ボチボチの観賞が。紫陽花の観賞後は、SNSでチェックしていた兵庫県の佐用町のカレーうどん かずらへ、店内はレコード、CDがいっぱいに展示されていい雰囲気です。出汁ベースでなく、カレーにうどんが入っている感じで美味しい!マスターも気さくな方でコーヒーサービスを声をかけて頂きましたが、時間が、合わず残念でした。